小菅村北都留郡
小菅村のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小菅村のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。フィッシングや滝巡りで人気のスポット「小菅渓谷」、「チャーちゃんまんじゅう」、森に囲まれた小菅川沿いのキャンプ場「ほうれん坊の森キャンプ場」など情報満載。
小菅村のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
ほうれん坊の森キャンプ場
森に囲まれた小菅川沿いのキャンプ場
サイトは川沿いと林間に分かれていて、車の乗り入れ可能なオートサイトもある。バンガロー、コテージのほか場内設備もひととおり揃っていて、アスレチックや川遊びエリアなどは子どもたちにも大人気。
ほうれん坊の森キャンプ場
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村2402-2
- 交通
- 中央自動車道大月ICから国道20号・139号で小菅方面へ。松姫トンネル・小永田トンネルを過ぎたあと右折、県道18号、一般道を経由して現地へ。大月ICから27km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円~、テント1区画2000円~、別途テントサイト施設使用料大人1000円~、小人500円~/宿泊施設=バンガロー3000円~、キャビン10000円~、別途宿泊棟施設利用料大人2000円~、小人1000円~※すべての料金について利用日などにより変動あり、要確認/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00、コテージ・バンガローはアウト10:00
フォレストアドベンチャーこすげ
森でアクティブに遊ぼう
樹上のアドベンチャーが楽しめる、道の駅こすげに隣接した施設。一番の人気は高さ15mから滑りだす、長さ137mのジップスライド。眼下に里山の景色を見ながら爽快に遊べる。
![フォレストアドベンチャーこすげの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011614_00000.jpg)
フォレストアドベンチャーこすげ
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村3445
- 交通
- 中央自動車道大月ICから国道20号・139号、一般道、県道505号を鹿倉山方面へ車で35km
- 料金
- アドベンチャーコース=大人3600円、小人(小学4年生か身長140cm以上~)2600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付は~15:00)
道の駅 こすげ
多摩川源流部にある緑豊かな道の駅
多摩川源流部の温泉「小菅の湯」に隣接。物産館には、手作り味噌やはちみつなどの特産品が並ぶ。レストランでは豊かな緑を眺めながら地元食材を使ったイタリア料理を楽しもう。
![道の駅 こすげの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011353_00057.jpg)
![道の駅 こすげの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011353_00009.jpg)
道の駅 こすげ
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村3445
- 交通
- 中央自動車道大月ICから国道20号・139号を奥多摩湖方面へ車で約24km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)、入浴施設は10:00~18:00(閉館19:00、11~翌3月は~17:00<閉館18:00>)
多摩源流小菅の湯
美人の湯として人気の温泉と、奥多摩の自然満喫の日帰り入浴施設
美人の湯として人気の日帰り入浴施設。サウナを併設した男女別浴室には、檜風呂、露天風呂などが揃う。食事処では川魚や地元で採れた野菜が味わえる。温泉と一緒に奥多摩の自然を満喫したい。
![多摩源流小菅の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000539_20230222-1.jpg)
![多摩源流小菅の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000539_1637_1.jpg)
多摩源流小菅の湯
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村3445
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで1時間、終点下車すぐ(JR青梅から無料送迎バスあり、火曜のみ、予約制)
- 料金
- 入館料=大人750円、小人(小学生以下)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:20(閉館18:00)
小菅フィッシングヴィレッジ
初心者もベテランも満足の釣果が得られる
小菅川沿いにある釣り場。炊事場もあり、河原でバーベキューもできる。7月下旬~8月はつかみどりOK。餌釣りは山女魚、岩魚、虹鱒。ルアー・フライエリアも新設。
![小菅フィッシングヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000063_1720_1.jpg)
![小菅フィッシングヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000063_20230222-1.jpg)
小菅フィッシングヴィレッジ
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村池ノ尻4383-1小菅川河川敷
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで50分、小菅村営ファミリー釣り場下車すぐ
- 料金
- 山女魚(餌釣り)=4000円/岩魚(餌釣り)=4000円/虹鱒=3000円/貸竿=200円/イクラ=550円/ルアーフライ=3500円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 7:00~17:00(時期により異なる)
原始村
竪穴、横穴の古代住居を模したバンガローが人気のキャンプ場
竪穴式、横穴式、高床式住居を模したバンガローに宿泊。ヤマメなどのつかみどりも体験可。その場でバーベキューで味わえる。水車の石臼でひく手打ちそばも味わえる。
![原始村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000058_1245_1.jpg)
![原始村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000058_1843_1.jpg)
原始村
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村1970
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで50分、棚沢橋下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/竪穴式バンガロー(8人用)=12000円/横穴式バンガロー(8人用)=12000円/新住居(12人用)=18000円/テントサイト=5000円/ヤマメ=300円(1匹)/マス=200円(1匹)/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 施設により異なる
長作観音堂
大同2(807)年建立、国重要文化財指定。年2回開堂する
小菅村にあるが、青梅線奥多摩駅からバスを利用するのが便利だ。大同2(807)年の建立で、国の重要文化財に指定されている。毎年5月と9月に開堂され、安産祈願の人で賑わう。
![長作観音堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000847_1407_1.jpg)
長作観音堂
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村426
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで50分、小菅の湯で村営バス長作行きに乗り換えて30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
多摩源流まつり
多摩源流の豊かな自然を思い切り満喫
多摩川源流の山間の里・小菅村で行われる。釣り大会やマスのつかみ取り、ステージでの郷土芸能、名物お松焼きなど自然を満喫できるイベントが満載。
![多摩源流まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000867_1877_1.jpg)
多摩源流まつり
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村第1スポーツ広場周辺
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで50分、池の尻下車すぐ、またはJR中央線上野原駅から富士急山梨バス松姫峠行きで1時間20分、小菅の湯下車すぐ(会場まで送迎バス、第1スポーツ広場)
- 料金
- 多摩源流釣り大会=大人3000円、中学生以下1500円/
- 営業期間
- 5月4日
- 営業時間
- 多摩源流釣り大会は8:00~12:00(受付は7:00~)、マスのつかみ取りは12:00~12:45、14:00~14:45、小菅の味コーナーは11:00~なくなるまで、火の祭典は17:50~19:30、打上花火は20:00~20:30、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ