久米南町久米郡
久米南町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した久米南町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高さ7mのカッパのバルーン「カッパ大明神」が目印「道の駅 くめなん」、「時切稲荷神社」、キャンプで森の生活を体験「久米南美しい森キャンプ場」など情報満載。
久米南町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
道の駅 くめなん
高さ7mのカッパのバルーン「カッパ大明神」が目印
国道53号沿いの地元情報の発信基地。レストラン、喫茶コーナー、特産品コーナーなどが設けられている。久米南町の特産品である柚子を津使った商品が充実。裏手には遊具を備えた小さな公園があり、ドライブ途中の休憩に最適。
![道の駅 くめなんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000025_00000.jpg)
道の駅 くめなん
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町下ニヶ1367-1
- 交通
- 山陽自動車道岡山ICから国道53号を津山市方面へ車で28km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、レストランは~16:00、12~翌3月は~16:00、レストランは11:00~15:00
久米南美しい森キャンプ場
キャンプで森の生活を体験
自然の地形をいかしたサイトで、オートサイトも6区画ある。森の中には遊歩道や野鳥観察小屋があり誰でも自然と触れあえる。
![久米南美しい森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010488_3250_1.jpg)
![久米南美しい森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010488_3075_1.jpg)
久米南美しい森キャンプ場
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町中籾834
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号で岡山方面へ。上神目交差点で案内看板に従い右折し、一般道で現地へ。津山ICから約30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2080円(デイキャンプは1040円)、テント専用1区画1030円(デイキャンプは515円)/宿泊施設=ビジターセンター大人(高校生以上)2610円、小人(小・中学生)1560円/
- 営業期間
- 3月1日~12月19日
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00、デイキャンプは9:00~17:00)
誕生寺
法然の生誕にちなみ建立された荘厳な雰囲気の寺
浄土宗の開祖法然上人が生まれた地に建立された寺。広い境内には本堂、客殿、観音堂などが立ち並び、荘厳な雰囲気を醸し出している。本堂(御影堂)と山門は国の重要文化財。毎年4月第3日曜には日本三大練供養の一つである25菩薩練供養が行われる。
![誕生寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000069_00000.jpg)
![誕生寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000069_3896_1.jpg)
誕生寺
- 住所
- 岡山県久米郡久米南町里方808
- 交通
- JR津山線誕生寺駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物館=200円/堂内・庭園=200円/ (団体参拝(原則10名以上から、本堂・縁起説明、庭園拝観、お茶接待付き)、20名以下の場合は参拝料一括10000円、詳細は寺務所に要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は9:00~16:00)
誕生寺 会式法要
菩薩面を着けた信者によって行われる仏事
浄土宗の開祖、法然上人の父母を浄土に導く様子をなぞらえたもので、二十五菩薩面を着けた信者が境内を練り歩く。毎年4月第3日曜に行われ、当日は多くの参拝者で賑わう。