都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛知県 x 日帰り入浴専用施設 > 豊田市 x 日帰り入浴専用施設

豊田市 x 日帰り入浴専用施設

豊田市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポット

豊田市のおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。愛知県で初めて飲泉許可、医者がすすめる奇跡の温泉「猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯」、多彩なメニューで体も心もリフレッシュ「豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」」、趣の異なる二つの浴場にワイドな露天風呂が登場「どんぐりの湯」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

豊田市のおすすめスポット

猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯

愛知県で初めて飲泉許可、医者がすすめる奇跡の温泉

美しい自然と日本庭園に囲まれた猿投温泉。「医者のすすめる奇跡の温泉」にも選ばれた湯は、秋田県の玉川温泉、鳥取県の三朝温泉と同じくすぐれた効能を持つ日本屈指の天然ラドン温泉。

猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯
猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯

猿投温泉 日帰り温泉 岩風呂 金泉の湯

住所
愛知県豊田市加納町馬道通21
交通
名鉄豊田線浄水駅から無料巡回バス猿投温泉行きで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)1000円/ (障がい者手帳持参で入浴料1050円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~23:00(閉館23:30)、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
無休

豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」

多彩なメニューで体も心もリフレッシュ

地下1300mから湧出する温泉を満喫する大浴場と、20種類の温浴フィットネスがそろうバーデゾーンからなる施設。休憩コーナーやトレーニングルームもあり、ヘルシーな1日を過ごしたい。

豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」
豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」

豊田市温浴施設「じゅわじゅわ」

住所
愛知県豊田市本新町7丁目48-6豊田ほっとかん 1階
交通
名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス衣ヶ原経由赤池行きで13分、本新町下車、徒歩10分
料金
入浴料(温泉のみ)=大人500円、小人(5歳~小学生)300円/入浴料(バーデゾーン共通)=大人700円、小人400円/ (バーデゾーン共通60歳以上500円、月間通し券60歳以上5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
第1月曜、祝日の場合は第2月曜(12月30日~翌1月1日休)

どんぐりの湯

趣の異なる二つの浴場にワイドな露天風呂が登場

稲武の風景に溶け込むような「森」をイメージした建物。1階と2階に庭園露天風呂を備えた趣の異なる浴場がある。ゆったりした休憩コーナー、お食事処なども設けられている。また、道の駅では直売所を併設している。

どんぐりの湯

どんぐりの湯

住所
愛知県豊田市武節町針原22-1
交通
名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス足助行きで46分、足助で豊田市営おいでんバス稲武行きに乗り換え40分、どんぐりの湯前下車すぐ(バス便少ない)
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (JAF割等会員割引あり、回数券12枚綴6000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00、土・日曜、祝日は9:30~)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月1日休、6月と12月に3日間メテナンス休あり)

ジャンルで絞り込む