久万高原町上浮穴郡
久万高原町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した久万高原町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。雄大で牧歌的な風景に出会う「四国カルスト(愛媛県)」、山門に巨大なわらじが奉納されている「大宝寺」、遠望できる御来光の滝は、日本の滝百選の一つ「石鎚スカイライン」など情報満載。
久万高原町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 40 件
四国カルスト(愛媛県)
雄大で牧歌的な風景に出会う
愛媛と高知の県境にある標高1000~1455mの石灰岩の高原。姫鶴平、五段高原、天狗高原、大野ヶ原などから構成される日本カルストの一つ。のどかな景色が満喫できる。
![四国カルスト(愛媛県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000388_3814_1.jpg)
![四国カルスト(愛媛県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000388_3461_1.jpg)
四国カルスト(愛媛県)
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町高知県檮原町、津野町
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で75km(姫鶴平まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大宝寺
山門に巨大なわらじが奉納されている
大宝元年(701年)に文武天皇の勅願により、年号を寺名として創建された。弘仁年間(810~824年)に弘法大師が訪れ、四国八十八ヶ所霊場の中札所と定められた。参道は樹齢数百年の巨杉に囲まれており、静寂の中に凛とした空気が広がる。後白河天皇の脳病平癒を祈願成就したことから、特に脳の病など、病気平癒にご利益があるとされている。
![大宝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000427_00023.jpg)
![大宝寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000427_00021.jpg)
大宝寺
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納経所・御守所は7:00~17:00)
石鎚スカイライン
遠望できる御来光の滝は、日本の滝百選の一つ
面河渓の入り口から石鎚山登山口の土小屋まで続く約17kmのドライブルート。途中の長尾尾根展望台では石鎚山のほか、日本の滝百選の一つである御来光の滝が遠望できる。
![石鎚スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000404_2.jpg)
石鎚スカイライン
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号、県道12号を久万高原方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 7:00~18:00、4月29日~5月は~19:00、6~8月は~20:00、7月1~10日は4:00~
岩屋寺
断崖の名勝に建つ深山の霊場
四国霊場第45番札所。山門をくぐり、長い石段を15分ほど上がると本堂が見えてくる。大師が掘った独鈷の泉が湧く、穴禅定という洞窟がある。大師堂は重要文化財。
![岩屋寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000416_1.jpg)
![岩屋寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000416_2.jpg)
岩屋寺
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車、タクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、納経は7:00~17:00
五段高原
カルスト地形特有の景色を眺める
標高1456mの五段城を中心に広がり、四国連山が一望できる。四国カルストの中でもカレンフェルトと呼ばれる石灰岩の塊がもっとも多く、放牧された牛がのんびり草を食べる牧歌的な風景に出会える。
![五段高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000904_1414_1.jpg)
五段高原
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で77km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月下旬~翌3月は積雪のため通行不可)
- 営業時間
- 情報なし
石鎚神社土小屋遥拝殿
山岳信仰の道場として信仰を集める
日本七霊山のひとつ石鎚山を神体山とする石鎚神社の遥拝殿。石鎚スカイラインの終点である土小屋に鎮座し、本殿の向こうに石鎚山がそびえ立つ。
![石鎚神社土小屋遥拝殿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011657_00000.jpg)
石鎚神社土小屋遥拝殿
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町国有林
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号を高原町方面へ車で77km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月1日~11月下旬
- 営業時間
- 参拝自由
姫鶴平
丘陵地から山々を一望する
東西約25kmにおよぶ四国カルストのほぼ中央にあたり、見渡すかぎり牧草地が広がる。なだらかな丘陵地には展望台があり、カルストの雄大な風景を見渡すことができる。
![姫鶴平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010466_3462_1.jpg)
姫鶴平
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道383号を檮原方面へ車で75km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月下旬~翌3月は積雪のため通行不可)
- 営業時間
- 情報なし
国民宿舎 古岩屋荘
目の前に名勝の古岩屋がそびえ立つ
高さ60~100mの迫力ある大岩壁「古岩屋」が目の前にそびえ立つ公共の宿。吉野朝時代からの歴史ある温泉はナトリウムイオンを含み神経痛やリウマチなどに効く。
国民宿舎 古岩屋荘
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬乙1636
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄バス上直瀬行きに乗り換えて20分、古岩屋下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=7350円~/外来入浴(12:00~22:00)=400円/ (12歳以上は入湯税150円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:00
面河渓キャニオニング
エメラルドグリーンの清流をキャニオニングで体感
花崗岩が削られた奇岩や石鎚山から流れる清流が造る美しい景観が魅力の面河渓。岩肌を滑ったり、川に飛び込んだり、潜ったり、大自然との一体感が味わえるキャニオニングが季節限定で楽しめる。スリリングに面河の大自然を満喫しよう。
面河渓キャニオニング
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1521面河アウトドアセンター(集合場所)
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号、県道212号、国道494号、県道12号を久万高原方面へ車で60km
- 料金
- キャニオニング=7000円~/ (装備レンタル、保険料込)
- 営業期間
- 7月~10月上旬
- 営業時間
- 9:30~12:30、13:30~16:30
面河渓
自然あふれる四国最大級の渓谷
面河川の上流約10kmにわたって続く渓谷。見渡すかぎりの大樹林、いたるところから突き出した断崖や奇岩など、ダイナミックな景観が広がる。遊歩道が整い、気軽に散策が楽しめるのが魅力のひとつ。夏は川遊びや散策を楽しむ人で賑わう。
![面河渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000409_00009.jpg)
![面河渓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000409_00006.jpg)
面河渓
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄南予バス面河行きに乗り換えて1時間、終点下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
古岩屋
大地から大きな奇岩がポッコリ
約2000万年前の地層が残る奇岩で、60mから100mもの高さを誇る迫力の岩壁。岩肌には岩松、セッコク、ウチョウランなど貴重な高山植物が自生する。国の名勝地。
![古岩屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000405_00004.jpg)
![古岩屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000405_00000.jpg)
古岩屋
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄南予バス上直瀬行きに乗り換えて20分、古岩屋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
御来光の滝
仁淀川の源流にあたる。日本の滝100選に選ばれた名滝
日本の滝100選に選ばれた名滝。石鉱山に源を発する御来光の滝、仁淀川の源流にあたる。朝日に映え純白に光り輝く様は荘厳そのもの。登山道ではなく危険な箇所も多い為経験者同伴が望ましい。
![御来光の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011234_3290_1.jpg)
御来光の滝
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町国有林
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号、県道12号、国道494号、石鎚スカイラインを久万高原方面へ車で65km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
久万スキーランド
アクセス良好のファミリーゲレンデ
松山市街、高知市街から近く、毎日ナイター営業を行っており仕事帰りにも利用できる。人工降雪機とCSSで造雪し、シーズン通して安定したコンディションを確保している。
![久万スキーランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000358_3252_1.jpg)
![久万スキーランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000358_2143_1.jpg)
久万スキーランド
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754-60
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号を高知方面へ車で24km
- 料金
- リフト8時間券(保証金500円込、返却時返金)=大人4800円、小人2900円/6時間券(保証金500円込、返却時返金)=大人4300円、小人2600円/4時間券(保証金500円込、返却時返金)=大人3800円、小人2300円/2時間券(ナイターのみ、保証金500円込、返却時返金)=大人3200円、小人2000円/回数券(12回、保証金500円込、返却時返金)=大人3200円、小人2000円/1回券=270円/ (レンタル料金スキーセットは大人3700円、小人2600円、ボードセットは大人3700円、小人2600円、ウエアは大人3300円、小人2300円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~22:00(水曜は~24:00)、土休日9:00~22:00(土曜は~24:00)
久万高原天体観測館
プラネタリウムで星の神話を紹介。すぐ近くには天文台もある
城のような外観から「星天城」と名付けられた木造の本館に、ドーム径6mのプラネタリウムがあり、星座の神話を紹介している。徒歩すぐの場所に、口径60cmの天体望遠鏡を備えた天文台が建つ。
![久万高原天体観測館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000401_3075_1.jpg)
![久万高原天体観測館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000401_00000.jpg)
久万高原天体観測館
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488久万高原ふるさと旅行村内
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス落出行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄バス上直瀬行きに乗り換えて8分、ふるさと村下車、徒歩10分
- 料金
- プラネタリウム利用料=大人500円、高・大学生400円、幼・小・中学生300円/天文台利用料=大人500円、高・大学生400円、幼・小・中学生300円/ (65歳以上半額、障がい者半額、団体20名以上は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~、天文台は19:00~22:00(閉館、時期により異なる)
町立久万美術館
和風建築の木造美術館
特産の杉や檜をふんだんに使った、全国でも珍しい木造建築の美術館。日本近代洋画を代表する村山槐多や萬鉄五郎の油彩、日本書画、陶磁器など約920点を収蔵している。
町立久万美術館
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1442-7
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原駅行きで1時間9分、久万中学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円、企画展は別料金 (65歳以上は半額、障がい者手帳持参で半額(企画展は別料金))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
古岩屋温泉
礫岩峰・古岩屋の一角にある、南北朝時代から続く温泉
標高500m、四国の軽井沢と呼ばれる久万高原町に湧く。国の名勝地で高さ数十mの奇岩がそびえる真下に国民宿舎古岩屋荘があり、自然石を使用した岩風呂はワイルドな雰囲気。
古岩屋温泉
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬乙
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス落出行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄バス上直瀬行きに乗り換えて20分、古岩屋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
久万高原ふるさと旅行村
アルパカが見られるのは四国でここだけ、山村の生活を満喫できる
くまの森ではツリートレッキング、晴れの日には絶景の星空。その他にもニジマス釣堀、乗馬体験、バードコール手作り体験、お箸作り体験、天体観測館で天文台観測会、プラネタリウムなど新しい体験ができる。
![久万高原ふるさと旅行村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000344_20231127-6.jpg)
![久万高原ふるさと旅行村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000344_20231127-1.jpg)
久万高原ふるさと旅行村
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄南予バス上直瀬行きに乗り換えて35分、ふるさと村下車すぐ
- 料金
- 入村料=無料/キャンプ(1張)=1000円~/ケビン1棟=12000円~/コテージ1棟=18000円~/ツリートレッキング=3500円/ニジマス釣堀(3匹保証)=2000円(持ち帰り)、2500円(炭火焼)/バードコール手作り体験=800円/お箸作り体験=800円/トランポリン20分(1グループ)=1000円/
- 営業期間
- 通年(コテージ、ケビンは通年、キャンプ場は4~11月末頃)
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園、施設により異なる)