曽爾村宇陀郡
曽爾村のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した曽爾村のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。曽爾の大自然と爽やかな高原の湯を堪能「曽爾高原温泉 お亀の湯」、鎧岳や兜岳など山並を望む絶景スポット「亀山峠」、切り立った岩壁から流れ落ちる滝が涼しげな景観を見せる「兜岳」など情報満載。
曽爾村のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
曽爾高原温泉 お亀の湯
曽爾の大自然と爽やかな高原の湯を堪能
ビール工房や米パン工房、各種レストランなどがそろう曽爾高原の複合施設。和風宿の趣を漂わせる温泉館には、豊富な湯量を生かした大きな露天風呂、石と木の2種が味わい深い大浴場を備える。
![曽爾高原温泉 お亀の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010596_00010.jpg)
![曽爾高原温泉 お亀の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010596_00005.jpg)
曽爾高原温泉 お亀の湯
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで45分、太良路下車、徒歩20分(10・11月は名張駅から三重交通曽爾高原行きバスで50分、曽爾高原ファームガーデン下車すぐ)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)450円/ (回数券(12枚綴)大人8000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:30)
亀山峠
鎧岳や兜岳など山並を望む絶景スポット
標高810mの峠は眺望が素晴らしく、お亀池をはじめとする高原風景や村の中心部の家並が一望できる。その先には国の天然記念物・鎧岳と兜岳、さらに屏風岩の雄姿が姿を現す。
![亀山峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011122_3698_1.jpg)
亀山峠
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
兜岳
切り立った岩壁から流れ落ちる滝が涼しげな景観を見せる
標高917mで、今井林道沿いにそびえる。兜のような形をしていることからこう呼ばれ、山肌は険しい。切り立った岩壁にいく筋もの滝が流れ、涼しげな景観を見せる。
![兜岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010079_3290_1.jpg)
奥香落温泉
保湿効果のある泉質の湯
雄壮な景観と自然に囲まれた温泉。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉となっており、保湿効果が高く肌がツルツルになる自慢の泉質の温泉。一軒宿は閉館のため温泉にはいることはできない。
奥香落温泉
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村今井太良路
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西行きバスで40分、太良路下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
門僕神社
伝統芸能・曽爾の獅子舞は県の重要無形文化財
雄略天皇の御代からあるという由緒ある古社。境内にある、葉にギンナンの実がなるというオハツキイチョウは、県の天然記念物。秋の例祭には、県重要無形文化財指定の曽爾の獅子舞が奉納される。
![門僕神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000618_00006.jpg)
![門僕神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000618_00007.jpg)
鎧岳
溶岩により形成されたといわれる、雄々しくも美しい山
曽爾川の西側にそびえ立つ標高894mの山。噴火した周囲の山から流れ出た溶岩が固まってできたといわれる。武者が鎧をつけたように見える迫力ある山容がその名の由来。
![鎧岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010080_00003.jpg)
![鎧岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010080_00001.jpg)
屏風岩
高さ約200mの絶壁が約1.5km続く自然の長城
室生火山群の活動が生み出した兜岳、鎧岳、屏風岩の山々。そのなかで、もっとも雄大なのが屏風岩だ。高さ約200mの絶壁が約1.5km続く。春の山桜、秋の紅葉は絶景。
![屏風岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000719_00000.jpg)
垰キャンプ場~TAWACAMP~
温泉施設が隣接、落ち着いた空間でアウトドア
ススキの草原で有名な曽爾高原の麓にある。設備やレンタル品が充実していて、ファミリーはもちろん、初心者やソロキャンパーも安心。天然温泉「お亀の湯」が徒歩1分の場所に隣接しているのもうれしい。
![垰キャンプ場~TAWACAMP~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011449_20211027-3.jpg)
![垰キャンプ場~TAWACAMP~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011449_20211027-4.jpg)
垰キャンプ場~TAWACAMP~
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、一般道経由で現地へ。針ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人(中学生以上)1100円(温泉券付き)、小人(3歳~小学生)550円(温泉券付き)、ペット550円/サイト使用料=オート1区画9400円~、テント専用1区画4400円~、シングルサイト3300円~※サイト使用料は土・日曜、祝日、休前日、盆時期、正月、繁忙期など割増料金設定あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
きれいに整備されたサイトで設備も充実
個別のオートサイトと宿泊施設のバンガローやコテージ、全天候型のBBQ棟がある。給湯器付きの炊事場や温水シャワー、ランドリーなどサニタリー施設も充実、管理棟には風呂もあり快適施設がそろっている。
![サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001074_2142_1.jpg)
![サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29001074_3075_1.jpg)
サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村今井911-1
- 交通
- 名阪国道針ICから国道369号を宇陀市経由で曽爾村へ。掛交差点から県道81号、役場の先で県道784号へ左折し現地。針ICから約30km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(5人まで、テント1張り・タープ1張り)4800円、AC電源使用料600円、追加1人大人1000円、小人500円/宿泊施設=バンガロー(4人用)8500円、(8人用)9500円、コテージA(5人まで)22000円、コテージB(5人まで)20000円(平日は2000円引き、GW、7・8月、年末年始は除く)、多目的棟(12人用)13000円、追加1人大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(コテージ、バンガローはイン15:00~17:00、アウト10:00)
お亀池
火山口といわれているひょうたん形の湿原
曽爾高原にある小さな湿原。サギスゲをはじめとする貴重な湿原生物の宝庫で、稀少な植物を見ることができる。
![お亀池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011123_3698_1.jpg)
![お亀池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011123_00000.jpg)
お亀池
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
曽爾高原
ハイキングスポットとして人気の高原。近くに「お亀の湯」がある
奈良と三重の県境に広がる高原で、ハイキングスポットとして人気がある。秋にはススキが一面を覆い、高原全体が銀色の海に変わる。すぐ近くに温泉「お亀の湯」がある。
![曽爾高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000711_3802_1.jpg)
![曽爾高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000711_1046_2.jpg)
曽爾高原
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
かずら橋
ホタルが美しく見えるスポット
青蓮寺川に架かる細い吊り橋「かずら橋」は、歩くと橋がユラユラ揺れてスリル満点。付近はホタルの生息地として知られており(見頃は6月)、橋を渡った対岸には蛍公園がある。
![かずら橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011124_00001.jpg)
![かずら橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29011124_3698_1.jpg)
かずら橋
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
曽爾高原ファームガーデン
幻想的なススキの絨毯を眺めながらオリジナル地ビールを
秋になると一面のススキで覆われる高原リゾート。観光案内を兼ねたメインハウス「すすきの館」ではオリジナルビールや曽爾野菜を使った料理が味わえる。
![曽爾高原ファームガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000741_00006.jpg)
![曽爾高原ファームガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000741_3877_1.jpg)
曽爾高原ファームガーデン
- 住所
- 奈良県宇陀郡曽爾村太良路839
- 交通
- 近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/ビール=500円~(1杯)/野菜ランチ=1550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園、時期により異なる)