甲州市
甲州市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した甲州市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。約180銘柄のワインを試飲できる「甲州市勝沼 ぶどうの丘」、古民家で地元食材の料理を堪能「甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店」、武田信玄を弔う菩提寺「恵林寺」など情報満載。
甲州市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 149 件
甲州市勝沼 ぶどうの丘
約180銘柄のワインを試飲できる
甲州市が誇る勝沼・ぶどうの丘は、市が推奨する約200種のワインが揃うワインカーヴがある。試飲用のタートヴァンを購入すると、全種類が試飲し放題に。勝沼ワインを堪能できる。敷地内には、展望ワインレストランや、バーべキュー施設、天然温泉や宿泊施設があり、1日楽しめる。
![甲州市勝沼 ぶどうの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000616_20210105-1.jpg)
![甲州市勝沼 ぶどうの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000616_20210105-2.jpg)
甲州市勝沼 ぶどうの丘
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ
- 料金
- ぶどうの丘オリジナルチーズケーキ(ワイン売店)=1080円/ぶどうキーホルダー=432円~/勝沼産ぶどうジャム=540円~/テラスバーベキュー=2700円(Aセット)・2200円(Bセット)・1700円(Cセット)/グラスワイン=420円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、売店は8:00~20:00、ワインカーヴは9:00~17:00(閉店17:30)
甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店
古民家で地元食材の料理を堪能
築120年の古民家を改装した郷土料理の店。自家製味噌を使ったこだわりのほうとうが自慢。甲斐サーモン、馬刺しなどの山梨名物も味わえる。
![甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011466_00000.jpg)
![甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011466_00003.jpg)
甲州ほうとう 完熟屋 山梨本店
- 住所
- 山梨県甲州市塩山赤尾671
- 交通
- JR中央本線塩山駅から徒歩8分
- 料金
- 野菜ほうとう=1382円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~22:00(閉店23:00)
恵林寺
武田信玄を弔う菩提寺
庭園は国の名勝に指定され、上段が枯山水、下段が心字池と築山という構成の庭園の美しさは有名。境内には武田信玄公にまつわる宝物を公開している信玄公宝物館がある。
![恵林寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000701_4027_1.jpg)
![恵林寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000701_2374_2.jpg)
恵林寺
- 住所
- 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(国名勝庭園、館内)=大人300円、小・中・高校生100円/入館料(信玄公宝物館)=大人500円、高校生400円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は割引あり、宝物館との共通券あり、障がい者手帳持参で見学料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
芳玉園
バーベキューやほうとうも味わえる
約5000坪の広大なブドウ園すべてを開放。好きな品種のブドウの摘み取りやブドウ液の試飲が楽しめるほか、野菜がたっぷり入った山梨名物のほうとうや、溶岩プレートで焼くバーベキューも好評だ。
![芳玉園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010968_3462_1.jpg)
![芳玉園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010968_00001.jpg)
芳玉園
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力205
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ食べ放題=500円~/溶岩焼きバーベキュー=1500円/甲州ほうとう=1200円/
- 営業期間
- 8月~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園17:30)
皆吉
自慢のほうとうは自家製味噌の味
明治期建築の民家の一部を開放した店。地元産の野菜と特製味噌のほうとうや、きのこと卵入りの特製ほうとうがおいしい。ワインは地元ワイナリーのものをそろえる。
![皆吉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000635_1.jpg)
![皆吉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000635_00007.jpg)
皆吉
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力1372
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- きのこほうとう=1512円/鴨つゆうどん=1296円/おざら=1080円/特製皆吉ほうとう=1998円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
ハーブ庭園旅日記
風と緑と花のテーマパーク
広大な敷地内には約200種類のハーブが咲き誇り、四季を通じて楽しめる。温室やハーブショップのほか、喫茶店なども併設しているので1日たっぷり遊べる。
![ハーブ庭園旅日記の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010508_3462_1.jpg)
ハーブ庭園旅日記
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力1736
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=無料/ナチュラル化粧水=1620円/ナチュラル素肌クリーム=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)
ロリアンワイン白百合醸造
参加型のワイナリー見学が楽しめる
漫画『美味しんぼ』でも紹介された有名ワイナリー。世界に通用するワイン造りをめざし、フランス語で東洋を意味する「ロリアン」と名付けられた。無料の工場見学や試飲もできる。
![ロリアンワイン白百合醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000523_20240214-1.jpg)
![ロリアンワイン白百合醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000523_00002.jpg)
ロリアンワイン白百合醸造
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 見学料=無料/スペシャルワインツアー(要予約)=1300円/ボトル詰め体験(要予約)=1950円/内田葡萄焼酒(グラッパ)=2160円(200ml)/ロリアン勝沼甲州=1998円/ぶどう果汁=1080円/有料テイスティング=200~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場)
トンネルワインカーヴ
トンネルを利用したワイン貯蔵庫
勝沼はぶどうづくり1300年、ワインづくり130年の歴史をもつワインの里。JR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備。観光案内所もある。
![トンネルワインカーヴの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010653_00003.jpg)
![トンネルワインカーヴの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010653_00000.jpg)
トンネルワインカーヴ
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町深沢3602-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
勝沼グレパーク
アットホームな雰囲気がここちよい
全天候型ドーム式のブドウ農園があり、20種類ほどのブドウを栽培している。量り売りのほか、希望によりブドウ狩り食べ放題も時間無制限で対応。飲食物の持ち込みも可能だ。ブドウ棚の下でのんびりできる。ペットを連れて入園できるのもうれしい。
![勝沼グレパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000105_4027_1.jpg)
![勝沼グレパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000105_1887_1.jpg)
勝沼グレパーク
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で10分、池田医院前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(無制限)=大人1000~2500円、小人要問合せ、5歳未満無料/ブドウ=100円(甲州、100g)、各160円(ピオーネ、甲斐路、巨峰、100g)、各190円(ピッテロ・ビアンコ、カッタクルガン、100g)、110円(デラウェア、100g)/シャインマスカット=200円(100g)/
- 営業期間
- 7月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 7:00~日没まで
まるき葡萄酒
環境に配慮したワイン造り
日本ワインの先駆者・土屋龍憲氏が設立した現存する日本最古のワイナリー。明治24(1891)年の創業以来、日々革新的なワイン造りに励んでいる。樽貯蔵庫を改修してステンドグラスを設置し、モダンな雰囲気の貯蔵庫に生まれ変わった。
歴史博物館 信玄公宝物館
戦国武将武田信玄の菩提寺、恵林寺境内にある宝物館
戦国武将武田信玄の菩提寺である恵林寺境内にある宝物館。武田家関連の貴重な遺宝、秘宝などを公開している。
![歴史博物館 信玄公宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011288_3897_1.jpg)
![歴史博物館 信玄公宝物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011288_3897_2.jpg)
歴史博物館 信玄公宝物館
- 住所
- 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生100円/軍配ストラップ=700円/武田軍旗「孫子の旗」=400円/ (障がい者と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
放光寺
花とえんむすびの寺、放光寺
花と縁結びで知られる寺。重要文化財の五仏像が見られ、春や秋には精進料理が味わえる(要予約)。
![放光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000703_00000.jpg)
放光寺
- 住所
- 山梨県甲州市塩山藤木2438
- 交通
- JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで12分、放光寺入り口下車、徒歩4分
- 料金
- 拝観料=300円、700円(抹茶またはコーヒー付)/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
勝沼醸造
情緒あふれる小さなワイナリー
1200年の歴史を持つぶどう「甲州」に特化したワイナリー。「世界に通用する日本のワイン」をテーマに、ぶどうの栽培からワイン醸造まで行う。見学は事前の打ち合わせが必要だ。
![勝沼醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000637_1563_1.jpg)
![勝沼醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000637_00000.jpg)
勝沼醸造
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で15分、またはワインコース2で29分、下岩崎下車、徒歩5分
- 料金
- スタッフコース=3000円/テイスティングコース=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店17:00、要予約)
甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯
天然温泉と大パノラマでくつろぎの時間を過ごす
標高約500mの「ぶどうの丘」にある温泉。甲府盆地、御坂山魂、南アルプスを一望する露天風呂と、見晴らしのよい内湯や機能風呂などが揃う。ワインカーヴではワインの販売も。
![甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002041_3460_1.jpg)
![甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002041_1505_1.jpg)
甲州市勝沼 ぶどうの丘 天空の湯
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町菱山5093甲州市勝沼ぶどうの丘
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスで4分、ぶどうの丘下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人760円、小人450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉館22:00)
一味家
ゆったり座れるお座敷も完備
自家菜園の有機栽培野菜や特製味噌が味の決め手になっているほうとうは、麺も自家製。さっぱりとしたダシが絶妙だ。デラックスほうとうのほか、野菜・茸・豚肉のほうとうもある。
一味家
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町休息1625
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車、徒歩3分
- 料金
- デラックスほうとう=1650円/餃子=550円/もつ煮込=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、16:30~18:00(閉店19:30)、4~10月の土・日曜、祝日は10:30~18:00(閉店19:00)
シャトー・メルシャン
体験型ワイナリーを訪れる
日本のワイン創成期からの歴史を誇るワイナリーで、現存する日本最古の木造ワイン醸造所を「ワイン資料館」として公開している。テイスティングカウンターやカフェ、ショップを併設したワインギャラリーがあるほか、ワイナリー見学ツアーも2種類用意されている。
![シャトー・メルシャンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000514_00011.jpg)
![シャトー・メルシャンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000514_3701_3.jpg)
シャトー・メルシャン
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで8分
- 料金
- 見学料=無料/ベーシックコース(約60分、要予約)=500円/スペシャルコース(約90分、要予約)=1000円/エクスクルーシヴコース(90分、要予約、土・日曜、祝日のみ)=2000円/ランチアペプレート=1200円/甲州きいろ香 冷製チーズフォンデュ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館)
マンズワイン勝沼ワイナリー
施設充実の県内最大級ワイナリー
日本でも最大級の規模を誇るワイナリー。ワインを貯蔵する巨大なタンクやブドウとワインの資料館、地下の樽貯蔵庫の見学と数十種類のワインが無料で試飲できる。バーベキューハウスも併設しているので、ファミリーやグループで訪れるのもおすすめ。
![マンズワイン勝沼ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000625_00005.jpg)
![マンズワイン勝沼ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000625_00003.jpg)
マンズワイン勝沼ワイナリー
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町山400
- 交通
- JR中央本線塩山駅からタクシーで7分
- 料金
- 見学料=無料/有料試飲=500円(ソラリスワイン購入で無料に)/バーベキュー=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、工場見学は9:00~11:30(最終受付)、13:00~15:30(最終受付)
勝沼ガラス工房がらす屋
ワイナリー併設のガラス工房
白百合醸造の敷地内にあるガラス工房。グラスなど、美しいガラス製品を販売する。予約優先でガラス作り体験ができ、宙吹き体験は小学校3年生から参加できる。
![勝沼ガラス工房がらす屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000663_3877_1.jpg)
![勝沼ガラス工房がらす屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000663_3877_2.jpg)
勝沼ガラス工房がらす屋
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- サンキャッチャー体験コース=1700円~/ミレフィオリ体験コース=1700円~/宙吹き体験コース(約40分、小学3年生以上)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店17:30)
一久園
もぎ取りの楽しさをみんなで満喫
ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題が可能。おすすめは新品種のシャインマスカット。また、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもでき、広い敷地内でゆっくりのんびりできる。
![一久園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000138_2196_1.jpg)
![一久園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000138_4027_1.jpg)
一久園
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力957
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=小学生以上600円~、未就学児半額、3歳未満無料/バーベキュー(1人前、要予約)=1650~2200円/
- 営業期間
- 7月下旬~11月中旬(売店は通年)
- 営業時間
- 8:00~日没まで