三次市
三次市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三次市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「高谷山展望台」、搾りたてミルクが香るチーズ「三良坂フロマージュ」、国内外のコンクールで受賞「広島三次ワイナリー」など情報満載。
三次市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 40 件
三良坂フロマージュ
搾りたてミルクが香るチーズ
自然放牧で育てた牛やヤギのミルクで仕込んだ自家製チーズが評判。無添加でやさしい味わいのフレッシュチーズなど約8種類のチーズを販売する。
三良坂フロマージュ
- 住所
- 広島県三次市三良坂町仁賀1617-1
- 交通
- 尾道自動車道三良坂ICから県道61号を庄原方面へ車で7km
- 料金
- フロマージュ・ブラン=394円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
広島三次ワイナリー
国内外のコンクールで受賞
三次産ぶどう100パーセントのTOMOEワインシリーズが人気。自由に見学できるワイン貯蔵庫や、ワインが試飲できるコーナー、物産館やレストランも併設している。
![広島三次ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000801_1112_1.jpg)
![広島三次ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000801_2143_1.jpg)
広島三次ワイナリー
- 住所
- 広島県三次市東酒屋町445-3
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号を高杉町方面へ車で2km
- 料金
- 入場料=無料/TOMOEマスカット・ベーリーA=1815円(赤、ライトボディ、750ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館、施設により異なる)
道の駅 ふぉレスト君田
美人の湯として有名な温泉を備えた道の駅
美人の湯として人気が高い入浴施設「君田温泉 森の泉」を備えた道の駅。地元食材を使った料理が味わえる食事処や手作りパン工房、詩画家のはらみちを氏の美術館もある。
![道の駅 ふぉレスト君田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011243_2883_1.jpg)
![道の駅 ふぉレスト君田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011243_2143_1.jpg)
道の駅 ふぉレスト君田
- 住所
- 広島県三次市君田町泉吉田311-3
- 交通
- 松江自動車道口和ICから県道39号を三次方面へ車で約4km
- 料金
- 入浴料=大人600円、子ども300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、レストランは11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30
江の川パーキングエリア(上り)
地元で人気のパン工房のパンが買える
中国自動車道上り線、高田インターと三次インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
江の川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 広島県三次市青河町
- 交通
- 中国自動車道高田ICから三次IC方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~13:00
江の川カヌー公園さくぎ
カヌースクールが開催されレストランやキャンプサイトなどもある
江の川流域に広がる自然が満喫できるスポット。オートキャンプ場、屋根付きキャンプサイト、眺めのよいコテージやレストランがある。カヌースクールは1日4回開催。
![江の川カヌー公園さくぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010282_2143_4.jpg)
![江の川カヌー公園さくぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010282_2143_2.jpg)
江の川カヌー公園さくぎ
- 住所
- 広島県三次市作木町香淀116
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375・54号、県道62号、国道375号を作木方面へ車で29km
- 料金
- カヌースクール(1時限、要予約)=1500円/カヌーレンタル(1時限、要予約)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(事務所は8:30~18:00<閉館、時期により異なる>)
麦麦
三良坂小麦で作るパン
三次産の食材を使ったパンを求めて多くの客が訪れる。自家製の天然酵母のパンは食感と小麦の香りが楽しめる。
麦麦
- 住所
- 広島県三次市三良坂町三良坂5038-3
- 交通
- JR福塩線三良坂駅から徒歩11分
- 料金
- バタール=324円/フルーツアントルメ=259円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
江の川パーキングエリア(下り)
コーヒーとパンでちょっと休憩
中国自動車道下り線、三次インターと高田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
江の川パーキングエリア(下り)
- 住所
- 広島県三次市粟屋町
- 交通
- 中国自動車道三次ICから高田IC方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は15:00~19:00
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
注目の妖怪ミュージアム
三次が舞台となった妖怪物語『稲生物怪録(いのうもののけろく)』と、約5000点の湯本豪一(こういち)コレクションを中心に、日本のユニークな妖怪文化を紹介する。「チームラボ 妖怪遊園地」では、最新のデジタルコンテンツを体験しながら、妖怪について楽しく学ぶことができる。
![湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012160_00016.jpg)
![湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012160_00003.jpg)
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
- 住所
- 広島県三次市三次町1691-4
- 交通
- JR芸備線三次駅から備北交通三次もののけミュージアム行きバスで8分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
はいづか体験交流館
草茸きで簡素なつくりの住宅。江戸末期の農家の様子がわかる
江戸末期の建築とみられる木村家住宅を移築し公開。草茸きの簡素な造りで、当時の農家の様子をよく伝えている。内部の見学は灰塚コミュニティセンターへ事前に予約が必要。
はいづか体験交流館
- 住所
- 広島県三次市三良坂町灰塚8-1
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道184号を尾道方面へ車で23km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(木・日曜の内部見学は9:00~16:00<最終入館、月~水・金・土曜は予約制>)
広島県立みよし公園
水と緑に囲まれた市民の憩いの場
大型遊具やふわふわドームがあるこども広場、しょうぶ園、自然散策道などが点在。芝生広場にはバドミントンやフリスビーなど、体を動かすには最適なスペース。
![広島県立みよし公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011174_1871_1.jpg)
![広島県立みよし公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011174_00002.jpg)
広島県立みよし公園
- 住所
- 広島県三次市四拾貫町神田谷
- 交通
- 中国自動車道三次東ICから国道183号を三次方面へ車で1km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
江の川カヌー公園さくぎ(キャンプ場)
キャンプ&カヌーを楽しもう
江の川の河畔にあるキャンプ場で、オートサイトのほかに囲炉裏付きのコテージや入浴施設がある。公園内では小学生から参加できるカヌースクールが開催されているので、ぜひ家族で参加してみよう。
![江の川カヌー公園さくぎ(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010752_2143_1.jpg)
![江の川カヌー公園さくぎ(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010752_2143_2.jpg)
江の川カヌー公園さくぎ(キャンプ場)
- 住所
- 広島県三次市作木町香淀116
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号を松江方面へ進み、現地へ。三次ICから19km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2530円、グループサイト1520円~/宿泊施設=江の川いろり庵4人用14250円、8人用28500円、追加大人2540円、小人1270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00(コテージはイン15:00、アウト10:00、グループサイトは8:30~18:00で利用可能)
鳳源寺
庭園・愚極泉に、しだれ桜やスイレンの咲く三次浅野藩の菩提寺
寛永10(1633)年建立の三次浅野藩の菩提寺。境内には大石内蔵助が植えたといわれるしだれ桜や美しいスイレンの咲くことで知られる庭園・愚極泉がある。
![鳳源寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000799_00004.jpg)
![鳳源寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000799_00005.jpg)
君田のひまわり畑
約120万本のヒマワリが転作田を利用した畑に咲き誇る
藤兼5ha・石原地区約1haの転作田を利用した畑に、約120万本のヒマワリが咲き誇る。7月下旬に開催される「あったかむら川とひまわりまつり」ではヒマワリの持ち帰りができる。
![君田のひまわり畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011024_3460_1.jpg)
![君田のひまわり畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011024_3460_2.jpg)
君田のひまわり畑
- 住所
- 広島県三次市君田町藤兼ほか
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号、県道39号を君田方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月上旬
- 営業時間
- 見学自由
ホテルα-1三次
貸し出し品も充実。無料利用できるパソコンが全室完備
全室にパソコンを完備しており、無料で利用できる。禁煙ルームを備え、貸し出し品も充実している。県立みよし風土記の丘、広島三次ワイナリー、「霧の海」で有名な高谷山へは至近。
![ホテルα-1三次の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010081_1436_1.jpg)
ホテルα-1三次
- 住所
- 広島県三次市十日市西1丁目4-22
- 交通
- JR芸備線三次駅から徒歩8分
- 料金
- シングル=5900円~/ツイン=9700円~/ダブル=9200円~/ (限定料金プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
君田近郷神楽大会
江戸中期から伝承されている伝統芸能、茂田神楽
江戸中期から君田地区に伝承されている茂田神楽は、石見系神楽の流れをくむダイナミックな伝統芸能。毎年9月第1土曜に近郊から6団体を招き、神楽大会が開催される。
![君田近郷神楽大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000982_1875_1.jpg)
![君田近郷神楽大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000982_1875_2.jpg)
君田近郷神楽大会
- 住所
- 広島県三次市君田町東入君大柳文化公園
- 交通
- JR芸備線三次駅から備北交通君田・口和町・高野町方面行きバスで25分、君田役場前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月第1土曜
- 営業時間
- 18:30~23:35