都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 広島県 x 物産館・地場産センター

広島県 x 物産館・地場産センター

広島県のおすすめの物産館・地場産センタースポット

広島県のおすすめの物産館・地場産センタースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広島県のアンテナショップ「ひろしま夢ぷらざ」、海の幸満載のレストラン「ゆたか海の駅とびしま館」、しまなみ街道の名産品が手に入る「島の駅 しまなみ1」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 5 件

広島県のおすすめスポット

ひろしま夢ぷらざ

広島県のアンテナショップ

広島県の14市9町の特産品が並び、店頭では生産者による野菜や海産物の直売も行う。地元客のリピーターも多い。

ひろしま夢ぷらざ
ひろしま夢ぷらざ

ひろしま夢ぷらざ

住所
広島県広島市中区本通8-28
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
料金
くにひろ屋洋酒ケーキ=700円(5個入り・パック)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)

ゆたか海の駅とびしま館

海の幸満載のレストラン

レストランでは新鮮な魚介を使った定食が味わえる。宿泊施設や売店を併設。売店では四島の特産品を約130種類取りそろえている。大長フェリー乗り場に隣接した日本で初めての海の駅。

ゆたか海の駅とびしま館

ゆたか海の駅とびしま館

住所
広島県呉市豊町大長5992-86
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間25分、小長港下車すぐ
料金
定食=870円~/大長みかんジャム=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

島の駅 しまなみ1

しまなみ街道の名産品が手に入る

大型駐車場をもつみやげ物店。瀬戸内の海産物や果実を使った調味料やスイーツなど、オリジナル商品を豊富に扱う。

島の駅 しまなみ1

島の駅 しまなみ1

住所
広島県尾道市瀬戸田町林20-8
交通
瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で5km
料金
生れもんぽん酢=756円/そのまんま100%柑橘ジュース(冷凍)=324円(200g)/レモンコンフィチュール=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(時期により異なる)
休業日
不定休

食彩館しょうばら ゆめさくら

庄原の「美味しい」がたくさん詰まった施設

地元特産品の販売店や地場産の農産物を使ったレストランが入る「庄原のおいしい」がいっぱいの施設。地図やパンフレットなどの観光情報も入手できる。

食彩館しょうばら ゆめさくら

食彩館しょうばら ゆめさくら

住所
広島県庄原市新庄町291-1
交通
中国自動車道庄原ICから国道432・183号を上野総合公園方面へ車で1km
料金
要問合せ (クレジットカードは特産店・ミート工房のみ利用可)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(時期により異なる)、朝どり市は~16:00
休業日
火曜

であいの館

島みやげが手に入る

蒲刈大橋を渡ったところにある。特産品の販売のほか休憩もできる。海人の藻塩を使った商品などがそろう。

であいの館

住所
広島県呉市蒲刈町向西脇985-1
交通
JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで27分、向小市の浜下車、徒歩5分
料金
レモンケーキ=750円/海人の藻塩=430円/抹茶塩=470円/藻塩アイス=270円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、喫茶は10:00~16:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む