上北山村吉野郡
上北山村のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した上北山村のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。行楽帰りの寄り道にも格好。野趣あふれる露天風呂が人気「上北山温泉 薬師湯」、四季折々の風景が楽しめる「大台ヶ原の山野草」、対岸に露天風呂付きの温泉が。山里ならではの料理も「道の駅 吉野路 上北山」など情報満載。
上北山村のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
上北山温泉 薬師湯
行楽帰りの寄り道にも格好。野趣あふれる露天風呂が人気
北山川の河川敷に源泉をもつ静かな温泉。毎分350リットルというふんだんな湯量を誇り、浴室の大きな主浴槽にはいつもたっぷりの新鮮湯が満たされている。景色のいい素朴な露天風呂も人気が高い。
上北山温泉 薬師湯
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村河合552-2フォレストかみきた 2階
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通R169ゆうゆうバス下桑原行きで1時間40分、河合下車、徒歩5分(バスの本数は少ないので要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00、時期により異なる)
大台ヶ原の山野草
四季折々の風景が楽しめる
美しい原生林や山の花を見るなら西大台がおすすめ。7月の七ッ池付近では、バイケイソウの群落が見られる。5月のシャクナゲ、10月の紅葉も美しい。
![大台ヶ原の山野草の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000844_3462_1.jpg)
大台ヶ原の山野草
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 吉野路 上北山
対岸に露天風呂付きの温泉が。山里ならではの料理も
国道169号沿いの道の駅。販売コーナーでは、吉野杉の木工品や栃餅、ゐざさ寿司など土地の名物が手に入る。
![道の駅 吉野路 上北山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000843_3462_1.jpg)
道の駅 吉野路 上北山
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村河合1-1
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24・370・169号を上北山村方面へ車で62km
- 料金
- 吉野杉わりばし=210円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
水分神社
紅葉の時期に花を咲かせる珍しい「四季桜」が楽しめる
地元の氏神である水神を祀る。境内に植えられた「四季桜」の愛称の桜は、10月中旬から2月にかけて花を咲かせる珍しい品種。11月には紅葉とあわせて楽しめる。
![水分神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001083_3896_1.jpg)
![水分神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001083_3896_2.jpg)
水分神社
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅からR169ゆうゆうバス下桑原行きで1時間40分、河合下車、徒歩40分(バスの本数は少ないので要問合せ)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
上北山温泉
秀峰大台ヶ原のふもと、北山川の河川敷に湧出する山郷の塩類泉
ピュアな大自然が広がる大台ヶ原と大峰山の谷間に建つホテル「フォレストかみきた」が引く温泉。立地柄、登山客やロードバイカー、サイクリストにも人気が高い。
上北山温泉
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村河合
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅からゆうゆうバス下桑原行きバスで1時間40分、河合下車すぐ(バスは1日1本)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中の滝
奥深い山中に潜む壮大なスケールで知られる滝
圧倒的なスケールの中の滝、人を寄せつけないが、東大台「大蛇グラ」、又は釼山山頂から雄姿を見ることができる。
中の滝
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車、徒歩1時間20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(大台ケ原ドライブウェイは4月下旬~11月)
- 営業時間
- 情報なし
大台ヶ原ドライブウェイ
大台ケ原の雄大な自然を楽しむ
尾根づたいを縦断するドライブウェイは緑のパノラマが広がる絶景スポット。紅葉シーズンも見どころのひとつだ。
大台ヶ原ドライブウェイ
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村西原
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・169号を大台ケ原方面へ車で50km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
大台ヶ原の紅葉
美しい紅葉に囲まれてのトレッキングがおすすめ
「近畿の屋根」と呼ばれる台高山系の南端に広がる海抜1500~1700mの高原台地。トウヒ、モミ、ブナなどのトレッキングコース周辺の原生林は、秋に美しく紅葉する。
![大台ヶ原の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001124_3462_1.jpg)
大台ヶ原の紅葉
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬
- 営業時間
- 見学自由
大台ヶ原山
多種類の苔が生え、独特の光景を見せる高原台地
近畿の屋根と呼ばれる台高山系の南端に広がる高原台地。海抜は約1500~1700m。原生林に多種類の苔が生え、立ち枯れの木々は独特の光景を見せてくれる。
![大台ヶ原山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000694_00071.jpg)
![大台ヶ原山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000694_00070.jpg)
大台ヶ原山
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(大台ヶ原ドライブウェイは4月下旬~11月)
- 営業時間
- 情報なし
小処温泉
野猿も見られる大台ヶ原の山懐。岳人に愛されてきた山峡の秘湯
日本最多雨地帯で知られる大台ヶ原の西麓、吉野杉の美林に包まれた谷間に湧く秘湯。清楚な木風呂と岩風呂を備える入浴施設「北山峡 小処温泉」が渓谷沿いに建つ。冬期は休業。
小処温泉
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・169号、県道226号を上北山、小処温泉方面へ車で72km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
大台ヶ原ビジターセンター
大台ヶ原の自然や文化を学ぼう
「感じる」「知る」「考える」「ふれる」の4つのゾーン別に、大台ヶ原の自然や文化についての情報を提供。四季折々の写真を展示したフォトギャラリーなどもある。
![大台ヶ原ビジターセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010115_2524_1.jpg)
![大台ヶ原ビジターセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010115_2524_2.jpg)
大台ヶ原ビジターセンター
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡660-1
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大台ヶ原物産店
名物のトチ餅や地元の特産品をおみやげに
大台ヶ原にある、地元の特産品を販売する店。手作りの味噌やおかき、吉野杉を使った割箸、木工民芸品が並ぶ。食堂を併設し、軽食が食べられる。
![大台ヶ原物産店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001085_00000.jpg)
大台ヶ原物産店
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡大台ヶ原660
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- コーヒー=400円/くずもち=600円/大台ヶ原バッチ=500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
吉野熊野国立公園(奈良県)
奥深い自然と歴史が結びついた国立公園
吉野山から大峰山、大台ヶ原山に至る奈良県の山岳地帯と、南紀の海岸とを北山川で結んだ区域がこの公園で、その自然資源は、山岳・河川・海岸の変化に富んでいる。この公園の北の端に位置する吉野山は、桜の名所として知られる名称地で、多くの観光客が訪れる。
吉野熊野国立公園(奈良県)
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村小橡660-1大台ヶ原ビジターセンター
- 交通
- 近鉄橿原線大和八木駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで3時間、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
WASAMATA HUTTE
自然に囲まれた心安らぐキャンプ場
大台ヶ原を望む自然豊かな環境に、4タイプのオートサイトからフリーサイトまで整備されている。管理棟のヒュッテはドミトリー形式の宿泊施設。
![WASAMATA HUTTEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011557_20240619-1.jpg)
![WASAMATA HUTTEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011557_20240619-2.jpg)
WASAMATA HUTTE
- 住所
- 奈良県吉野郡上北山村西原1055-1
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・169号を川上村方面へ。新伯母峯トンネルを出てすぐに右折して現地へ。五條北ICから54km
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/サイト使用料=オート1区画4000円~/宿泊施設=ヒュッテ1人6000円~/
- 営業期間
- 通年(12~翌3月は土・日曜、祝日のみ営業)
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00