都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 富山県 x 見どころ・体験 > 上市町中新川郡 x 見どころ・体験

上市町中新川郡 x 見どころ・体験

上市町のおすすめの見どころ・体験スポット

上市町のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荘厳なトガ(栂)並木が圧巻「眼目山立山寺」、豊かな森に囲まれる古刹「大岩山日石寺」、万病に効くと伝えられる名水が湧く「穴の谷霊場・弘真会」など情報満載。

上市町のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

眼目山立山寺

荘厳なトガ(栂)並木が圧巻

建徳元(1370)年に開山された曹洞宗の古刹。上市川の断崖にあり、富山平野が見渡せる。山門前の参道には県指定天然記念物である樹齢400年のトガ(栂)の木が立ち並ぶ。

眼目山立山寺の画像 1枚目

眼目山立山寺

住所
富山県中新川郡上市町眼目15
交通
富山地方鉄道本線上市駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00

大岩山日石寺

豊かな森に囲まれる古刹

神亀2(725)年に行基が開いたのが始まりと伝えられている古刹。立山信仰の一端として発展し、最盛期には21社60坊を抱える大寺として名を馳せた。希望すれば滝行体験もできる。

大岩山日石寺の画像 1枚目

大岩山日石寺

住所
富山県中新川郡上市町大岩163
交通
富山地方鉄道本線上市駅から町営バス大岩行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/滝行体験(白衣貸出込)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(行事がある場合は変動あり)

穴の谷霊場・弘真会

万病に効くと伝えられる名水が湧く

江戸時代末期、美濃の白心法師が修行して以来、知られるようになった霊場。参道から108段の石段を下った谷間にある薬師如来堂に湧き出る清水は万病に効く霊水といわれている。

穴の谷霊場・弘真会の画像 1枚目

穴の谷霊場・弘真会

住所
富山県中新川郡上市町黒川84
交通
富山地方鉄道本線上市駅からタクシーで15分
料金
入場料=無料/霊水持ち帰り(管理費・10L)=50円/10L用容器=600円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(時期により異なる)

宮川の大けやき

富山県一の大ケヤキで、県の天然記念物に指定されている

日吉神社にある幹回り約12m、高さ約40m以上におよぶ巨木。富山県一の大ケヤキで県の天然記念物。樹齢は1000年を超すと推定されている。上市駅から徒歩で約5分。

宮川の大けやきの画像 1枚目

宮川の大けやき

住所
富山県中新川郡上市町若杉39
交通
富山地方鉄道本線上市駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大岩滝行・写仏ぷちみそぎ修行体験

滝に打たれて、プチみそぎ体験

真言密宗大本山大岩山日石寺で行われる修行体験。「六本滝」に打たれて身を浄めたのち、本堂にある磨崖仏の不動明王を描き写し、写した不動明王に魂を入れる護摩祈祷を見学。写仏した不動明王は、特製のお守りとして後日郵送される。装束、履物、タオルの貸し出しあり。昼食付き。

大岩滝行・写仏ぷちみそぎ修行体験

住所
富山県中新川郡上市町大岩163
交通
富山地方鉄道本線上市駅から町営バス大岩行きで約20分、終点下車、徒歩5分
料金
体験料=5000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~13:00(予約制)、集合は9:00~