西条市
西条市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西条市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。標高1982mの西日本最高峰「石鎚山」、もとは一の宮の法楽所「宝寿寺」、モダンな雰囲気が漂う札所「香園寺」など情報満載。
西条市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 66 件
石鎚山
標高1982mの西日本最高峰
信仰の山として崇められる日本七霊山のひとつ。標高1982mの天狗岳、石鎚神社のある弥山、南尖峰をまとめて石鎚山と呼ぶ。山岳信仰の修行道として知られる険しい登山道だが、ロープウェイで7合目の成就社近くまで行くことができる。
![石鎚山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000517_1.jpg)
![石鎚山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000517_2.jpg)
石鎚山
- 住所
- 愛媛県西条市小松町、面河村、久万高原町
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス西之川行きで54分、石鎚ロープウェイ前で石鎚登山ロープウェイに乗り換えて8分、終点下車、徒歩3時間(山頂)
- 料金
- ロープウェイ料金(往復)=大人2000円、小学生1000円/ロープウェイ料金(片道)=大人1050円、小学生520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 石鎚登山ロープウェイは8:40~17:00(時期により異なる)
横峰寺
険しい遍路道が続く難所
石鎚山系の北側中腹に建つ四国霊場第60番札所。開基は役行者。本尊の木造大日如来座像と金銅蔵王権現御正体は県指定の有形文化財。近くに弘法大師が修行した星ヶ森がある。
![横峰寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000519_00005.jpg)
![横峰寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000519_1414_1.jpg)
横峰寺
- 住所
- 愛媛県西条市小松町石鎚2253
- 交通
- 松山自動車道いよ小松ICから国道11号、県道142号、平野林道を横峰寺方面へ車で16km、駐車場から徒歩10分(平野林道は、12月下旬~翌2月末日まで凍結危険のため通行禁止)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、納経は7:00~17:00
石鎚神社本社
西日本最高峰で日本七霊山の一つ、石鎚山を御神体と仰ぐ
本社、石鎚山七合目にある成就社、土小屋遙拝殿、山頂の頂上社を総称して石鎚神社という。山岳宗教の道場として多くの信者を擁し、毎年7月のお山開きはひときわ賑わう。
![石鎚神社本社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000568_00000.jpg)
鉄道歴史パーク in SAIJO
四国初の本格的な鉄道博物館
四国鉄道文化館は、四国初の本格的な鉄道博物館として鉄道車両展示や体験コーナーなどが充実。十河信二記念館、観光交流センターなどがある。西条市の観光情報発信エリア。
![鉄道歴史パーク in SAIJOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011239_4024_7.jpg)
![鉄道歴史パーク in SAIJOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011239_4024_1.jpg)
鉄道歴史パーク in SAIJO
- 住所
- 愛媛県西条市大町798-1
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からすぐ
- 料金
- 十河信二記念館、観光交流センター入館料=無料/四国鉄道文化館入館料(北館・南館共通)=高校生以上300円、小・中学生100円/ (団体(20名以上)は入館2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
愛媛民芸館
先人の生活を伝える資料館
堀端の美しい景観のなかに建つ、土蔵造りの民芸美術館。江戸時代以降の民芸品や工芸品約2000点を収蔵。日々の暮らしで大切に使われてきた道具を中心に展示している。
愛媛民芸館
- 住所
- 愛媛県西条市明屋敷238-8
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・西条行きで5分、八千代巷下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料=大人200円、中・高校生100円、小学生50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
伊曽乃神社
古い歴史を持つ神社。社宝に日本三大古系図の一つがある
天照大御神、武国凝別命を祭神とし、成務天皇時代の創建という古い歴史をもつ。社宝に重要文化財の日本三大古系図の一つ「予州新居系図」や「伊曽乃祭礼絵巻」がある。
![伊曽乃神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000567_3476_1.jpg)
伊曽乃神社
- 住所
- 愛媛県西条市中野甲1649
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス西之川行きで9分、伊曽乃下車、徒歩10分
- 料金
- 宝物館見学料=大人300円、小人100円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は9:00~16:00(閉館)
アサヒビール園 伊予西条店
できたての生ビールで乾杯
アサヒビール四国工場内に併設された大型ビアレストラン。庭園を眺めながらできたての生ビールとボリュームたっぷりの料理が味わえる。予約により工場見学と試飲ができる。
![アサヒビール園 伊予西条店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000554_2524_3.jpg)
![アサヒビール園 伊予西条店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000554_2524_1.jpg)
アサヒビール園 伊予西条店
- 住所
- 愛媛県西条市ひうち2-6アサヒビール四国工場内
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・西条行きで10分、玉姫殿前下車、徒歩20分
- 料金
- ラム肉ジンギスカン(食べ放題・飲み放題)=3630円~/牛肉しゃぶしゃぶ(食べ放題・飲み放題)=4330円/ランチ=1550円~/生ビール(中ジョッキ)=530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00、17:00~20:30(土・日曜、祝日は11:00~20:30)
石鎚山ハイウェイオアシス
海と平野が望める高台にあるハイウェイオアシス
高速道路からも一般道路からもアクセス可能。海と平野が望める高台にあり、アウトドアオアシス館(ビジターセンター、クライミング施設など)のほか、おあしす市場(生鮮野菜やお土産、カフェ併設)などがある。
![石鎚山ハイウェイオアシスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011324_3698_2.jpg)
![石鎚山ハイウェイオアシスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011324_3698_1.jpg)
石鎚山ハイウェイオアシス
- 住所
- 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
- 交通
- 松山自動車道いよ小松ICからいよ西条IC方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- アウトドアオアシス館ビジターセンターは9:00~19:00(閉館)、おあしす市場は9:00~18:00(10~翌3月は~17:30)、施設により異なる
メロディー橋
欄干の鍵盤を順にたたくとおなじみのあのメロディが
加茂川に架かる全長207mの伊曽の橋の別名。途中の欄干に鍵盤が取り付けられ、順にたたいていくとメロディーとなる。上流側は「さくらさくら」、下流側は「ふるさと」。
京屋旅館別館 歓喜庵
趣ある建物と囲炉裏焼きに癒される
オーナー自ら土地を造成し、宮大工と二人で建物を手づくりした。館内の大浴場を満たすほのかにとろみのある白い湯と、厳選した旬の自然食材で作る会席料理が自慢。
京屋旅館別館 歓喜庵
- 住所
- 愛媛県西条市黒瀬上の原260-1
- 交通
- 松山自動車道いよ小松ICから国道11号、県道142号を黒瀬ダム方面へ車で10km(送迎は要相談)
- 料金
- 2食付=16200円~(入浴料込)/入浴料=600円(宿泊客以外)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
いとまち
「食べる、泊まる、住まう」がテーマのまちづくりプロジェクト
東京大学隈研吾研究室によるプランをベースに、街の開発を進める「糸プロジェクト」。マルシェ、マーケット、レストランの飲食エリアや、温泉やホテルの商業ゾーン、住居ゾーンにて構成されている。
![いとまちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011678_20210927-3.jpg)
![いとまちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011678_20210927-2.jpg)
いとまち
- 住所
- 愛媛県西条市朔日市284-2
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・西条行きで10分、玉姫殿前下車、徒歩5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
禎祥寺観音堂の藤
境内が藤の香りに包まれる
県の天然記念物の藤は目通り2.6m、東西に14m、南北18m。樹齢400年。4月下旬から5月上旬の藤棚いっぱいに藤の花が咲く頃には露店が軒を並べ、多くの人で賑わう。
![禎祥寺観音堂の藤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000950_3462_1.jpg)
石鎚山サービスエリア(上り)
四国の山並み・瀬戸の島々の眺望
西日本最高峰の石鎚山(1982m)に連なる四国山脈と瀬戸内の海、雄大な自然を楽しみながらドライブでの疲れを癒そう。「道の駅小松オアシス」が隣接。
![石鎚山サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011322_3849_1.jpg)
石鎚山サービスエリア(上り)
- 住所
- 愛媛県西条市小松町新屋敷
- 交通
- 松山自動車道いよ小松ICからいよ西条IC方面へ車で2km
- 料金
- 名物じゃこ天うどん(まどんな庵)=630円/塩バターパン(ベーカリー)=150円/坂の上の雲(一六本舗)(売店)=777円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- まどんな庵は24時間、ベーカリーは7:00~19:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、充電スタンドは24時間
石鎚山サービスエリア(下り)
愛媛の物産が豊富、地元の人たちからの情報も
愛媛の食材を使用した料理を食べながら瀬戸内海を一望でき、お土産は四国4県の物が揃う。お遍路さんや家族連れ、ビジネスマンなど多方面の客が集う。
![石鎚山サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011323_3849_2.jpg)
![石鎚山サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011323_3849_1.jpg)
石鎚山サービスエリア(下り)
- 住所
- 愛媛県西条市小松町新屋敷
- 交通
- 松山自動車道いよ西条ICからいよ小松IC方面へ車で14km
- 料金
- えひめ鯛のユッケ丼(ORANGE)=1500円/じゃこ天うどん(スナックコーナー)=630円/紅まどんなソフト(テイクアウトコーナー)=530円/伯方の塩純生入り大福(売店)=176円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~20:00、スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは9:00~18:00、売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00)、充電スタンドは24時間
高瀑渓谷
四季との調和が美しい加茂川上流の渓谷
加茂川の最上流部。高さ132m幅100mの岩盤を垂直に落ちる滝は見もの。四季との調和が美しい。未整備の山道の為危険な箇所あり。冬期は四輪駆動車が適切でスタッドレスタイヤかチェーンが必要だ。