都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山梨県 x 観光牧場

山梨県 x 観光牧場

山梨県のおすすめの観光牧場スポット

山梨県のおすすめの観光牧場スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。馬やポニー、ウサギたちとふれあえる「清里ポニー牧場」、清里の代名詞「清泉寮ソフトクリーム」を支える歴史ある生産牧場「清泉寮ジャージー牧場」、気軽に乗馬を楽しもう「ララミー牧場」など情報満載。

山梨県のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

清里ポニー牧場

馬やポニー、ウサギたちとふれあえる

馬やポニーはもちろん、たくさんのウサギやヤギともふれあえる牧場。牧場内への入場が自由なため、広い芝生で寝転んだり、さまざまな楽しみ方ができる。

清里ポニー牧場の画像 1枚目

清里ポニー牧場

住所
山梨県北杜市高根町清里牧場通りコート・ドゥ・ヴェール
交通
JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で7分、黒井健絵本ハウス下車すぐ
料金
乗馬=1200円(引き馬1周)、2000円(引き馬2周)/ニンジンのエサ=200円/乗馬付き牧場体験=2864円/牧場体験=2160円/収穫体験=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場)

清泉寮ジャージー牧場

清里の代名詞「清泉寮ソフトクリーム」を支える歴史ある生産牧場

ポールラッシュ博士が近代的な農業の先駆けとして1950年代初頭に開拓した牧場。観光牧場ではないためふれあい体験等はないが、一部敷地内で放牧されている様子を見ることができるほか、GWや夏期、グリーンシーズンの日曜を中心に周辺施設で見学可。また清泉寮ジャージー牛ファンクラブ会員限定で、牛とのふれあい体験プログラムに参加可。

清泉寮ジャージー牧場の画像 1枚目
清泉寮ジャージー牧場の画像 2枚目

清泉寮ジャージー牧場

住所
山梨県北杜市高根町清里3545公益財団法人キープ協会内
交通
JR小海線清里駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、清泉寮ジャージー牛ファンクラブ会員のみ、体験プログラム開催日にガイドと共に入場可

ララミー牧場

気軽に乗馬を楽しもう

初心者の乗馬教室はウエスタンサドルで行い、経験者はブリティッシュ、ウエスタンのどちらでも希望のサドルで受け付けている。観光シーズンは予約をしておこう。

ララミー牧場の画像 1枚目
ララミー牧場の画像 2枚目

ララミー牧場

住所
山梨県北杜市小淵沢町10106
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
料金
初心者レッスン(30分)=4400円~/経験者レッスン(45分)=6050円/引き馬=1650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:30~16:15(最終レッスンは15:30~)

ふじさん牧場

動物とふれあい美味しいランチを堪能

牛、馬、羊、うさぎと遊べる牧場。オープンテラスのカフェでは、濃厚なソフトクリームのほか、自社生産の「ワインラム」を使ったメニューが人気。ドッグランも併設している。

ふじさん牧場の画像 1枚目
ふじさん牧場の画像 2枚目

ふじさん牧場

住所
山梨県富士吉田市大明見1丁目57-11
交通
富士急行河口湖線富士山駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/乳搾り+バター作り=1000円/羊の毛刈り(5名まで)=6000円/乗馬=1000円/羊のえさやり=100円/ふじぼくソフトクリーム=450円/
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:30~16:30

紅葉台木曽馬牧場

富士山麓で野外騎乗が楽しめる

木曽馬をはじめ日本在来種の馬を飼育。未経験者や子供でも簡単な乗馬レッスンが受けられ、馬場内で基本練習後、草地で馬上の散歩が可能。初めてでも外乗りを楽しめる。

紅葉台木曽馬牧場の画像 1枚目

紅葉台木曽馬牧場

住所
山梨県南都留郡鳴沢村8529-86
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで23分、紅葉台入口下車、徒歩5分
料金
馬場内引馬(1周)=700円/初心者乗馬レッスン+散歩(約30分)=4000円/外乗=7500円(1時間コース)、10000円(1時間半コース)、19000円(1日コース)/ (時間・金額に応じてアレンジ可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで(要予約)、土・日曜、祝日は9:00~