小浜市
小浜市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小浜市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。壮大な景観を海の上から眺められるクルージング「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり」、海沿いにたたずむ人魚の像「マーメイドテラス」、豪快なソースカツ丼が名物「こだま食堂」など情報満載。
小浜市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 76 件
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり
壮大な景観を海の上から眺められるクルージング
若狭湾国定公園を代表する景勝地・蘇洞門をめぐる約50分のクルージング。約6Kmにわたって続く奇岩・洞門・洞窟など、壮大な景観を海の上からゆっくりと眺めることができる。
![若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010134_20231023-1.jpg)
![若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010134_20231023-3.jpg)
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり
- 住所
- 福井県小浜市川崎1丁目3-2
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人2500円、小学生1200円、小学生未満無料 (団体割引あり、第1種障がい者手帳持参者とその同伴者1名乗船料半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:30~15:30(最終出航)
こだま食堂
豪快なソースカツ丼が名物
約20cmの大きなカツがダブルでのった「わらじカツ丼」が名物。豪快な見た目とは逆に、やわらかなカツとあっさりソースで、食べやすいと評判。定食も豊富に揃う。
![こだま食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010744_2477_2.jpg)
![こだま食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010744_2477_1.jpg)
こだま食堂
- 住所
- 福井県小浜市川崎1丁目3-9
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩15分
- 料金
- わらじカツ丼=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(水曜は昼のみ)、土・日曜、祝日は10:30~(1~2月は土・日曜、祝日は11:00~、17:00~20:30)
明通寺
国宝の三重塔や本堂が見もの
平安京の大同元(806)年に征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建したと伝えられる古刹。国宝に指定されている入母屋造りの本堂と檜皮葺きの三重塔の静かな佇まいが美しい。
![明通寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000028_3421_1.jpg)
![明通寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000028_1255_1.jpg)
明通寺
- 住所
- 福井県小浜市門前5-21
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人500円、中・高・大学生460円、小学生250円 (障がい者手帳持参者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、12~翌2月は~16:30)
レストラン 海幸苑
鯖の旨みを贅沢に味わう
レストラン内では様々な種類の海鮮丼が味わえる。この店では、小浜の名産でもあるとば屋酢店の米酢を使用した鯖ずしが名物。テイクアウトも可能なので、みやげにもおすすめだ。
![レストラン 海幸苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010673_1893_1.jpg)
レストラン 海幸苑
- 住所
- 福井県小浜市川崎1丁目3-2若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 2階
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩15分
- 料金
- 小浜よっぱらいサバ(一匹姿造り)=2640円/
- 営業期間
- 4~11月、翌3月
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
夕雅と旬彩の宿 せくみ屋
カニとふぐ、若狭名物を思う存分食べつくす
カニとふぐ両方味わえる贅沢なコースなど、小浜の旬の味覚が堪能できるホテル。天然はまなす温泉をひいた露天風呂、ラジウム温泉の大浴場、貸切露天風呂など多彩な風呂も人気。
![夕雅と旬彩の宿 せくみ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000088_1245_1.jpg)
![夕雅と旬彩の宿 せくみ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000088_3252_2.jpg)
夕雅と旬彩の宿 せくみ屋
- 住所
- 福井県小浜市小浜白鬚113
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩7分
- 料金
- 1泊2食付=15400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
箸のふるさと館WAKASA
箸の研ぎ出し体験に挑戦
全国8割の生産量を誇る小浜ならではの展示館。伝統的な技法で仕上げた若狭塗箸から、現代的なカジュアルデザインのものまで、展示販売している。箸の研出し体験コーナーもあり。
![箸のふるさと館WAKASAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000870_00001.jpg)
![箸のふるさと館WAKASAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000870_00000.jpg)
箸のふるさと館WAKASA
- 住所
- 福井県小浜市福谷8-1-3
- 交通
- JR小浜線小浜駅から小浜市あいあいバス泊行きで8分、福谷下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/箸の研ぎ出し体験(一膳)=1100円/ (10名以上は要予約)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
エンゼルライン
小浜湾を望むドライブコース
内外海半島の付け根から久須夜ヶ岳頂上まで、小浜市街を見下ろしながら走る約10kmのドライブコース。標高600m地点に設けられた展望台からは壮大なパノラマが広がる。
![エンゼルラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000041_00000.jpg)
![エンゼルラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000041_00005.jpg)
道の駅 若狭おばま
小浜IC前に位置し、観光や地域情報を発信
地元の魚や野菜に工芸品、銘菓などの特産品や名産品を販売。レストラン「和久里のごはんや おくどさん」では、地元の食材をふんだんに使ったランチが楽しめる。
![道の駅 若狭おばまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011818_00000.jpg)
![道の駅 若狭おばまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011818_00010.jpg)
道の駅 若狭おばま
- 住所
- 福井県小浜市和久里24-45-2
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道小浜ICからすぐ
- 料金
- さば三昧定食=1380円/農家の無水カレー=1300円/おくどさんランチ=1800円/五徳みそソフトクリーム=450円/醤油香る鯖サンドと自家製ポテトセット=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、フードコートは~17:00
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
寿司、干物、菓子、工芸品まで若狭名物が集結
鯖寿しやカレイの干物など若狭の特産品が豊富にそろい、新鮮な海の幸料理が楽しめるレストランも備えている。
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ
- 住所
- 福井県小浜市川崎1丁目3-2
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで5分
- 料金
- 鯖ずし=2000円~/鯖へしこ=2100円~/小鯛ささ漬け(大)=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、12~翌2月は9:00~17:00
蘇洞門めぐり
遊覧船からのダイナミックな景色を
若狭国定公園の奇勝「蘇洞門」。奇岩・洞門・洞窟など6kmに渡り続き、小浜新港から出航する高速艇でその断崖絶壁を見物することが出来る。所要時間は約50分。
![蘇洞門めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000045_00001.jpg)
![蘇洞門めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000045_00004.jpg)
蘇洞門めぐり
- 住所
- 福井県小浜市宇久
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人2200円、小学生1100円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(1時間ごとに出航、冬期期間(12~翌2月)は運休)
若狭小浜 丸海 小浜本店
小鯛のささ漬が有名
小浜名産の小鯛ささ漬けをはじめ、鯖どころ小浜のこえた目で選び抜かれ、こんがりと焼き上げられた色艶豊かな鯖がたまらない。焼き鯖の香ばしさとコシヒカリのスシ飯のハーモニーを堪能しよう。
![若狭小浜 丸海 小浜本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010483_1893_1.jpg)
![若狭小浜 丸海 小浜本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010483_3075_1.jpg)
若狭小浜 丸海 小浜本店
- 住所
- 福井県小浜市大手町9-21
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩10分
- 料金
- 名物小鯛ささ漬=2376円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
若狭鯉川シーサイドパーク
高速道路からのアクセス抜群
若狭湾国定公園に含まれる全長約800mの海水浴場。シャワー、トイレが整い、駐車場は600台以上収容できる。砂浜も広く、ゆったりと海水浴を楽しめる。
![若狭鯉川シーサイドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000264_1436_1.jpg)
小浜市まちの駅・旭座
小浜の歴史や生活文化を体験できる観光・文化の拠点施設
鯖街道の起点でもある小浜市の中心市街地にある。移築復元された明治時代の芝居小屋「旭座」の建物は見学無料。観光情報発信や特産品の販売、休憩所を備えた施設も併設する。周辺は古い町並みなど見どころも多く、まちなかの拠点となる施設。
小浜市まちの駅・旭座
- 住所
- 福井県小浜市小浜白鬚111-1
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/かねまつ丼=1500円/刺身定食=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(冬期は~18:00)、旭座は10:00~16:00、カフェは金・土・日曜、祝日11:30~17:00
若狭ふぐの宿 下亟
良質なふぐが年間通じて味わえる
愛情込めて独自に養殖する若狭ふぐ料理が味わえる民宿。てっさにてっちり、湯引き皮、締めの雑炊までが並ぶコースをリーズナブルな価格で楽しめるのは生産者直営ならでは。
若狭ふぐの宿 下亟
- 住所
- 福井県小浜市阿納10-15
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 若狭福ふぐランチ(要予約)=4950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、18:00~21:00(要予約)
加斗パーキングエリア(下り)
潮風を浴びながら小休憩
舞鶴若狭自動車道下り線、小浜西インターと小浜インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
加斗パーキングエリア(下り)
- 住所
- 福井県小浜市加斗
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道小浜西ICから小浜IC方面へ車で1km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
妙楽寺
24の顔と千本の手を持つ木造千手観音菩薩立像
本堂は鎌倉時代初期に建立されたもので若狭最古の建造物。この本堂には、24面を持つ珍しい木造千手観音菩薩立平安時代像が安置されている。
![妙楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010101_1436_1.jpg)
![妙楽寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010101_1436_2.jpg)
妙楽寺
- 住所
- 福井県小浜市野代28-13
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
- 料金
- 拝観料=400円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)