三木市
三木市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三木市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本屈指の炭酸含有を誇る温泉「吉川温泉よかたん」、民話の舞台にもなった、関西のナイアガラ「吉川町の黒滝」、運転疲れの休憩スペース「上荒川パーキングエリア(下り)」など情報満載。
三木市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 21 件
吉川温泉よかたん
日本屈指の炭酸含有を誇る温泉
趣向を凝らした浴場の造作や豊富な炭酸が溶け込む源泉風呂、庭園風の露天風呂が人気の温泉館。2つの家族風呂や足湯を備えるほか、土産処や気軽な食事処もあって、のんびり過ごせる。
![吉川温泉よかたんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011019_3762_4.jpg)
![吉川温泉よかたんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011019_3460_1.jpg)
吉川温泉よかたん
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町吉安222
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス渡瀬・社行きで30分、吉川庁舎前下車、徒歩3分、またはJR三ノ宮駅から神姫バス吉川庁舎行きで55分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1回)=大人700円、小学生300円/家族風呂(要予約、利用制限あり、要問合せ)=4000円(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴(本人のみ)大人200円割引、小学生100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
吉川町の黒滝
民話の舞台にもなった、関西のナイアガラ
自然豊かな美嚢川にある大きな一枚岩の滝は、30mの川幅いっぱいに広がる景観が人気を集める。「万八狸とお万狐」の民話の舞台で、ここに訪れたカップルは幸せになれるとか。
吉川町の黒滝
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町金会142
- 交通
- 中国自動車道吉川ICから県道17号、一般道を三田方面へ車で2km、山田錦の館駐車場から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上荒川パーキングエリア(下り)
運転疲れの休憩スペース
舞鶴若狭自動車道下り線、吉川ジャンクションと三田西インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
![上荒川パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014352_00000.jpg)
上荒川パーキングエリア(下り)
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町上荒川
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道吉川JCTから三田西IC方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上荒川パーキングエリア(上り)
ひと息つける休憩スポット
舞鶴若狭自動車道上り線、三田西インターと吉川ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
上荒川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町上荒川
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道三田西ICから吉川JCT方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
槇山神籬温泉
広大な自然と最新のアクティビティを楽しむ滞在型リゾート
恵まれた自然環境のなかに、ワイルドな野外アクティビティやハイセンスなグランピング施設、里山をモチーフにした野趣あふれる温泉館などを点在させた大型リゾート。中核となるホテルほか、戸建てコテージや豪華なスイート棟もそろえている。
![槇山神籬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011009_00000.jpg)
![槇山神籬温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011009_00003.jpg)
槇山神籬温泉
- 住所
- 兵庫県三木市細川町垂穂
- 交通
- JR三ノ宮駅から神姫バスNESTA RESORT KOBE行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
山田錦の郷
レストランでは、ふるさとの味でもてなされる。日帰り入浴も人気
特産の酒米がテーマの吉川の文化情報発信と交流の拠点。山田錦で造った酒の試飲やふるさとの味でもてなすレストランなどが整う。吉川温泉よかたんも人気の日帰り入浴施設。
![山田錦の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012848_3422_2.jpg)
![山田錦の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012848_3422_1.jpg)
山田錦の郷
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町吉安222
- 交通
- JR宝塚線三田駅から神姫バス渡瀬・社行きで30分、吉川庁舎前下車、徒歩5分
- 料金
- 山田錦の館入場料=無料/吉川温泉よかたん入浴料=大人600円、小学生300円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉館)、吉川温泉よかたんは10:00~21:00(閉館22:00)
NESTA RESORT KOBE ホテル ザ・パヴォーネ
季節を問わず楽しめる、エンターテイメント性豊かな総合リゾート
旧グリーンピア三木の跡地を利用した新スタイルの大型リゾート施設。里山をイメージした癒しに満ちる温泉館ほか、グランピングやジップラインなどアウトドアの楽しみも充実している。
![NESTA RESORT KOBE ホテル ザ・パヴォーネの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015223_00000.jpg)
![NESTA RESORT KOBE ホテル ザ・パヴォーネの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015223_00003.jpg)
NESTA RESORT KOBE ホテル ザ・パヴォーネ
- 住所
- 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
- 交通
- JR三ノ宮駅から神姫バスNESTA RESORT KOBE行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=15000円~/外来入浴・外来入浴食事付(10:00~24:00、受付は~23:00、外来入浴食事付は一部要予約)=1500円~(「天然温泉 延羽の湯 野天 閑雅山荘」利用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
兵庫県立三木山森林公園
人と森林とのふれあい
総合案内所や音楽ホール、レストランのある森の文化館を中心に、さまざまな施設がある。遊歩道にはツツジやアカマツの森、池や水路、芝生広場などがあり、遊び方は多彩。
![兵庫県立三木山森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001657_00002.jpg)
![兵庫県立三木山森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001657_00001.jpg)
兵庫県立三木山森林公園
- 住所
- 兵庫県三木市福井三木山2465-1
- 交通
- 神戸電鉄粟生線恵比須駅からみっきぃバス森林公園行きで8分、森林公園前下車すぐ
- 料金
- 無料、貸館施設利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園、施設により異なる)
彩雲
10種類もの北播磨巻き寿司を販売
「一番大切な人に食べさせてあげたい母の味」をモットーに、自分達の手では添加物を加えない。地元の食材を中心に、手作りで愛情たっぷりの惣菜・餅・パンの製造販売を行っている。
彩雲
- 住所
- 兵庫県三木市吉川町吉安222山田錦の館内
- 交通
- 中国自動車道吉川ICから県道17号を神戸方面へ車で1.3km
- 料金
- 田舎巻き=460円/わさびきゅうりの香り巻き=350円/ちらし寿司=400円/コロッケ=575円(5個入り)/きねつき餅=545円/いちご大福=1250円/ぶどう大福=1250円/黒米食パン=380円/赤飯=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00
天然温泉 延羽の湯 野天閑雅山荘(日帰り入浴)
里山の趣を随所に表現した風情あふれる湯あみ処
ネスタリゾート神戸にある温泉施設。周囲には懐かしい里山の風景が広がり、浴場や食事処をはじめ、随所にこだわりの設計がなされている。湯は自家源泉の塩類泉で、美肌作用や保温効果が高い。窯風呂式の岩盤浴、6室の貸切風呂など設備が充実。
![天然温泉 延羽の湯 野天閑雅山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015266_00038.jpg)
![天然温泉 延羽の湯 野天閑雅山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015266_00026.jpg)
天然温泉 延羽の湯 野天閑雅山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県三木市細川町垂穂894-60ネスタリゾート神戸内
- 交通
- 神戸電鉄粟生線緑が丘駅から神姫ゾーンバスネスタリゾート神戸行き(土・日曜、祝日のみ運行)で22分、終点下車、無料園内バス運行
- 料金
- 入浴料=大人1800円、小人(4歳~小学生)800円、3歳以下無料/古式蒸窯(岩盤窯風呂ゾーン、サウナ着付き)=1000円(入浴料別)/家族風呂(1時間)=4500円/ (古式蒸窯は未就学児と古式蒸窯利用のみは不可、家族風呂利用時は兵庫県条例により夫婦の証明要必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)、古式蒸窯は~22:00
三木ホースランドパーク
ポニーなどの試乗会は子どもも大人も体験できる。宿泊施設も完備
子どもから大人まで体験できるポニーや馬車の試乗会のほか、厩舎では馬を見ることができる。宿泊施設やキャンプ場も完備。
![三木ホースランドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000057_2510_2.jpg)
![三木ホースランドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000057_00000.jpg)
三木ホースランドパーク
- 住所
- 兵庫県三木市別所町高木
- 交通
- 神戸電鉄粟生線三木駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/ポニー(引き馬)・馬車試乗会=大人500円、小人300円/テントサイト(1張)=1575円/デイキャンプサイト(1張)=1050円/ (障がい者はポニー引馬大人300円・小人200円、馬車試乗会大人300円・小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
さとわき湧玉の湯
肌にやさしい湯質がここちいい、ファームランド内で湧出する温泉
三木市の体験農園「里脇ファームランド」に湧く温泉。現場に温浴施設はないが、ホテルグリーンプラザ東条湖や神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部といった県内の数施設へ配湯している。
![さとわき湧玉の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015077_00004.jpg)
![さとわき湧玉の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015077_4028_4.jpg)
さとわき湧玉の湯
- 住所
- 兵庫県三木市口吉川町里脇
- 交通
- 中国自動車道吉川ICから県道17号を里脇観光ぶどう園方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三木サービスエリア(上り)
六甲山牧場のソフトなど地元に根ざした商品が充実
「女性と地域に愛されるSA」がモットー。レストランや売店はもちろん、テイクアウトコーナーなど最新のトレンドを随時発信する。
![三木サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014349_3849_2.jpg)
三木サービスエリア(上り)
- 住所
- 兵庫県三木市大村
- 交通
- 山陽自動車道三木小野ICから三木東IC方面へ車で2km
- 料金
- 丸ごとトマトの黒毛和牛の石焼丼(レストラン)=1680円/加古川名物かつめし(スナックコーナー)=900円/塩牛タン串(絶品串焼き)=800円/金のデニッシュバー(ベーカリー)=150円/ブリュレドサンク(売店)=1598円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:30(土・日曜、祝日は7:00~21:30)、スナックコーナーは24時間、絶品串焼きは9:00~19:00、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~18:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
兵庫県広域防災センター
煙避難体験や地震の揺れを体験することができる
消防学校の訓練施設を活用し一般人対象の体験型防災学習の場を提供。煙避難体験や新型起震車で東日本大震災のM9をはじめ、過去の地震の揺れを体験可能。10名以上の団体・グループから受付。
![兵庫県広域防災センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012852_3665_1.jpg)
![兵庫県広域防災センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012852_3665_2.jpg)
兵庫県広域防災センター
- 住所
- 兵庫県三木市志染町御坂1-19
- 交通
- 神戸電鉄粟生線緑が丘駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
天然温泉 湯庵
個性あふれる2つの大浴場が日替わりで楽しめる
2つの大浴場「木の湯」「石の湯」を個性あふれる趣向で演出。高野槇を使った木の湯は“静”がテーマ。石の湯は天然石のダイナミックな構成が“動”の華やぎを伝える。鉄分を豊富に含む湯は温泉らしさたっぷり。
![天然温泉 湯庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013099_3252_1.jpg)
![天然温泉 湯庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013099_3252_5.jpg)
天然温泉 湯庵
- 住所
- 兵庫県三木市別所町西這田566-2
- 交通
- 神戸電鉄粟生線三木駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人840円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人940円、小人450円/岩盤浴(50分、浴着・タオル付、小学生以下は不可)=840円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
三木サービスエリア(下り)
スイーツ系や関西のおみやげも充実
地元生乳使用のソフトクリームや啜乱会ラーメンの提供など、何か新しい、おもしろいを発見できる。
![三木サービスエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014351_00001.jpg)
![三木サービスエリア(下り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28014351_3849_2.jpg)
三木サービスエリア(下り)
- 住所
- 兵庫県三木市加佐
- 交通
- 山陽自動車道三木東ICから三木小野IC方面へ車で8km
- 料金
- 鍬焼き黒田庄和牛ハンバーグ(イルカーネイタリアーノ)=1750円/啜乱会 ぼっかけまぜそば(スナックコーナー)=920円/揚柿種(売店)=400円(小)、1200円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは7:00~21:30、スナックコーナーは24時間、ロッテリアは6:00~24:00、カフェは7:00~22:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間
大宮八幡宮
重さ1トンを超える屋台が石段を上がる勇壮な姿は圧巻
天永2(1111)年創建とされ、応神天皇をご主座に9柱の神様を祀る。播州三大祭りの一つに数えられる秋祭りで知られ、85段の急な石段を8台の屋台が上がっていく姿は圧巻。
![大宮八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012849_00003.jpg)
![大宮八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012849_00004.jpg)
伽耶院
二百余の山伏が集まり採燈大護摩が行われる修験道の寺
大化元(645)年、法道仙人の開基。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、毘沙門天立像は国の重要文化財。修験道の寺で、体育の日には近畿一円から二百余の山伏が集まり採燈大護摩が行われる。また冬期に池が虹色に輝くヒカリモ、早春のカタクリ、初夏のアジサイ、更に秋の全山の紅葉は壮観である。
![伽耶院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001660_00001.jpg)
![伽耶院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001660_00000.jpg)
伽耶院
- 住所
- 兵庫県三木市志染町大谷410
- 交通
- 神戸電鉄粟生線緑が丘駅からタクシーで20分、または、神戸電鉄粟生線緑が丘駅から神姫バスネスタリゾート神戸行きで12分、伽耶院口下車、徒歩10分(土・日曜、祝日のみ)
- 料金
- 入山料=無料(1名につき草ひき10本)/ (内陣仏像拝観は志納)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、拝観は9:00~17:00