トップ > 佐賀県 > 上峰町三養基郡

上峰町三養基郡

上峰町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上峰町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。歴史ロマンただよう吉野ヶ里で温泉三昧「吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯」、神社の境内に、「船石」「亀石」「鼻血石」と呼ばれる巨石が残る「船石遺跡」など情報満載。

上峰町のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯

歴史ロマンただよう吉野ヶ里で温泉三昧

吉野ヶ里歴史公園近くにある、吉野ヶ里温泉ホテルの日帰り温泉施設。源泉があふれる源泉浴、広々とした庭園や大きな岩を使った露天風呂。温度が異なる3つのサウナを含む15種のお風呂を楽しめる。

吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯の画像 1枚目
吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯の画像 2枚目

吉野ヶ里温泉 卑弥呼乃湯

住所
佐賀県三養基郡上峰町坊所1523-1
交通
JR長崎本線吉野ヶ里公園駅から西鉄バス久留米行きで10分、東目達吉野ヶ里温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/貸切内風呂(入浴料別)=1500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

船石遺跡

神社の境内に、「船石」「亀石」「鼻血石」と呼ばれる巨石が残る

船石遺跡のほぼ中央に位置する船石天神社の境内に、「船石」「亀石」「鼻血石」と呼ばれる巨石が残る。船石と亀石は弥生時代の支石墓、鼻血石は5世紀代の古墳の石室天井石。

船石遺跡の画像 1枚目

船石遺跡

住所
佐賀県三養基郡上峰町堤
交通
JR長崎本線吉野ヶ里公園駅から西鉄バスJR鳥栖駅行きで7分、切通し下車、徒歩9分(タクシーでは7分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由