栗東市
栗東市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した栗東市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。倉庫を改装した隠れ家レストラン「THE HIDEAWAY FACTORY」、食事処一番人気のメニュー、猪肉を使用した「しし丼」を賞味「道の駅 こんぜの里りっとう」、美味しさと安全を同時に。手づくり品のオンパレード「道の駅 アグリの郷栗東」など情報満載。
栗東市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
THE HIDEAWAY FACTORY
倉庫を改装した隠れ家レストラン
住宅街にたたずむダイニングカフェは、1920年代アメリカの隠れ家酒場をイメージ。ヴィンテージソファーやアンティークカーなどが印象的な空間で、イタリアンやスイーツ&カフェが楽しめる。
![THE HIDEAWAY FACTORYの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011373_00002.jpg)
![THE HIDEAWAY FACTORYの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011373_00001.jpg)
THE HIDEAWAY FACTORY
- 住所
- 滋賀県栗東市小柿3丁目9-27
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から帝産湖南交通バス栗東トレーニングセンター行きで3分、小柿下車、徒歩5分
- 料金
- チョコレートとマシュマロの鉄板スモア=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店)
道の駅 こんぜの里りっとう
食事処一番人気のメニュー、猪肉を使用した「しし丼」を賞味
金勝山系の森林を背景にした野外活動の拠点。食堂では、しし丼、こんちゃんコロッケ、こんちゃん汁定食などに人気がある。隣接してピクニックに好適な広い芝生広場がある。
![道の駅 こんぜの里りっとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010096_2333_3.jpg)
![道の駅 こんぜの里りっとうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010096_2333_2.jpg)
道の駅 こんぜの里りっとう
- 住所
- 滋賀県栗東市荒張1-11
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道12号を信楽方面へ車で10km
- 料金
- しし丼=1100円/ぼたん鍋(一人用、11~翌3月のみ)=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌3月は9:30~16:30、レストランは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~14:30
道の駅 アグリの郷栗東
美味しさと安全を同時に。手づくり品のオンパレード
田園風景に囲まれた道の駅。豆腐やパン、餅などの工房が道の駅内にあり、おいしくて安全な食品が買える。地元産のとれたて野菜も充実し、安くて新鮮と好評だ。
![道の駅 アグリの郷栗東の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010595_20210225-1.jpg)
![道の駅 アグリの郷栗東の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010595_4031_1.jpg)
道の駅 アグリの郷栗東
- 住所
- 滋賀県栗東市出庭961-1
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから国道8号、県道145号を守山方面へ車で1km
- 料金
- いちじくローフ=410円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、11~翌3月は~17:00、レストランは11:00~14:45
ドラゴンラーメン
刺激的な辛さがやみつき
名物のドラゴンラーメンは、醤油ベースに豆板醤を合わせたスープがクセになる。たっぷりの野菜とホルモンが乗り、スタミナ満点。とんこつや味噌など辛くないラーメンもある。
![ドラゴンラーメンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010892_3503_1.jpg)
ドラゴンラーメン
- 住所
- 滋賀県栗東市安養寺1丁目9-25
- 交通
- JR草津線手原駅からタクシーで5分
- 料金
- ドラゴンラーメン=840円(ちょっと辛)・890円(激辛)/あぶらそば=750円/焼めし=560円/ギョーザ=290円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~22:00(閉店22:30)
ハーブガーデン カフェ光の穂
自家製ハーブティーに癒されるガーデンカフェ
築140年の庄屋屋敷を改築。重厚な梁や柱、飾り障子を巧みに残した「上質な大人カフェ」の趣だ。庭で育てたハーブで手作りするオリジナルのハーブティーが癒しの時間にいっそうの潤いを添えてくれる。
![ハーブガーデン カフェ光の穂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011252_00015.jpg)
![ハーブガーデン カフェ光の穂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011252_00005.jpg)
ハーブガーデン カフェ光の穂
- 住所
- 滋賀県栗東市下戸山888
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅からタクシーで10分
- 料金
- 光の穂ランチ=1200円/煮込みハンバーグランチ=1100円/よくばりランチ=1800円/各種ハーブティー=500円~/デザートプレート=800円(ドリンク付き)/パスタランチ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、夜は予約制(土・日曜のみ)
violette stella
野菜の個性を楽しむフレンチ
野菜は新鮮なものにこだわり、地元契約農家から仕入れるものが中心。野菜の個性が引き立つようにと、オリーブオイルを使う調理法にバリエーションがある。
![violette stellaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010609_2467_2.jpg)
![violette stellaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010609_4027_1.jpg)
violette stella
- 住所
- 滋賀県栗東市中沢3丁目5-11
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅からタクシーで6分
- 料金
- 昼のコース=3850円・4620円/昼の特別コース(土・日曜、祝日は特別コースのみ)=4500円~/夜のコース=5720円・7700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 昼は3部制11:30~、12:00~、12:30~(閉店14:30)、夜は2部制18:00~、18:30~(閉店21:00)、要予約
大野神社
菅原道真公が祭神の歴史ある神社
平安後期に建立といわれ、楼門をはじめ十一面観音立像などが歴史を感じさせる。学問の神、心願成就、天候を司る神、勝負事の神など、信仰を色濃く残す建造物と文化財が数多くある。
![大野神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011453_20210225-1.jpg)
大野神社
- 住所
- 滋賀県栗東市荒張895
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号を荒張方面へ車で6km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、10~翌3月は~16:30
狛坂磨崖仏
金勝山ハイキングコースにある国指定史跡
金勝山ハイキングコースにあり、白洲正子の随筆「かくれ里」の中で「聞きしに優良傑作」と表現された。約6m×4mの花崗岩に彫られた仏像で、栗東市歴史民俗博物館に等身大のレプリカがある。国指定史跡。
![狛坂磨崖仏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000615_1760_1.jpg)
栗東 間の宿
通りに残る古い商家や町家が往時の宿場の面影を残す
草津と石部の間の宿。万能薬「和中散」を製造販売していた「旧和中散本舗」の屋敷をはじめ、通りに残る古い商家や町家が、旅人でにぎわった往時の宿場の面影を残している。
![栗東 間の宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010197_1255_1.jpg)
旧和中散本舗大角家住宅
草津・石部間の宿として、公家や大名が利用していた
元々は大角弥右衛門の店舗兼住居。草津・石部間の宿として公家や大名にも利用された。明治天皇が使われた上段の間や供の者が使う御継の間などがある。見学は予約制。
![旧和中散本舗大角家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000629_4027_1.jpg)
旧和中散本舗大角家住宅
- 住所
- 滋賀県栗東市六地蔵402
- 交通
- JR草津線手原駅からタクシーで6分
- 料金
- 大人400円、小人200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、要予約、時期により異なる)
栗東自然観察の森
観察路から植物や昆虫、野鳥を観察できる。イベントも多彩
観察路が設置されているので、四季折々の植物や昆虫、野鳥などが自然のなかで観察できる。クラフト体験など、季節ごとに行われる多彩なイベントも楽しい。
![栗東自然観察の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000618_3075_2.jpg)
![栗東自然観察の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000618_3075_1.jpg)
栗東自然観察の森
- 住所
- 滋賀県栗東市安養寺178-2
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から帝産湖南交通金勝公民館行きバスで15分、赤坂団地下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、10月1日~翌3月31日は~16:30(閉園)
いちご園サンシャインヴィレッジ
甘いイチゴが食べ放題
紅ほっぺ、よつぼし、おいCベリーのイチゴ狩りが楽しめる。少量土壌培地耕栽培という地上1mの高設栽培。甘くて美味しいと評判。イチゴがなくなり次第終了(予約制)。
![いちご園サンシャインヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010582_3075_1.jpg)
![いちご園サンシャインヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010582_2143_1.jpg)
いちご園サンシャインヴィレッジ
- 住所
- 滋賀県栗東市十里378
- 交通
- JR琵琶湖線栗東駅から徒歩20分
- 料金
- イチゴ狩り(3月中旬~5月下旬、30分食べ放題)=中学生以上1300~1600円、小学生1100~1300円、3歳~未就学児900~1100円、1~2歳400~600円/ (70歳以上は大人100~200円引、時期により異なる)
- 営業期間
- 3月中旬~5月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:30~イチゴがなくなるまで
KONZEかもしかキャンピングヴィレッジ
アクセス良好、道の駅も徒歩圏内
ノーリードで愛犬と利用できるタイプをはじめ、全部で7種類のサイトがある。施設内には子どもが楽しく遊べる芝滑りやアスレチックがあり、夏には水遊びも楽しめる。
KONZEかもしかキャンピングヴィレッジ
- 住所
- 滋賀県栗東市観音寺550
- 交通
- 名神高速栗東ICから県道55号で信楽方面へ。北の山交差点で県道12号へ右折、道の駅こんぜの里りっとうの先で一般道へ左折して現地へ。栗東ICから10km
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
世界各国のバンガローが人気で、他にはない楽しみ方ができる
オランダ・イギリス・ドイツなど各国の田舎家風バンガローが人気。バンガローはキッチン・バス・トイレ完備。
![こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010021_1201_1.jpg)
こんぜの里バンガロー村(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県栗東市観音寺535
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから県道55号・12号で甲賀方面へ。道の駅こんぜの里りっとうの先で左折し、一般道で現地へ。栗東ICから9km
- 料金
- 入場料=大人200円、小学生100円/宿泊施設=バンガロー12800~19300円(平日は10700~16100円、定員から超過する場合は追加1人バンガロー大人2200円・小学生1100円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(受付は9:00~17:00)