中央市
中央市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した中央市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「evam eva yamanashi」、手作りハムや陶芸の体験施設。シルクの森まで車で10分「道の駅 とよとみ」、源泉掛け流しの湯に入り、懐かしの味を堪能「湯殿館」など情報満載。
中央市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
道の駅 とよとみ
手作りハムや陶芸の体験施設。シルクの森まで車で10分
売店では特産のとうもろこしを使った、もろこしワイン、もろこし焼酎が人気。朝採り野菜の販売もある。ハムは直売所で販売しており、手づくりハム体験(有料で要予約)もできる。
![道の駅 とよとみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000276_00004.jpg)
![道の駅 とよとみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000276_00005.jpg)
道の駅 とよとみ
- 住所
- 山梨県中央市浅利1010-1
- 交通
- 中央自動車道甲府南ICから国道358号・140号を身延方面へ車で約4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、一部施設は~17:00
湯殿館
源泉掛け流しの湯に入り、懐かしの味を堪能
随所に竹を取り入れた造りの、憩いの温泉施設。温度と湿度のバランスがちょうど良く、息苦しい思いをせずに快適に利用できる「ボナサームサウナ」がおすすめ。
![湯殿館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010074_3462_2.jpg)
![湯殿館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010074_3462_1.jpg)
湯殿館
- 住所
- 山梨県中央市若宮33-1
- 交通
- JR身延線常永駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
中央市シルク工芸館ふれあい館
神経痛、筋肉痛などに効能がある無色透明のアルカリ性単純温泉
男女別内風呂に満たされる湯は、アルカリ性単純温泉で無色透明。神経痛、筋肉痛などのほか、慢性消化器病にも効果がある。
中央市シルク工芸館ふれあい館
- 住所
- 山梨県中央市大鳥居1619-1
- 交通
- JR身延線東花輪駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(入浴は11:00~)
グルメいちご館 前田
リピーターの多い人気農園
残留農薬ゼロのイチゴ。練乳なしでも甘い5種類のイチゴが全種類楽しめる。多様なシステムが魅力でペット同伴も可能。雨でも可能で、ベビーカーにも対応している。
![グルメいちご館 前田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011013_00001.jpg)
グルメいちご館 前田
- 住所
- 山梨県中央市成島1437
- 交通
- JR身延線小井川駅からタクシーで4分
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り=小学生以上1300~2100円、未就学児500~1000円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(要予約)
山の神千本桜
山頂の神社につながる2.4kmの桜並木。八ヶ岳など山々も絶景
標高約800mの山頂にあり、神社につながる2.4kmの参道沿いにある桜並木。山頂の神社までは約50分。甲府盆地を隔てて望む八ヶ岳や南アルプスの山々も絶景だ。
![山の神千本桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000647_3462_1.jpg)