恵那市
恵那市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した恵那市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。重厚な造りの村役場などが保存され大正文化に触れることができる「日本大正村」、巨大な奇岩を縫うように進む迫力満点の船上ツアー「恵那峡遊覧船」、緑豊かな食のテーマパーク「恵那 銀の森」など情報満載。
恵那市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 57 件
日本大正村
重厚な造りの村役場などが保存され大正文化に触れることができる
かつて生糸を地場産業にしていたころの町並みをそっくり保存した日本大正村。重厚な造りの村役場や土蔵造りの資料館などが残されており、町のいたるところで大正文化に触れることができる。
![日本大正村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000247_00011.jpg)
日本大正村
- 住所
- 岐阜県恵那市明智町456
- 交通
- 明知鉄道明智駅から徒歩5分
- 料金
- 3館共通入館券(大正ロマン館・大正村資料館・時代館)=大人500円、小・中学生300円/ (日本大正村運営の有料施設すべて共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12月15日~2月は10:00~15:30(閉館16:00)
恵那峡遊覧船
巨大な奇岩を縫うように進む迫力満点の船上ツアー
両岸に数々の奇岩・怪石がそそり立つ恵那峡の渓谷美を、船上から楽しめる遊覧船。さざなみ公園から約10kmの距離を30分で往復。船内にはアナウンスが流れ、迫力満点の見どころを楽しく案内してくれる。
![恵那峡遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011181_3462_1.jpg)
恵那峡遊覧船
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分
- 料金
- ジェット船運賃=1280円/ (障がい者は手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終、時期により異なる)
恵那 銀の森
緑豊かな食のテーマパーク
恵那山のふもとにある食と自然の複合施設で、約2万坪の敷地に8つのショップやレストランが点在する。各店には素材にこだわった和菓子や調味料、総菜など、敷地内の工場で作られるオリジナル商品が満載だ。
![恵那 銀の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012277_3896_1.jpg)
![恵那 銀の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012277_3896_4.jpg)
恵那 銀の森
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町2711-2
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/「カリテレモン」のジャム炊き体験=1500円(開催は時期により異なる)/真っ赤な果実のアップルパイ=2160円/炊き立てジャム=723円~/琥珀=1296円(6個)/イタリアンビュッフェ(ランチ)=1950円/苺ジャム=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、1~3月は~17:00(閉店)
明知鉄道 グルメ列車
ローカル鉄道“あけてつ”で旬のグルメに舌鼓
恵那駅と明智駅を結ぶ全長25.1kmの明知鉄道。食堂車を連結し、名産の細寒天を会席料理で味わう寒天列車や、秋のきのこ列車など、季節ごとに旬の味覚を楽しむイベント列車を運行する。
![明知鉄道 グルメ列車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012424_3742_3.jpg)
![明知鉄道 グルメ列車の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012424_3742_4.jpg)
明知鉄道 グルメ列車
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町神ノ木(恵那駅)
- 交通
- JR中央本線恵那駅からすぐ
- 料金
- 寒天列車=5500円(料理、往復運賃含む)/きのこ列車=5500円(料理、往復運賃含む)/じねんじょ列車=4500円(料理、往復運賃含む)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 恵那発12:22、明智着13:15(5日前の15:00までに要予約)
恵那寿や 観音寺店
職人の手技が光る多彩な栗菓子
羊羹やどら焼き、きんつばなど約20種類の栗菓子をそろえる。店舗は工場併設で作りたての栗菓子を購入できるほか、庭園を望みながら栗菓子を味わえる喫茶スペースも。
恵那寿や 観音寺店
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町2695-150
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで15分
- 料金
- 栗きんとん=1500円(6個)/姫くり子=216円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、喫茶スペースは10:00~16:30(L.O.)
中山道ひし屋資料館
商家の旧古山家利用の資料館。土蔵、居宅、庭園は市の指定文化財
江戸時代に「菱屋」の屋号をもつ商家で、大井村の庄屋も務めていた旧古山家を利用した資料館。町家建築の典型とされる土蔵、居宅、庭園は市の指定文化財だ。予約をすれば茶室の利用もできる。
![中山道ひし屋資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001408_3460_1.jpg)
![中山道ひし屋資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001408_3460_2.jpg)
中山道ひし屋資料館
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町60-1
- 交通
- JR中央本線恵那駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、18歳以下無料/茶室利用料(1時間、予約制)=1020円/ (団体20名以上は大人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
保古の湖キャンプ場
自然を愛し、自然と調和する
ゴミの持ち帰りや場内清掃など管理が徹底、利用者のマナーも大変良く、自然本来の姿が保たれたキャンプ場。
![保古の湖キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000466_3290_1.jpg)
![保古の湖キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000466_3290_2.jpg)
保古の湖キャンプ場
- 住所
- 岐阜県恵那市東野2390-165
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから国道257号、県道407号・413号で保古の湖を目標に進み現地へ。恵那ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400円~/宿泊施設=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
大船神社参道の松並木
全国名松百選に選定、大船神社にいたる約4kmの赤松の松並木
全国名松百選に選ばれた、大船神社にいたる約4kmの松並木。樹齢約180年といわれる赤松が、400本以上も続く道は、爽やかな緑に包まれている。
![大船神社参道の松並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000038_3665_1.jpg)
大船神社参道の松並木
- 住所
- 岐阜県恵那市上矢作町高井戸
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから国道257号を上矢作方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
保古の湖
夏のオートキャンプ、冬のワカサギ釣りで有名な湖
標高約900mの山上にある湖。夏はボート遊び、冬はワカサギ釣りが楽しめる。湖畔には遊歩道や保古自然館、テニスコートやオートキャンプ場などもある。
![保古の湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001406_4024_1.jpg)
![保古の湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001406_4024_3.jpg)
保古の湖
- 住所
- 岐阜県恵那市東野恵那山高原国民休養地
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで30分
- 料金
- レンタルボート(1時間)=800円/スワンボート(30分)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
恵那川上屋 本社恵那峡店
懐かしの菓子をかわいく一新
栗きんとんの名店として知られる和洋菓子店。昔ながらの素朴な菓子に着目し、かわいらしく創作した菓子の新ブランド「むじょか」が、平成26(2014)年に発売され、女性を中心に注目を集めている。
恵那川上屋 本社恵那峡店
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町2632-105
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで9分、土々ヶ根下車、徒歩6分
- 料金
- おこしみそ(むじょか)=432円(6個入)/ぐらっせ(あんず、むじょか)=572円(60g入)/きゃらめる寒天(むじょか)=357円(17個入)/ぐらのーら(むじょか)=432円(7個入)/栗きんとん(9月~翌1月中旬)=2300円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
恵那峡サービスエリア(下り)
豊富なメニューが食欲を誘う
中央自動車道下り線、中津川インターと恵那インターの間にあるサービスエリア。フードコーナーでは豊富なメニューが食欲を誘う。
恵那峡サービスエリア(下り)
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから恵那IC方面へ車で5km
- 料金
- 鉄板恵那Gライス(ごはん屋 東濃ぐりる)=1080円/とろけるチーズケーキ(ベーカリー)=200円/深山のしずく(売店)=230円(1個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ごはん屋 東濃ぐりるは24時間、カフェは7:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、ベーカリーは8:00~19:00、売店は24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
恵那峡グランドホテル
恵那峡の絶景を堪能する癒しの宿
眼前に広がる恵那峡のダイナミックな景観が、ロビーや露天風呂から一望できるのが自慢。旬の素材が彩る会席料理や郷土料理を見晴らしのいい展望食事処「あさぎり」で味わえる。
![恵那峡グランドホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001411_1718_1.jpg)
恵那峡グランドホテル
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町2709-77
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分(恵那駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=10800~22680円/外来入浴(11:00~21:00、土曜、休前日は~16:00、第3火曜9:00~15:00は不可、変動あり、要確認、不定休)=800円/外来入浴食事付(11:30~13:30、不定休、食事処利用、要予約)=1796円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ヒトツバタゴ自生地
国の天然記念物に指定された犬山市池野のヒトツバタゴ自生地
県の天然記念物にも指定されており、満開時には、まるで枝に雪が積もったように真っ白の花を咲かせるヒトツバタゴ。明智周辺には数ヶ所に、樹高約9mもの大木がある。
福寿まつり
露店で食欲の秋を満喫。体育館では健康測定を実施。遊具もあり
外では町民主催の露店で食欲の秋を満喫。体育館では健康測定を実施。お子様向けのふわふわ遊具の設置や、マジックショーなどで会場はおおいに盛り上がる。
![福寿まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000343_2517_1.jpg)
![福寿まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000343_2517_2.jpg)
福寿まつり
- 住所
- 岐阜県恵那市上矢作町上矢作公民館周辺
- 交通
- JR中央本線恵那駅から恵那市営バス小田子行きで1時間、上矢作中学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2日曜
- 営業時間
- 9:30~14:30
中山神社大祭(中山太鼓奉納)
戦国時代に起源をもつ中山太鼓を奉納。五穀豊穰、無病息災を祈願
戦国時代に起源をもつ中山太鼓が奉納される。大太鼓と締め太鼓を打ち鳴らしながら、五穀豊穰、無病息災を祈願する祭り。岐阜県重要無形民俗文化財に指定されている。
![中山神社大祭(中山太鼓奉納)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000054_1875_1.jpg)
中山神社大祭(中山太鼓奉納)
- 住所
- 岐阜県恵那市串原2266-1中山神社
- 交通
- 明知鉄道明智駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月第3日曜
- 営業時間
- 9:00~15:00
女城主 岩村醸造(見学)
人気の地酒の醸造所
岐阜県産の酒造好適米「ひだほまれ」を、天然の井戸水で仕込む、高品質の酒造りの現場が見られる。仕込み場は入れないが、瓶詰めや貯蔵場の見学、試飲もできて満足度が高い。
![女城主 岩村醸造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012132_3311_2.jpg)
![女城主 岩村醸造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012132_3311_7.jpg)
女城主 岩村醸造(見学)
- 住所
- 岐阜県恵那市岩村町342
- 交通
- 明知鉄道岩村駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、15名以上は要予約)
飯地高原自然テント村
夏でも涼しく自然体験のできる高原のキャンプ場
標高600mの高原にあり、夏でも涼しく夜は星がきれい。キャビンには薪ストーブがあるので、冬のキャンプも暖かく過ごせる。ネイチャーウオッチングなどの自然観察会を月1回開催している。
![飯地高原自然テント村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000489_1851_1.jpg)
![飯地高原自然テント村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000489_1851_2.jpg)
飯地高原自然テント村
- 住所
- 岐阜県恵那市飯地町702-1
- 交通
- 中央自動車道恵那ICから県道68号を白川方面へ。河合交差点で県道412号へ左折し、飯地高原を目標に案内板に従い現地へ。恵那ICから14km
- 料金
- 入村料=大人1100円、小・中学生550円/サイト使用料=オート1張り1000円~2800円/宿泊施設=バンガロー4500円~11000円、キャビン11000円~24000円、囲炉裏ハウス15500円~27000円/ (料金は曜日などにより変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
木村邸
由緒ある町家建築を見学
江戸時代中期から末期に問屋・御用達職として栄えた木村家。代々の当主は岩村藩の財政に貢献していた。藩主専用出入りの玄関、武者窓、茶室など、当時の町家様式をうかがうことができる。
![木村邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010918_1737_1.jpg)
木村邸
- 住所
- 岐阜県恵那市岩村町本町329-1
- 交通
- 明知鉄道岩村駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、12~翌2月は10:00~16:00
東濃牧場(東濃まきば館)
山羊とふれ合える体験レジャースポット
標高700mの高原にある牧場で、約600頭の乳牛の育成牛が飼育されている。場内の東濃まきば館では、ステーキなど食事を楽しむことができる。ただし冬期休業なので注意したい。
![東濃牧場(東濃まきば館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010397_1038_1.jpg)
![東濃牧場(東濃まきば館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010397_00000.jpg)
東濃牧場(東濃まきば館)
- 住所
- 岐阜県恵那市長島町鍋山4-44
- 交通
- JR中央本線恵那駅からタクシーで20分
- 料金
- アイスクリームづくり(2人分)=700円/バターづくり(ミルク付クラッカー)=500円/
- 営業期間
- 3月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 入園自由、東濃まきば館は10:00~16:00(閉館)