小諸市
小諸市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小諸市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。桜、紅葉の名所としても全国的に有名に「小諸城址懐古園」、「高峰マウンテンホテル」、長野・東信地区に初めてできた先駆的ワイナリー「マンズワイン小諸ワイナリー」など情報満載。
小諸市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 64 件
小諸城址懐古園
桜、紅葉の名所としても全国的に有名に
明治時代の廃藩置県を受け、その役割を終えた小諸城は、本丸跡に懐古神社を祀ったことで「懐古園」と命名。以来、心安らぐ憩いの場として多くの人々から親しまれている。動物園や遊園地が併設され、大人から子供まで楽しめる城址公園である。
![小諸城址懐古園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000885_00003.jpg)
![小諸城址懐古園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000885_3718_3.jpg)
小諸城址懐古園
- 住所
- 長野県小諸市丁311
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料(藤村記念館など4館共通)=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策券=大人300円、小人100円/ (20名以上の団体は共通券大人400円、小人150円、障がい者手帳持参で大人100円、小人50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、動物園は9:30~16:30(閉園)
マンズワイン小諸ワイナリー
長野・東信地区に初めてできた先駆的ワイナリー
小諸インターを出てすぐ、ワイン製造工程が見学できる。ワイン、ぶどうの説明などの後、工場を見学し、最後に試飲が楽しめる。約3000坪の日本庭園・万酔園やぶどう畑の散策も自由にできる。
![マンズワイン小諸ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001138_20210310-1.jpg)
![マンズワイン小諸ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001138_3311_5.jpg)
マンズワイン小諸ワイナリー
- 住所
- 長野県小諸市諸375
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから県道79号を懐古園方面へ車で1km
- 料金
- 入場料=無料/小諸メルロー=7560円(750ml)/ソーヴィニヨン・ブラン=3780円/ワイナリー善光寺=1620円/千曲のさざ波=2167円/ソラリス信濃リースリング=3780円/ソラリス千曲川産メルロー=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終入場)
ジオヒルズワイナリー
御牧ケ原の自然に育まれた極上ワイン
老舗温泉宿「中棚荘」が立ち上げたワイナリーで、2018年より自社醸造を開始。主力はシャルドネ、メルローなど6~7種類。1階が醸造所で、2階のカフェではランチを提供。
![ジオヒルズワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015665_00003.jpg)
![ジオヒルズワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015665_20220303-2.jpg)
ジオヒルズワイナリー
- 住所
- 長野県小諸市山浦富士見平5656
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで15分
- 料金
- 2018MIMAKIメルロー=3520円/見学(テイスティングなし)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、ランチは土・日曜の11:30~14:00)、見学は前日までに要予約
高峰温泉
眼下に高峰渓谷を望め、美しい夕日を堪能する温泉
標高2000mの雲上に建つ一軒宿の秘湯。檜の湯船には温泉があふれていて、美しい山並みと夕日が望める。お休み処の前にある巣箱にやってくる小鳥やリスもかわいらしい。
![高峰温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011742_3665_3.jpg)
![高峰温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011742_3665_2.jpg)
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
自然に囲まれ温泉にも入れる
管理棟の天狗温泉浅間山荘には温泉があり、有料で入浴できる。また、乗馬体験や自然体験プログラムの手配をすることも可能。
![天狗温泉浅間山荘キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000376_2524_2.jpg)
天狗温泉浅間山荘キャンプ場
- 住所
- 長野県小諸市野馬取
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから浅間サンラインで軽井沢方面へ。松井トンネル先で一般道へ右折して現地へ。小諸ICから13km
- 料金
- 施設使用料=大人880円~、小学生550円~、幼児330円~/駐車料=普通車1台1100円、バイク1台550円/サイト使用料=テント1張り1100円~/宿泊施設=ロッヂ17600~36300円、コテージ19800~26400円、ロフト付コテージ33000~49500円、トレーラーハウス13200~58200円/ (利用時期、収容人員により異なる)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
松井農園
リンゴ狩り、ブルーベリー狩りなどが楽しめる
浅間山麓の高原に位置する広大な観光農園。リンゴ狩りの他、ブルーベリー狩り、釣り、バーべキューなどが楽しめる。リンゴやブルーベリーのソフトクリームも人気だ。
![松井農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002098matsinoen.jpg)
松井農園
- 住所
- 長野県小諸市松井甲4385
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- りんご狩り(8月中旬~12月上旬、入園料+食べ放題)=800円/ブルーベリー狩り(7月上旬~8月中旬、入園料+食べ放題)=800円/バーベキュー=1620円~(定食1人前)/鱒釣り=1800円(4匹まで)/エサ(ブドウムシ)=350円/ふじりんごソフト・ブルーベリーソフト=各450円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
市立小諸高原美術館・白鳥映雪館
小諸市の地域文化を堪能しよう
小諸出身の日本画家・白鳥映雪の代表作や小諸義塾にまつわる水彩画家の作品など、小諸にゆかりのある作家の作品を展示する。飯綱山の山頂近くにあり、美術館からの眺望もよい。
![市立小諸高原美術館・白鳥映雪館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001255k_bijutsukan.jpg)
市立小諸高原美術館・白鳥映雪館
- 住所
- 長野県小諸市菱平2805-1
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人500円、小・中学生250円、企画展は別料金 (30名以上の団体は大人400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で無料、一種は同伴者も無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大和屋紙店
藤村も買い求めた老舗和紙店
藤村も買い求めた老舗和紙店。江戸時代から続く老舗の紙専門店。文豪・島崎藤村も和紙を買い求めていた。
大和屋紙店
- 住所
- 長野県小諸市本町3丁目1-4
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩5分
- 料金
- 友禅和紙=540円(1枚)/水引細工=324円~/一筆箋=324円~/便箋=410円~/折り紙=324円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
市立小諸高浜虚子記念館
虚子の小諸時代の作品・資料を展示
小諸は、近代の俳人として名高い高浜虚子が愛した疎開の地。彼が小諸で過ごした4年間の作品を展示・保存している。隣接する虚子庵は、現在公開されている唯一の虚子の旧宅。
![市立小諸高浜虚子記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001577k_kinenkan.jpg)
市立小諸高浜虚子記念館
- 住所
- 長野県小諸市与良町2丁目3-24
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩20分
- 料金
- 大人300円、小人200円 (30名以上の団体は大人200円、小人150円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
アサマ2000パークスキー場
初・中級者向きの穏やかさを持った心地よい高原ゲレンデ
浅間山の西、カラマツ林の中に開かれたゲレンデは高原の雰囲気をタップリ感じられる、穏やかな斜面が中心。日本屈指の標高からくる雪質の良さ、自然環境などが特徴。
![アサマ2000パークスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001546_3075_1.jpg)
![アサマ2000パークスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001546_00000.jpg)
アサマ2000パークスキー場
- 住所
- 長野県小諸市高峰高原
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから県道130号、チェリーパークラインを高峰高原方面へ車で19km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3000円、小人1000円、シニア3000円/1日券(土休日)=大人4000円、小人1000円、シニア3000円/回数券(12回)=3300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは大人4500円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00、土休日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00
小諸市立小諸義塾記念館
個性豊かな教師が教壇に立った私塾
明治26(1893)年に創設された私塾・小諸義塾の歴史がわかる記念館。教鞭をとった島崎藤村や塾長の木村熊二の業績を紹介するコーナーなどがあり、豊富な資料とともに解説されている。
![小諸市立小諸義塾記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001141_956_1.jpg)
小諸市立小諸義塾記念館
- 住所
- 長野県小諸市古城2丁目1-8
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (懐古園共通券500円の購入者・持参者は無料、市内の障がい者無料、市外の障がい者は100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
菱野温泉 常盤館
ケーブルカーで行く露天風呂が名物
名物展望露天風呂へは、ロビー横からの登山電車で。標高約1050mから見渡す佐久平、八ヶ岳、蓼科が絶景。限定2室のメゾネット客室は露天風呂を備え、広々とした造りで人気。
![菱野温泉 常盤館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001673_20230328-2.jpg)
![菱野温泉 常盤館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001673_20230328-1.jpg)
菱野温泉 常盤館
- 住所
- 長野県小諸市菱平762-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで15分
- 料金
- 1泊2食付=16350~23478円/外来入浴(11:00~16:00)=1000円/外来入浴食事付(10:30~15:30、宴会場利用、要予約)=4860円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
小諸城址 懐古園の桜
島崎藤村の詩で知られるお花見の名所の庭園
「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられている。「さくら名所100選」の地としても有名であり、見事な古木・巨木も多い。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエベニシダレは見逃せない。
![小諸城址 懐古園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011885_3462_1.jpg)
小諸城址 懐古園の桜
- 住所
- 長野県小諸市丁311
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 共通入場料=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策入場料=大人300円、小人(小・中学生)100円/ (20名以上の団体に限り共通入場料大人400円、小人150円)
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、遊園地は9:00~、動物園は~16:30(閉園)
浅間山麓国際自然学校
四季折々の自然を案内
高峰高原を中心にハイキングやトレッキングの他、クラフトやスターウォッチングなど、様々な自然体験を提供。
![浅間山麓国際自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015165_00001.jpg)
浅間山麓国際自然学校
- 住所
- 長野県小諸市高峰高原高峰高原ビジターセンター内
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで30分
- 料金
- 高峰山フラワーガイド=大人3000円、小人2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
登山電車で行く展望露天風呂。地上1050mの爽快な大パノラマ
高峰高原のほど近く、四季折々に美しい浅間山麓にたたずむ老舗の湯宿。温泉は約900年の歴史を刻む自家源泉。浴場は館内の内湯ほか、標高1050mからの見事な眺望が広がる展望露天風呂「雲の助」も利用できる。山頂にある「雲の助」へは、名物の登山電車で全長130mのミニトリップが温泉気分を盛り上げてくれる。「雲の助」内は売店や喫茶コーナー、テラスも備え、湯あみを満喫したあともゆっくりと過ごせる。
![菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010793_3842_1.jpg)
![菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010793_3842_2.jpg)
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小諸市菱平762-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで13分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(宴会場利用、5名以上、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(土曜、祝前日は14:30受付終了の場合あり、食事付入浴は10:30~15:00)