都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 自然歩道・ふれあいの道

静岡県 x 自然歩道・ふれあいの道

静岡県のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット

静岡県のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鳥と心を通わせられる「掛川花鳥園」、文人・歌人たちに愛された小道「湯道」、バードウォッチングやナチュラルサイエンスが楽しめる自然景勝地「健康の森」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 7 件

静岡県のおすすめスポット

掛川花鳥園

鳥と心を通わせられる

鮮やかな花が咲き乱れるなか、さまざまな鳥たちとじかにふれあえる施設。全天候型だから、一年中いつでも快適に遊べる。効率よく楽しめるよう、オススメポイントを一挙に紹介。

掛川花鳥園
掛川花鳥園

掛川花鳥園

住所
静岡県掛川市南西郷1517
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩15分
料金
大人(中学生以上)1500円、小学生700円、幼児無料 (証明書持参で65歳以上は1100円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
通年9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
休業日第2・第4木曜日(祝日・繫忙日除く)

湯道

文人・歌人たちに愛された小道

湯道はもともと村人が共同湯に通うための道のこと。湯ヶ島の温泉街から世古峡へ続く道で、川端康成、与謝野晶子など多くの文人・歌人の歌碑も点在し、水のせせらぎや森林の香りを感じながら散策ができる。

湯道
湯道

湯道

住所
静岡県伊豆市湯ケ島
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで30分、湯ヶ島温泉口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

健康の森

バードウォッチングやナチュラルサイエンスが楽しめる自然景勝地

御浜岬の付け根にあたる自然景勝地。森の中の散策道ではバードウォッチングやナチュラルサイエンスが楽しめる。突き当たりの展望台は富士山を望めるビューポイント。

健康の森

健康の森

住所
静岡県沼津市御浜
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点で東海バス土肥行きに乗り換えて5分、健康の森すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

水辺の散策ルート

三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース

三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。

水辺の散策ルート
水辺の散策ルート

水辺の散策ルート

住所
静岡県三島市一番町三島駅南口周辺
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

城ヶ崎自然研究路コース

複雑な海岸線を満喫するなら

荒々しい岩が連なる、約3時間の自然散策コース。日蓮が置き去りにされた俎板(まないた)岩、自生するヤマモモの木などが見られる。

城ヶ崎自然研究路コース
城ヶ崎自然研究路コース

城ヶ崎自然研究路コース

住所
静岡県伊東市八幡野~富戸
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

源氏山公園

七福神が祀られる自然豊かな公園

緑溢れる丘が公園になっており、頂上と温泉街を結ぶいくつもの散策路がある。各登り口から山頂までは徒歩で約20分。散歩には最適である。

源氏山公園
源氏山公園

源氏山公園

住所
静岡県伊豆の国市長岡
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉場循環または伊豆三津シーパラダイス方面行きで5分、順天堂病院前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

河津文学散歩

数々の小説の舞台となってきた河津の街をそぞろ歩き

川端康成の「伊豆の踊子」を始め、多くの文豪たちの手によって小説の舞台となってきた場所。河津の街を歩きながら、文学の息吹を感じとることができる。

河津文学散歩
河津文学散歩

河津文学散歩

住所
静岡県賀茂郡河津町湯ケ野236一円
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む