美馬市
美馬市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した美馬市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。うだつの町並みを歩いてみよう「脇町うだつの町並み」、昔の吉野川の船着き場や藍蔵を再現した公園を併設「道の駅 藍ランドうだつ」、懐かしい薫りが漂うたたずまい「脇町劇場オデオン座」など情報満載。
美馬市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
脇町うだつの町並み
うだつの町並みを歩いてみよう
本瓦葺きの屋根、塗籠め壁の重厚な家が軒を連ねる、脇町南町通り。430mに渡って東西に延びる家並みは「うだつの町並み」と呼ばれ、江戸から明治にかけて藍商で財を成した商家が約50戸残る。うだつは財力のシンボルでもあり、かつての豪商たちは競ってうだつを作ったという。そんな風情ある「うだつの町並み」を散策してみよう。
![脇町うだつの町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000294_00014.jpg)
![脇町うだつの町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000294_4027_1.jpg)
道の駅 藍ランドうだつ
昔の吉野川の船着き場や藍蔵を再現した公園を併設
うだつの町並み南側の県道沿いにある道の駅。1階にある売店では特産品やみやげを販売。2階では喫茶メニューのほか、阿波尾鶏を使った料理などが味わえる。
![道の駅 藍ランドうだつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010259_00000.jpg)
![道の駅 藍ランドうだつの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010259_3475_1.jpg)
道の駅 藍ランドうだつ
- 住所
- 徳島県美馬市脇町脇町55
- 交通
- 徳島自動車道脇町ICから国道193号、県道12号を脇町市街方面へ車で4km
- 料金
- 有機栽培コーヒー=360円/阿波尾鶏のせいろセット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:30)、レストランは11:00~14:00
脇町劇場オデオン座
懐かしい薫りが漂うたたずまい
昭和9(1934)年に芝居小屋として建てられ、戦後は映画館として親しまれた劇場。うずら桟敷や花道、回り舞台などが当時のままに修復・再現され、内部を見学できる。
![脇町劇場オデオン座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000624_3475_1.jpg)
![脇町劇場オデオン座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000624_3877_2.jpg)
脇町劇場オデオン座
- 住所
- 徳島県美馬市脇町猪尻西分140-1
- 交通
- JR徳島線穴吹駅からタクシーで8分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (15名以上の団体は2割引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
Punta
落ち着いた雰囲気のレストラン
古い商家を改装したイタリアンレストラン。カフェタイムには、ティラミスやパンナコッタなどの自家製スイーツが味わえる。ランチやディナーはコースで提供。
![Puntaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010549_00000.jpg)
Punta
- 住所
- 徳島県美馬市脇町脇町39-1
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス穴吹・道の駅うだつ線で7分、終点下車すぐ
- 料金
- スイーツセット=990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、14:30~17:00、18:00~21:00
うだつ上がる
うだつの町並みのカルチャー発信地
築150年の商家を改装した複合文化施設。カフェをはじめ、本と雑貨の店、古着店、イベントスペースなどが入り、人と文化が交わる拠点に。2階では不定期でギャラリーやイベントも開催する。
![うだつ上がるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010547_00002.jpg)
![うだつ上がるの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010547_00001.jpg)
うだつ上がる
- 住所
- 徳島県美馬市脇町脇町156
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス穴吹・道の駅うだつ線で7分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
中尾山高原
緑の高原でさまざまなレクリエーションを
標高1000mの高原。清々しい空気のなかでアスレチックやテニス、バーベキュー、キャンプなどのレクリエーションが楽しめる。バンガロー、コテージ、公共の宿が点在しており、剣山登山やドライブ、バイクツーリングの拠点となっている。
![中尾山高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000290_2.jpg)
中尾山高原
- 住所
- 徳島県美馬市木屋平太合カケ
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から市営バス木屋平行きで1時間20分、滝の宮下車、徒歩40分
- 料金
- グラススキー(装備レンタル、リフト料込み)=2040円/バンガロー=4110円~/オートキャンプ=3080円~/
- 営業期間
- 4月第4土曜~11月第2日曜
- 営業時間
- グラススキーは9:00~16:30、施設により異なる
穴吹ふれあい広場
園内のローラーすべり台などが人気の憩いの広場
日本一の水質を誇る穴吹川近くにある憩いの広場。園内には子どもたちに人気のローラーすべり台などがある。夏に開催される穴吹川筏下り大会のメイン会場にもなっている。
藍商佐直吉田家住宅
藍商人の自宅を公開
寛政4(1792)年創業の藍商の館。脇町で一、二を争う豪商であったといわれる。600坪の広大な敷地には母屋や質蔵、中蔵などが立ち、当時の繁栄ぶりがうかがえる。建物の裏には、憩いの場として親しまれる舟着場公園がある。
![藍商佐直吉田家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010215_3475_1.jpg)
![藍商佐直吉田家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010215_3166_1.jpg)
藍商佐直吉田家住宅
- 住所
- 徳島県美馬市脇町脇町53
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス道の駅うだつ行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人510円、小・中学生250円 (15名以上の団体は2割引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
中尾山高原キャンプ場
高原の涼しい気候と開放感でリフレッシュ
中尾山高原に広がる本格的なグラススキー場や、テニスコート、アスレチックなどを備えたアウトドアレジャー施設。オート区画サイトの数は少なめだが、付帯設備が充実しており、宿泊施設もある。
![中尾山高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000321_1782_1.jpg)
![中尾山高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000321_1.jpg)
中尾山高原キャンプ場
- 住所
- 徳島県美馬市木屋平太合カケ445-1
- 交通
- 徳島自動車道脇町ICから国道193号で美馬市街へ進み、国道492号で木屋平方面へ。国道438号を右折し剣山方面へ。県道260号を右折して現地へ。脇町ICから45km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3130円、フリーサイト1張り1030円、AC電源使用料1030円/宿泊施設=コテージ10470~20950円(別途大人1030円、小人510円)、バンガロー4180~5230円/
- 営業期間
- 4月第4土曜~11月第2日曜
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
つるぎの湯 大桜(日帰り入浴)
桜が美しい入浴施設
大浴場、サウナを設けた入浴施設でゆっくりと旅の疲れを癒すことができる。レストランや宿泊施設があり、春には周辺のしだれ桜が咲き花見客で賑わう。
![つるぎの湯 大桜(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000622_1426_1.jpg)
つるぎの湯 大桜(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県美馬市木屋平川井270
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス木屋平行きで1時間、川井下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は11:00~
道の駅 みまの里
馬のシンボルマークは美馬の由来である名馬「池月」をイメージ
施設内では伝統工芸の美馬和傘を展示している。農家レストランでは焼きたてパンや美馬市産そば粉を使ったそば、阿波尾鶏の唐揚げなどが味わえる。
道の駅 みまの里
- 住所
- 徳島県美馬市美馬町願勝寺72
- 交通
- 徳島自動車道美馬ICから国道438号、県道12号を徳島市方面へ車で約1.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(レストランは店舗により異なる)
時代屋
精巧な竹細工をおみやげに
竹細工を中心としたみやげ物店。店主が手作りする阿波おどりの竹人形のほか、希少な本煤竹から手作りされた耳かき、箸や黒竹で作られた鈴虫などが人気。
![時代屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000295_3250_2.jpg)
![時代屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000295_3512_2.jpg)
時代屋
- 住所
- 徳島県美馬市脇町脇町124
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス道の駅うだつ行きで7分、終点下車すぐ
- 料金
- 阿波踊り竹人形=1400円~(2人立ち)、2800円~(オルゴール2人立ち)/本煤竹耳かき=1500円~/本煤竹箸=3500円~/阿波踊り竹人形体験=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
月のしずく
開放的な芝生の広々サイトが心地よい
穴吹川を見下ろす高台にあるホテルのキャンプ場。オートサイトではないが荷物の積み下ろしの際はサイトの横に車を乗り入れでき、1区画12×6mの広さでゆったり使える。サニタリー施設はシンプルで炊事棟はなく水場とトイレがあるのみ。
月のしずく
- 住所
- 徳島県美馬市穴吹町穴吹市ノ下100-6
- 交通
- 徳島自動車道脇町ICから国道193号を穴吹方面へ進み、国道192号を徳島方面へ左折、さらに国道492号を左折し木屋平方面へ。高架をくぐり最初の信号交差点を左折し穴吹川橋を渡って右折し現地へ。脇町ICから5km
- 料金
- 入場料=大人600円、小学生300円/サイト使用料=1区画5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:30
ブルーヴィラあなぶき
四国一の清流穴吹川を眼下にくつろぎのひとときを
いかだをイメージした外観のおしゃれな宿泊施設。1階にジェットバス、露天風呂などが楽しめる入浴施設、2階に客室がある。コテージ、バーベキューハウスも併設している。
本楽寺
風情ある2つの庭園を有する
天長5(828)年、僧恵運の創建。真言宗で京都仁和寺の末寺。渓谷を背に3つのお堂と茶室を有する。作庭家・齋藤忠一による庭園は、日本で唯一川を借景とした庭園でもある。
![本楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000326_00000.jpg)
![本楽寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000326_00001.jpg)
本楽寺
- 住所
- 徳島県美馬市穴吹町三島小島123
- 交通
- JR徳島線小島駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=300円/お抹茶=500円/写経=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(庭園は9:00~16:00<閉園>)
中尾山高原グラススキー場
緑のゲレンデを爽快に滑り抜けよう
標高1000mの中尾山高原にあるグラススキー場。緑の中を爽快に滑るグラススキーを500mコースで楽しむことができる。スキー、靴、ヘルメットなどのレンタルも可。
中尾山高原グラススキー場
- 住所
- 徳島県美馬市木屋平太合カケ
- 交通
- 徳島自動車道脇町ICから国道193・492・438号を中尾山方面へ車で45km
- 料金
- 滑走料1日(リフト・レンタル込)=大人5220円、中学生以下3600円/滑走料のみ1日=大人2570円、中学生以下1800円/2時間(リフト・レンタル込)=大人2060円、中学生以下1440円/滑走料のみ2時間=大人1020円、中学生以下720円/ (レンタル料金はグラススキー料金に含む)
- 営業期間
- 4月第4土曜~10月
- 営業時間
- 平日10:00~16:30、土休日10:00~16:30