豊能町豊能郡
豊能町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した豊能町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。開放感のある農園で栗拾いが楽しめる。春にはわらび狩りも「観光農業さかえ農園」、石仏や磨崖仏が多く、ハイキングコースを設定している「豊能町石仏」など情報満載。
豊能町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
観光農業さかえ農園
開放感のある農園で栗拾いが楽しめる。春にはわらび狩りも
澄みきった自然が広がる豊能町にある観光農業さかえ農園。春はわらび狩り、秋は栗拾いが満喫できる。しだれ桜やあせび、ミツバツツジなど春には美しい花が観賞できる。
観光農業さかえ農園
- 住所
- 大阪府豊能郡豊能町切畑1298
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から阪急バス牧行きで40分、余野で阪急バス忍頂寺行きに乗り換えて10分、大円下車、徒歩6分
- 料金
- 入園料(わらび、4月下旬~5月中旬)=大人700円、小人500円/入園料(栗、9月下旬~10月中旬)=大人700円、小人500円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬、9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
豊能町石仏
石仏や磨崖仏が多く、ハイキングコースを設定している
豊能町には石仏や磨崖仏が多く、ハイキングコースを設定している。遊仙寺前の「余野十三仏」は室町末期のもの。豊能町立郷土資料館に石仏・史跡マップがある(有料)。
![豊能町石仏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001878_4027_1.jpg)
豊能町石仏
- 住所
- 大阪府豊能郡豊能町余野等
- 交通
- 阪急宝塚線池田駅から阪急バス牧行きで40分、余野下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(資料館は9:00~17:00<閉館>)