波佐見町東彼杵郡
波佐見町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した波佐見町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。多くの賞を受賞する製品を見て、購入することもできる「白山陶器本社ショールーム」、料理が映えるポップなデザイン「natural69」、地元産の野菜と器でヘルシーランチ「陶農レストラン 清旬の郷」など情報満載。
波佐見町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 21 件
白山陶器本社ショールーム
多くの賞を受賞する製品を見て、購入することもできる
本社工場の敷地内にあるショールームは、生産中の製品のほとんどを見ることができ、在庫のある物は購入することも可能。多くのシリーズがグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞などを受賞している。
![白山陶器本社ショールームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011822_00000.jpg)
![白山陶器本社ショールームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011822_3728_2.jpg)
白山陶器本社ショールーム
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1334
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで15分
- 料金
- ショールーム見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
natural69
料理が映えるポップなデザイン
波佐見焼と有田焼を扱うセレクトショップ。自社デザインのオリジナル「natural69」は、使い勝手のよさとかわいらしさを兼ねそなえていて、人気がある。お得なアウトレット品も並ぶ。
natural69
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町村木郷2311
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
- 料金
- 染付古波佐見シリーズ小鉢=各1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
陶農レストラン 清旬の郷
地元産の野菜と器でヘルシーランチ
波佐見町でとれた米や味噌、野菜を使った料理を波佐見焼の器に盛り付けて出す。かまどでふっくらと炊き上げるごはん、予約制のコースでパスタなどが味わえる。敷地内には本格石窯ピザが評判の「DATOMMY」がある。
![陶農レストラン 清旬の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011820_3897_1.jpg)
![陶農レストラン 清旬の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011820_3897_2.jpg)
陶農レストラン 清旬の郷
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷558-3
- 交通
- JR大村線川棚駅から西肥バス内海方面行きで10分、万年橋下車、徒歩13分
- 料金
- ミナミ田園贅沢プレートご膳=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
くらわん館
焼物の里、波佐見での旅の思い出を器に描く
やきもの公園の一角にある陶芸の館「観光交流センター」の1Fにある物産館。施設内では絵付け、手びねり、ロクロ体験ができる。いずれも予約制。
くらわん館
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2陶芸の館
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 陶芸体験、絵付け体験(送料別途、要予約)=1080円~(皿・マグカップなど)、2700円(手びねり)、4104円(ロクロ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
ギャラリー とっとっと(一真窯)
手彫りが生み出す味わい深いフォルム
波佐見焼の発祥の地、中尾山の坂の途中にある一真窯のギャラリー。白磁に削り、カンナ彫りの技法を取り入れた白磁手彫りシリーズは、売り切れ必至の人気商品。表面の凹凸が手になじむ。
![ギャラリー とっとっと(一真窯)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011632_3899_1.jpg)
![ギャラリー とっとっと(一真窯)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011632_2510_2.jpg)
ギャラリー とっとっと(一真窯)
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷634
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで15分
- 料金
- 飯碗=1620円~/カップ=1620円~/小皿=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、13:00~17:00(閉店)
木の工房 あんくるうっど
普段使いの手作り木製生活雑貨
ログハウスの2階にある吉村木芸の雑貨ショップ。店内に並ぶのはおもちゃ、時計、子供用の椅子をはじめ手作りの木製品。茶たくやトレーなど器関連の商品をそろえる。
![木の工房 あんくるうっどの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011638_2510_1.jpg)
木の工房 あんくるうっど
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷528-7
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
- 料金
- ティッシュ入れ=540円~/髪留め=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
monne legui mooks
窓辺から陽光が差し込むカフェでまったり
製陶所だった古い建物をリノベーションしたカフェ。豚肉と揚げナスのインド風カレーや肉そぼろごはんなど和洋中とりまぜたオリジナルメニューは、味もボリュームも大満足。スイーツメニューも充実している。
monne legui mooks
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩3分
文化の陶 四季舎
窯元の工房跡で味わうスローフード
波佐見産の黒米を使ったカレーや郷土食がセットになった「はさみ焼御膳」などのメニューがある喫茶店。陶芸用の窯を使ったピザ焼き体験は前日までの予約制。2枚以上からの受け付け。
![文化の陶 四季舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011633_2510_1.jpg)
![文化の陶 四季舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011633_2510_2.jpg)
文化の陶 四季舎
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷660
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで15分
- 料金
- はさみ焼御膳(2日前まで予約)=1000円/黒米カレー=600円/つけめん膳=1000円/ピザ焼き体験(前日まで予約、2枚以上から、1枚)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
波佐見町観光交流センター「陶芸の館」
波佐見焼関連の資料を展示した施設。現代の工芸品も展示
町の中心部、やきもの公園の一角にある波佐見焼関連の資料を展示した施設。古窯跡から出土した陶片や三股徳利などの古陶磁、現代の工芸品を展示している。
波佐見町観光交流センター「陶芸の館」
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ホテル ブリスヴィラ波佐見
やきものの郷波佐見で温泉につかってのんびりステイ
ハウステンボスまで車で約25分、波佐見町周辺の観光やビジネスの拠点に便利なホテル。館内のレストランでは地元の素材を使った料理を波佐見焼の器でいただく。ホテルから歩いてすぐの温泉施設「はさみ温泉湯治楼」の入浴券付きで、源泉かけ流しの温泉が楽しめる。
ホテル ブリスヴィラ波佐見
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷567-1
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで16分
- 料金
- シングル=6600円~/ツイン=13800円~/ダブル=9600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
波佐見陶器まつり
伝統工芸の波佐見焼にふれる
毎年ゴールデンウイークに開催される波佐見陶器まつりでは、町内の波佐見焼の窯元や卸問屋など約130社が出店。期間中、佐賀県有田町で開催の有田陶器市の会場とを結ぶ無料のシャトルバスが運行する。
波佐見陶器まつり
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町やきもの公園、波佐見有田インターチェンジ入口
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩5分(やきもの公園)
monne porte
ギャラリー&イベントスペース
昭和3(1928)年に建てられた旧焼物工場をリノベーション。現代美術をはじめ、芸術全般を対象としたギャラリー&イベントスペース。ショップスペースもあり国内外で永く愛されている画材を主にセレクトしている。
![monne porteの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011713_3460_2.jpg)
![monne porteの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011713_3460_1.jpg)
monne porte
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
- 交通
- JR佐世保線三河内駅から西肥バス嬉野温泉方面行きで15分、やきもの公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料 (要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館)
中尾山 うつわ処 赤井倉
風情ある民家風のショップでゆったり品定め
創業嘉永4(1851)年、波佐見焼や有田焼の卸商を営む奥川陶器のギャラリー。波佐見焼を中心に、オーナーが厳選したさまざまな窯元の器を販売する。建物は国の登録有形文化財。
![中尾山 うつわ処 赤井倉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011811_3751_1.jpg)
中尾山 うつわ処 赤井倉
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷929
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで15分
- 料金
- 茶香炉=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
陶芸の里 中尾山伝習館
窯工房では作陶や絵付け体験ができる。宿泊施設もある
全長160m以上といわれる江戸時代の登り窯跡が残る陶芸の里、中尾山。一角にある伝習館は、窯工房と宿泊施設を設けていて、窯工房では作陶や絵付け体験ができる。絵付け体験は陶芸用クレヨンを使う。
![陶芸の里 中尾山伝習館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000447_1124_1.jpg)
陶芸の里 中尾山伝習館
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町中尾郷332
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで25分
- 料金
- 手びねり体験=1500円/クレヨン絵付け体験=800~1000円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
はさみ温泉
泉質はナトリウム炭酸水素塩泉の弘法大師ゆかりの古湯
全国的にも有名な波佐見焼のふるさと、弘法大師ゆかりの古湯。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。町内には民宿が数軒ある。
![はさみ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000931_3462_1.jpg)
はさみ温泉
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷
- 交通
- JR大村線川棚駅から西肥バス内海方面行きで10分、万年橋下車、徒歩13分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
畑ノ原窯跡
波佐見町最古の窯跡の一つとされ、発掘当時のままの状態で展示
慶長年間(1596~1615年)の築窯と推定されるもので、国の史跡。波佐見町最古の窯跡の一つとされる。階段状の登り窯、焼き損じの皿などを発掘当時のままの状態で展示している。
![畑ノ原窯跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000452_1245_1.jpg)
はさみ温泉 湯治楼
とろりとした肌ざわりの温泉
二つの源泉から引く温泉は、肌なじみが良く、とろりとした肌ざわりなのが特徴。男女別の内風呂と露天風呂、冷泉風呂、独自の方法で炭酸を湯の中に閉じ込めた高濃度炭酸泉風呂などがある。
![はさみ温泉 湯治楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011710_3460_1.jpg)
![はさみ温泉 湯治楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011710_3460_3.jpg)
はさみ温泉 湯治楼
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷558-3
- 交通
- JR大村線川棚駅からすぐの川棚バスセンターから西肥バス内海行きで12分、万年橋前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小学生450円、幼児(3歳~)350円/ (盆、年末年始は祝日料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:15(閉館22:00)
NISHIYAMA Gallary
暮らしを豊かにする多彩な器
陶磁器メーカー西山のギャラリー。使う人の目線でつくった器は、食卓を楽しく彩ってくれる。フロール、フォレッジビスク、フィオーレなどのシリーズをはじめ、直営店舗限定のアイテムも見逃せない。
![NISHIYAMA Gallaryの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012029_00004.jpg)
![NISHIYAMA Gallaryの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012029_20210510-1.jpg)
NISHIYAMA Gallary
- 住所
- 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷1087
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで8分
- 料金
- フロール=1200円(プレート)、1600円(ボウル)/フィオーレ=800円(オイルボウル)、2000円(15cmプレート・カップ各種)、4000円(25cmプレート)/フォレッジビスク(ミニトレイ)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)