板橋区
板橋区のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した板橋区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。首都高速5号池袋線上り、自販機(含むタバコ)設置、トイレあり「志村パーキングエリア(上り)」、海外絵本の図書館「いたばしボローニャ絵本館」、香ばしい香りがクセになる名物「両面焼きそば」「あぺたいと本店高島平店」など情報満載。
板橋区のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
志村パーキングエリア(上り)
首都高速5号池袋線上り、自販機(含むタバコ)設置、トイレあり
首都高速道路5号池袋線にあるパーキングエリアである。トイレや自動販売機があるので休憩スポットとして利用できる。
志村パーキングエリア(上り)
- 住所
- 東京都板橋区前野町5丁目48-2
- 交通
- 首都高速5号池袋線中台入口から板橋本町出口方面へ車で0.4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 充電スタンドは24時間
いたばしボローニャ絵本館
海外絵本の図書館
北イタリアボローニャ市で毎年開催されるボローニャ児童図書展。そこから寄贈された絵本が集まり、世界100ヵ国およそ3万冊の絵本を読むことができる全国で珍しい絵本館。
あぺたいと本店高島平店
香ばしい香りがクセになる名物「両面焼きそば」
味の強い自家製麺と、さっぱりとしつつコクもある自家製ソースが使われた「両面焼きそば」が名物。パリッとジューシーに焼きあげられた食感も人気の秘密だ。

あぺたいと本店高島平店
- 住所
- 東京都板橋区高島平7丁目12-8
- 交通
- 地下鉄新高島平駅からすぐ
- 料金
- 両面焼きそば=680円(小)・880円(中)・1080円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:30~24:00(閉店)、土曜は11:00~24:00(閉店)、日曜、祝日は11:00~22:00(閉店)
松月院
幕末に本陣が置かれ近くで洋式大砲の実弾射撃が行われた話は有名
室町時代にこの一帯で権勢を振るった武蔵千葉氏の菩提寺。幕末に徳丸ヶ原で洋式大砲の実弾射撃が行われた際、この寺に本陣が置かれた話は有名だ。


松月院
- 住所
- 東京都板橋区赤塚8丁目4-9
- 交通
- 東武東上線下赤塚駅から徒歩15分
- 料金
- 宝物館入館料=500円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(最終入場)、宝物館は10:00~15:00(最終入場)、拝観希望は要問合せ
板橋区立 熱帯環境植物館
熱帯ジャングルを体験
約700種2000本の植物を温室・冷室の「潮間帯植生」「熱帯低地林」「集落景観」「雲霧林」の4ゾーンに展示。水族館とあわせ東南アジアの環境を立体的に再現していて、リアルな自然が体験できる。


板橋区立 熱帯環境植物館
- 住所
- 東京都板橋区高島平8丁目29-2
- 交通
- 地下鉄高島平駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料(平日)=大人260円、小・中学生130円、未就学児無料/入館料(土・日曜、区立小学校の夏休み期間)=大人260円、小・中学生無料/ (65歳以上130円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
いたばし花火大会
関東最長級!700mのナイアガラの滝が人気
荒川を挟み同日に戸田橋花火大会も開催される。尺玉やスターマインをはじめとする打上げ花火や、関東最長級を誇る700mのナイアガラの滝など見どころが多い。


いたばし花火大会
- 住所
- 東京都板橋区舟渡4丁目荒川戸田橋上流 板橋側河川敷
- 交通
- JR埼京線浮間舟渡駅、地下鉄高島平駅・西台駅・蓮根駅から徒歩20分
- 料金
- 有料観覧席(要問合せ)=2100円~/
- 営業期間
- 8月第1土曜
- 営業時間
- 19:00~20:30
城北中央公園ドッグラン
好みのエリアでゆったり遊べるドッグラン
小型犬専用エリア、中大型犬専用エリア、フリーエリアの3エリアからなるドッグラン。利用は無料だが、事前に公園サービスセンターでの利用登録が必要。


ファースト電子開発(見学)
わずか4人の会社が生み出す世界に誇るメイド・イン・ジャパン
スイスのタグホイヤー社の依頼で、誤差1000分の1秒の「スポーツ競技用タイム計測装置」を開発したり、無線送受信機器が人工衛星に搭載されたことも。多彩な実績を誇る町工場を訪ねてみよう。


ファースト電子開発(見学)
- 住所
- 東京都板橋区清水町79-2パールハイツ 203
- 交通
- 地下鉄板橋本町駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、要予約)
浮間公園
水と緑のなかでリフレッシュ
まるでプールのように大きなじゃぶじゃぶ池がトレードマーク。木陰が多く、屋根付のベンチもあり、ママやパパも過ごしやすいつくりになっている。駅から近いのも魅力のひとつ。
浮間公園
- 住所
- 東京都板橋区舟渡2丁目、北区浮間2丁目
- 交通
- JR埼京線浮間舟渡駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(じゃぶじゃぶ池は7月下旬~8月)
- 営業時間
- 入園自由(じゃぶじゃぶ池は10:00~16:00)
板橋天然温泉スパディオ
露天風呂やリラクゼーション施設も充実した天然温泉スパ
自家源泉を使用したスパ。和風の男風呂と洋風の女風呂があり、どちらにも露天風呂とジャグジーが併設されている。レストランやリラクセーション施設も充実している。

板橋天然温泉スパディオ
- 住所
- 東京都板橋区宮本町49-4
- 交通
- 地下鉄板橋本町駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料(館内着、バスタオル、フェイスタオル)=大人2260円、小人(小学生以下)1420円/夜割入館(18:00~、バスタオル、フェイスタオル)=大人1420円、小人(小学生以下)880円/ (会員の入浴料は大人1420円、土・日曜、祝日1840円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(最終受付23:00)
クリオロ本店
数々の賞を受賞した「美味しさにこだわった」スイーツを販売
フランス人シェフ、サントス・アントワーヌのお店。世界パティスリー2009では最優秀味覚賞を受賞。平成29(2017)年10月チョコレートの品評会C.C.Cでは、初出品ながら金賞とアワードを受賞するなど3冠に輝く。

クリオロ本店
- 住所
- 東京都板橋区向原3丁目9-2サントスビル
- 交通
- 地下鉄小竹向原駅から徒歩3分
- 料金
- カフェ・プラリネ・ノワゼット=520円/ガイア=650円/ニルヴァナ=520円~/マカロン各種=250円/ドリンク各種=310円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
板橋区民まつり
阿波踊り、神輿とイベントが多く、出店やフリーマーケットもある
板橋区の秋の一大イベント。おまつり広場のパレード・阿波踊り・木遣り・神輿・郷土芸能などが多彩に催される。区民参加の出店やフリーマーケットも買い物客で大盛況。
板橋区民まつり
- 住所
- 東京都板橋区栄町板橋区立グリーンホール前道路及び周辺
- 交通
- 東武東上線大山駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 10月第3土・日曜
- 営業時間
- 11:30~18:00、日曜は9:00~16:30
前野原温泉 さやの湯処
源泉掛け流しの天然温泉
地下1500mから湧き出る源泉掛け流しの湯は、うぐいす色をしたにごり湯のナトリウム-塩化物強塩泉。美しい庭園を眺めながらの食事もいい。昭和の風情漂う佇まいの施設でゆっくりと温泉を楽しもう。


前野原温泉 さやの湯処
- 住所
- 東京都板橋区前野町3丁目41-1
- 交通
- 地下鉄志村坂上駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料(1日)=大人890円、小人(小学生以下)550円/入浴料(土・日曜、祝日5時間)=大人1120円、小人750円/岩盤浴(1日、入浴料別)=740円/貸切檜半露天風呂(1時間)=2100円/ (回数カード10枚綴7700円(土・日曜、祝日は差額の230円別途必要)、土・日曜、祝日は5時間以降1時間毎に延長料金100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
石神井川の桜並木
電車の窓からも見える、おなじみの桜並木
中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、春になるとさまざまな種類の桜が咲き誇り、区内を代表する桜の名所となっている。とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmだ。


フレックステイイン常盤台
長期滞在に向いたホテル
全室にミニキッチンがついており、コインランドリーも完備されているので長期宿泊には最適。池袋や新宿へのアクセスも良好。全館でWi‐Fi接続可能。


フレックステイイン常盤台
- 住所
- 東京都板橋区常盤台1丁目52-5
- 交通
- 東武東上線ときわ台駅から徒歩5分
- 料金
- セミダブル=5000円~/ (季節料金・限定プランあり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
OHYAMA SUKU SUKU CAFE&KIDS
商店街が運営する地元密着型の親子カフェ
地元の「ハッピーロード大山商店街」が運営する親子カフェ。同じく商店街運営の「とれたて村」が扱う新鮮食材をメインに使ったヘルシーなメニューは、心も体も元気にしてくれる。
OHYAMA SUKU SUKU CAFE&KIDS
- 住所
- 東京都板橋区大山町40-4
- 交通
- 東武東上線大山駅から徒歩5分
- 料金
- キッズプレート=500円/タニタ監修大山プレート=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)