上板町板野郡
上板町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した上板町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。弘法大使が植えた「逆松」が有名「安楽寺」、創業明治35年の老舗が作る阿波銘菓「岡萬本舗北本店」、自然の恵みのやさしい甘さ「岡田製糖所」など情報満載。
上板町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
岡萬本舗北本店
創業明治35年の老舗が作る阿波銘菓
100年以上も愛され続けている阿波銘菓「か津らふぢ餅」の老舗。徳島産のユズを使った餡を柔らかな餅で包んだ上品な菓子。徳島特産の鳴門金時を使った創作菓子もそろう。
![岡萬本舗北本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000151_1436_1.jpg)
岡萬本舗北本店
- 住所
- 徳島県板野郡上板町西分馬道南28-1
- 交通
- JR高徳線板野駅からタクシーで15分
- 料金
- か津らふぢ餅=566円(6個入り)/ふぢの実=1512円(10個入り)/彩旬菓=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
岡田製糖所
自然の恵みのやさしい甘さ
阿波和三盆はまろやかで上品な甘さをもつ上質の砂糖。岡田製糖所では約230年の伝統を受け継ぎ、古くからの製法を守りながら阿波和三盆を作り続けている。
![岡田製糖所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000152_1.jpg)
岡田製糖所
- 住所
- 徳島県板野郡上板町泉谷原中筋12-1
- 交通
- JR高徳線板野駅から徳島バス鍛冶屋原行きで20分、鍛冶屋原車庫下車、徒歩15分
- 料金
- 阿波和三盆糖=315円(100g)/阿波和三盆糖型物詰合せ(小)=525円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
上板サービスエリア(上り)
四国四県のみやげが充実
エリア内は、四国四県のおみやげ品を取り揃えており、瀬戸内おみやげコンクールで最優秀賞を獲得したおみやげに出会えるかも。
![上板サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010428_3849_2.jpg)
![上板サービスエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010428_3849_1.jpg)
上板サービスエリア(上り)
- 住所
- 徳島県板野郡上板町神宅
- 交通
- 徳島自動車道土成ICから藍住IC方面へ車で7km
- 料金
- 徳島ラーメン(上板食堂)=890円/月へ鳴門へ(売店)=1782円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上板食堂は7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
吉墅川温泉
竹炭風呂や塩サウナなど美容と健康を多彩に楽しめる
電気風呂、塩サウナ、高温サウナ、韓国式アカスリなど健康と美容の風呂が楽しめる。露天風呂や竹炭風呂もある。
![吉墅川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010119_3075_2.jpg)
![吉墅川温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010119_3075_1.jpg)
吉墅川温泉
- 住所
- 徳島県板野郡上板町椎本四宮西388
- 交通
- JR高徳線板野駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児70円/露天、サウナ利用=別途140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
技の館
伝統工芸の藍染め体験ができる
藍染めの染料の素となるスクモの生産量日本一の上板町にある施設。化学薬品を一切使わず、自然界からとれる原料のみを用いた「天然灰汁発酵建て」で作った染液を使って藍染め体験ができる。
![技の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000149_00000.jpg)
![技の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000149_00002.jpg)
技の館
- 住所
- 徳島県板野郡上板町泉谷原東32-4
- 交通
- JR高徳線板野駅から徳島バス鍛冶屋原行きで20分、鍛冶屋原車庫下車、徒歩15分
- 料金
- 藍染め体験(事前に要問合せ)=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(藍染体験の受付は~15:30)
上板サービスエリア(下り)
さまざまな魅力が満載
鳴門金時ソフトなど、地域限定のお土産が揃う。屋外遊具やドッグランのほか、店内にはキッズカフェも。親子で楽しめる。
![上板サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010429_3849_2.jpg)
![上板サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010429_3849_1.jpg)
上板サービスエリア(下り)
- 住所
- 徳島県板野郡上板町神宅
- 交通
- 徳島自動車道藍住ICから土成IC方面へ車で7km
- 料金
- アイスクリーム・ドリンク食べ飲み放題と室内遊具利用料込み(かみいたキッズかふぇ)=大人600円、小学生300円、未就学児100円、シニア500円/徳島ラーメン(かみいたキッチン)=890円/マンマローザ(売店)=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~15:00、かみいたキッチンは7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
県畜産研究所の桜
「松島千本桜」と呼ばれ親しまれている花見の名所
上板町にある県畜産研究所の敷地内には、約200本のサクラがある。3月下旬から4月上旬にかけて美しく咲き誇り、4月上旬の土・日曜日には、桜まつりが開催される。