加賀市
加賀市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した加賀市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。渓流のせせらぎを楽しむ「鶴仙渓 川床」、良質の自家源泉で一泊三湯十八湯めぐりを楽しむ「ゆのくに天祥」、和カフェとおみやげ処を併設「はづちを楽堂」など情報満載。
加賀市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 177 件
鶴仙渓 川床
渓流のせせらぎを楽しむ
山中温泉の名所・鶴仙渓に整備されている遊歩道沿いにある川床。散策の際の休み処として利用でき、風情ある景色と茶などが同時に楽しめる。


鶴仙渓 川床
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉鶴仙渓遊歩道
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 席料(加賀棒茶付)=200円/川床セット(加賀棒茶・冷製抹茶しるこ付)=600円/ (川床セットの料金は席料込み)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:30~16:00
ゆのくに天祥
良質の自家源泉で一泊三湯十八湯めぐりを楽しむ
18もの湯めぐりが楽しめる浴場が評判。全室スイートの特別フロア「然Zen」をはじめ、バリアフリー対応室や露天風呂付き特別室などの多彩な客室、エステやマッサージなど設備が充実。


ゆのくに天祥
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉19-49-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで11分、山代温泉東口下車すぐ(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=19800~57200円/外来入浴(11:00~15:00、金曜休、要予約)=1000円~/外来入浴食事付(11:00~15:00、金曜休、食事処利用、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
はづちを楽堂
和カフェとおみやげ処を併設
温泉街の中心にあり、和風カフェやおみやげ処を併設している。和スイーツやしぼりたて牛乳のソフトクリームが食べられるほか、和小物も販売している。


はづちを楽堂
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉18-59-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉下車、徒歩5分
- 料金
- はづ団子=650円/草餅ぜんざい=1000円/クリーム白玉ぜんざい=1000円/ソフトクリームハーフサイズ=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、11~翌2月は~17:00
山代温泉 総湯
九谷焼タイルに注目
「湯の曲輪」の町並と調和した落ち着いたたたずまい。天井の高い浴場は1階にあり、加水をしていない良質の湯が湯船に注がれ、窓外には中庭や薬王院温泉寺の四季の風景が楽しめる。


山代温泉 総湯
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉万松園通2-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャンバス山回りで20分、山代温泉総湯・古総湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人460円、中人(6~11歳)130円、小人(3~5歳)50円/総湯・古総湯共通(各1回)=大人700円、中人250円、小人120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00、第4水曜は12:00~)
あやとりはし
紅紫色が鶴仙渓に映えるS字型の橋
いけばな草月流家元の故・勅使河原宏氏がデザインしたS字路の橋。他に類を見ない形状とモダンな印象を受ける紅紫色の橋は、鶴仙渓の緑の中で一層映える。


あやとりはし
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉河鹿町
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで32分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
九谷焼体験ギャラリー CoCo
地元作家が丁寧に絵付け体験を指導
九谷焼&観光案内アンテナショップで、九谷焼の若手作家、池島直人・仁美夫妻が常駐する。2人が作品に絵付けする風景が見られるほか、絵付け体験もできる。

九谷焼体験ギャラリー CoCo
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉18-115甲1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 絵付け体験=1800円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉店)
加賀山中温泉 共同浴場 菊の湯
地元住民に愛される名湯
開湯1300年以上の歴史を誇る山中温泉のシンボル的存在。浴場は男女別棟で建つ風情ある日本建築の共同浴場。男湯は深さ1mの立ち湯で、女湯は浴槽内で浅めと深めの段差が設けられている。


加賀山中温泉 共同浴場 菊の湯
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉方面行きで30分、山中温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人490円、小学生130円、幼児(3歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:45~22:00(閉館)
葉渡莉
自然のぬくもりにあふれる和の癒し宿
趣の異なる2種類の大浴場と貸切風呂、露天風呂付き客室と、多彩な湯めぐりが好評の宿。食事処「茶寮烏月」では、料理長自慢の季節の移ろいを大切にしたできたての料理を堪能。


葉渡莉
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉温泉通り17
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで12分、山代温泉東口下車、徒歩3分(加賀温泉駅から無料送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=16500~45100円/外来入浴(11:00~15:00)=1650円/外来入浴食事付(11:00~15:00、不定休、食事処利用、要予約)=3850円~/ (入湯税別大人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
御菓子調進所 山海堂
華やかな最中はおみやげにぴったり
「五感で味わえる和菓子」をコンセプトとした1905(明治38)年創業の老舗。吟味された素材を使用した上用生菓子や職人がひとつひとつていねいに作る季節の御干菓子を最中の中に潜ませた「そっとひらくと」が人気。
御菓子調進所 山海堂
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-8
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス山まわり線で31分、山中座下車、徒歩5分
- 料金
- 福薫る=580円(2個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、日曜は~13:00)
山代温泉 古総湯
明治時代の総湯の姿を忠実に復元
明治時代に建築された山代の総湯を再現した共同浴場。浴場内には当時の流行の先端だったステンドグラスや九谷焼のタイルなどの装飾も同じデザイン。石けんやシャンプーの利用は不可。


山代温泉 古総湯
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉18-128
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャンバス山回りで20分、山代温泉総湯・古総湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、中人(6~11歳)200円、小人(3~5歳)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00、第4水曜は12:00~)
べにや 無何有
移り行く季節を感じられる静かな宿
広々とした山庭を囲むようにして建つ別荘のような宿。17ある客室はすべて露天風呂付き。スパ「円庭施術院」では白山の薬草などを使うトリートメントが受けられ、毎日ヨガクラスを開催。


べにや 無何有
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉55-1-3
- 交通
- JR北陸本線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで11分、山代温泉東口下車、徒歩5分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=41,800円~(税別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
たちばな四季亭
客室で懐石料理をじっくり味わう
すべての客室から薬王院と服部神社の日本庭園を一望。床にはすべて桐を敷きつめ、素足でぬくもりと肌ざわりを楽しめる。朝夕2枚用意された浴衣など、こまやかなもてなしもうれしい。


たちばな四季亭
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉万松園通16
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉西口下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=30390~50910円/外来入浴(13:00~16:00、不定休、要予約)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
お花見久兵衛
「楽しい時間の提供」がコンセプトの宿
TVの紹介も多い人気旅館。露天風呂や貸切風呂、渓谷美が映える大浴場で自然との一体感を満喫できる。レストランや客室で味わう食事は加賀の伝統料理を盛り込んだ会席料理。


お花見久兵衛
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉下谷町ニ138-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、タクシーで5分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12960~51840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
白鷺湯 たわらや
創業800年を誇る伝統の宿
800年前に開湯、現在で35代目という老舗の宿。効能豊かな湯がとうとうと注ぎ込まれる渓流野天風呂からの鶴仙渓の眺望は最高だ。夕食は本格的な加賀会席が味わえる。


白鷺湯 たわらや
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉東町2丁目ヘ-1-2
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=16350~37950円/外来入浴(9:00~11:00、15:00~17:00、繁忙期不可の場合あり、要予約)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
うつわ蔵
老舗旅館が厳選した器が揃う
魯山人ゆかりの旅館が営む器のセレクトショップ。九谷焼や山中塗を中心にオーナーが選び抜いた作家ものが並ぶ。明治時代の土蔵をリノベーションした店内も必見。


うつわ蔵
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉通り1-3
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャンバス山回りで20分、山代温泉総湯・古総湯下車、徒歩3分
- 料金
- 美濃焼の茶碗=各1300円/九谷焼「色絵むぎわらゆのみ」=各5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
肉のいづみや
サックサクのコロッケがうまい
素材にこだわったホクホクの手づくりコロッケが人気の精肉店。5分待てばアツアツをいただける。

肉のいづみや
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉南町ニ16
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- コロッケ=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜は~17:00
あらや滔々庵
寛永年間から続く老舗旅館
大聖寺藩主から湯番頭の役目を与えられ、魯山人も逗留した由緒ある老舗宿。自然石の庭園を眺める露天風呂、内風呂ともに湯は源泉掛け流し。日本海の幸や加賀野菜の料理は地元作家の器で味える。


あらや滔々庵
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉18-119
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉下車、徒歩5分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=35640~73440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
こおろぎ橋
山中温泉を代表する景勝地のひとつ
鶴仙渓の上流部にかかる総檜造りの橋。温泉情緒満点のシルエットは、山中温泉のシンボル。橋から眺める渓谷の風景も美しい。


こおろぎ橋
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉こおろぎ町ロ131-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由