都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 湿原

静岡県 x 湿原

静岡県のおすすめの湿原スポット

静岡県のおすすめの湿原スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。溶岩層の隙間から湧く「浅間大社 湧玉池」、湧き水を利用した澄んだ池がある。子どもたちにも人気の遊び場「湧水公園」、水面に逆さ富士が写る眺望地点にもなっている池「中郷温水池」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 10 件

静岡県のおすすめスポット

浅間大社 湧玉池

溶岩層の隙間から湧く

1日約40万トンといわれる豊かな湧水。13度の水温は一年中変わらず、神田川の水源でもある。国の特別天然記念物、平成の名水百選に指定されている。

浅間大社 湧玉池
浅間大社 湧玉池

浅間大社 湧玉池

住所
静岡県富士宮市宮町1-1
交通
JR身延線富士宮駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湧水公園

湧き水を利用した澄んだ池がある。子どもたちにも人気の遊び場

中央園路の両脇に豊富な湧き水を利用した澄んだ池がある公園。公園北側にある医王寺門前の湧水が水源。子どもたちの遊び場としても人気。

湧水公園

湧水公園

住所
静岡県富士市東比奈2
交通
岳南電車岳南富士岡駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中郷温水池

水面に逆さ富士が写る眺望地点にもなっている池

湧水を稲作用水で利用するために水を温める池として、昭和28(1953)年建設。周囲は植栽が施された散策コース。南端は逆さ富士の絶好の撮影ポイントとして知られる。

中郷温水池

中郷温水池

住所
静岡県三島市富田町
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス新城橋行きで10分、新谷下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桜ヶ池

広さ約2万平方メートル、三方を原生林に囲まれた神秘的な池

広さ約2万平方メートルある池は、三方を原生林に囲まれ豊かな自然に守られている深い緑の水をたたえる神秘的な池。遠州の七不思議の1つである「納櫃祭」は、秋の彼岸に行われる。

桜ヶ池
桜ヶ池

桜ヶ池

住所
静岡県御前崎市佐倉
交通
JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン御前崎灯台行きバスで40分、桜ヶ池下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明神池

静かでのんびりした田舎の風景そのものの情緒を楽しめる

海の近くにありながら真水が涌き出る明神池。池の周りをぐるっと散策するのがオススメ。「ヤボウズ」などの珍しい植物を見ることも。

明神池

住所
静岡県沼津市井田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、予約制乗合タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小田貫湿原

木道が整備され動植物の観察に最適

田貫湖北岸にある小田貫湿原には木道が整備され、富士山を眺めながら湿原の動植物が観察できる。湿原の花が咲くのは初夏~初秋なので時期をあわせて行きたい。

小田貫湿原
小田貫湿原

小田貫湿原

住所
静岡県富士宮市猪之頭
交通
新東名高速道路新富士ICから国道139号、一般道、県道414号を田貫湖方面へ車で23km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

八丁池

「天城の瞳」と呼ばれる神秘の池

標高1173mにある池。周囲が八丁(約870m)あることから名付けられた。6月ごろにはモリアオガエルの泡状の卵を見ることができる。周辺は野鳥の楽園として知られる原生林が生い茂る。

八丁池
八丁池

八丁池

住所
静岡県伊豆市湯ケ島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで45分、水生地下下車、徒歩2時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

新宮池

竜蛇伝説で知られる神秘的な雰囲気の池

和泉平の山頂、新宮神社のなかにある、周囲約500mの大きな池が竜蛇伝説で知られる新宮池だ。動植物の宝庫としても有名で、モリアオガエルなども見ることができる。

新宮池

住所
静岡県浜松市天竜区春野町和泉平
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅から秋葉バス気多行きで30分、新不動橋下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

くんまホタルの里

田んぼにゆらめくホタルの光が古き良き日本を彷彿させる

6月上旬から下旬までがホタル観賞期間。やまあいの田んぼに蛍光色の点がゆらゆらと揺れる幻想的な風景は「田舎」ならではの風景だ。ホタルの観賞期間のみ有料。

くんまホタルの里

くんまホタルの里

住所
静岡県浜松市天竜区神沢
交通
遠州鉄道西鹿島駅から遠鉄バスくんま水車の里行きで40分、終点下車、徒歩30分
料金
入場料=中学生以上200円、小学生100円/
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
19:00~23:00(閉門)
休業日
期間中無休

はたご池

高台からの富士山の眺めがすばらしいハイキングコース

この辺りは美しい自然や動物に触れられるハイキングコース。はたご池から流れ出す水は不動の滝になる。春ならフキノトウやワラビ採り、野鳥のさえずりもにぎやかだ。

はたご池
はたご池

はたご池

住所
静岡県富士市北松野2700-1-1
交通
JR東海道本線富士川駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む