都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 千葉県 x 展望スポット

千葉県 x 展望スポット

千葉県のおすすめの展望スポットスポット

千葉県のおすすめの展望スポットスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。房総最南端で絶景を望む「野島埼灯台」、海の生き物を海中から観察「かつうら海中公園・海中展望塔」、東京湾と太平洋が望める「洲埼灯台」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 15 件

千葉県のおすすめスポット

野島埼灯台

房総最南端で絶景を望む

房総半島の最南端に建つ、八角形をした白亜の灯台は、日本で最も古い洋式灯台のひとつ。最上部(灯塔踊り場)からは広大な太平洋が一望できる。野島崎公園には房総半島最南端の碑もある。

野島埼灯台
野島埼灯台

野島埼灯台

住所
千葉県南房総市白浜町白浜630
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩10分
料金
灯台参観寄付金=中学生以上200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、5~9月は~16:30<閉館>)
休業日
荒天時(点検期間休)

かつうら海中公園・海中展望塔

海の生き物を海中から観察

沖合60mに建つ海中展望塔。らせん階段を下りれば、窓から海中の生き物たちの生態が観察できる。暖流と寒流がぶつかる海域にあたるため、魚や海藻の種類も豊富だ。ときには大きなサメが見られることも。

かつうら海中公園・海中展望塔
かつうら海中公園・海中展望塔

かつうら海中公園・海中展望塔

住所
千葉県勝浦市千葉県勝浦市吉尾174
交通
JR外房線鵜原駅から徒歩15分
料金
大人980円、小・中学生480円、4歳以上220円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
荒天時

洲埼灯台

東京湾と太平洋が望める

房総半島の南西端に位置し、航行する船に、東京湾の東の出入口を知らせる。灯台付近からは三浦半島や伊豆大島、富士山などが望める。国登録有形文化財。

洲埼灯台
洲埼灯台

洲埼灯台

住所
千葉県館山市洲崎1043
交通
JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで27分、洲の崎灯台前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

地球の丸く見える丘展望館

海また海の大パノラマ

銚子市内で一番高い場所にある展望台。水平線がたわむ360度の大パノラマが見られる。その名の通り地球が丸いということを実感できる。晴れた日には富士山や筑波山が見えることもある。

地球の丸く見える丘展望館
地球の丸く見える丘展望館

地球の丸く見える丘展望館

住所
千葉県銚子市千葉県銚子市天王台1421-1
交通
銚子電鉄犬吠駅から徒歩15分
料金
入館料=大人420円、小・中学生200円、65歳以上360円/
営業期間
通年
営業時間
4~9月は9:00~18:30、10~翌3月は9:00~17:30(最終入館は閉館の30分前)
休業日
無休

魚見塚展望台(誓いの丘)

大海原を望める展望台

かつて漁師たちが沖合の魚群を探すために登ったという、鴨川市街や太平洋が一望できる展望台。日暮れどきの眺望はとくに美しく、人生の何かを誓う場所として、別名「誓いの丘」とも呼ばれている。シンボルとなっている女神のブロンズ像「暁風」の前で愛を誓うと、永遠の愛が成就するといわれている。

魚見塚展望台(誓いの丘)
魚見塚展望台(誓いの丘)

魚見塚展望台(誓いの丘)

住所
千葉県鴨川市千葉県鴨川市貝渚3277
交通
JR外房線安房鴨川駅から館山日東バス館山駅行きで10分、八岡下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

銚子ポートタワー

漁港と太平洋を一望する

銚子漁港近くにあるガラス張りのツインタワー。展望室から眺める利根川河口や銚子港の景色は素晴らしい。海産物やみやげなどを販売しているウオッセ21と隣接している。

銚子ポートタワー
銚子ポートタワー

銚子ポートタワー

住所
千葉県銚子市千葉県銚子市川口町2丁目6385-267
交通
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで14分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人420円、小・中学生200円 (65歳以上360円、障がい者手帳提示で無料、団体割引きあり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(時期により異なる、最終入館は閉館の30分前まで)
休業日
木曜日

犬吠埼灯台

岬にたたずむ白亜の塔

明治7(1874)年、英国人灯台技師リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計によって完成した灯台。大型1等レンズを使用した光は約36km離れた海上からでも認識できる。

犬吠埼灯台
犬吠埼灯台

犬吠埼灯台

住所
千葉県銚子市犬吠埼9576
交通
銚子電鉄犬吠駅から徒歩7分
料金
参観寄付金=中学生以上300円 (小学生・障がい者手帳持参で参観料無料)
営業期間
通年
営業時間
3月~9月=8:30~17:00、10月~2月=8:30~16:00(GW 8/10~8/19=8:30~17:30)
休業日
荒天時(点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

千葉ポートタワー

近未来を思わせる千葉のシンボル

千葉港にそびえ立つ地上125mの千葉市内唯一の観光展望塔。展望室からは千葉市街から東京湾までの眺望が360度見渡せる。

千葉ポートタワー
千葉ポートタワー

千葉ポートタワー

住所
千葉県千葉市中央区中央港1
交通
JR京葉線千葉みなと駅から徒歩12分
料金
大人420円、小・中学生200円、幼児無料 (30名以上の団体は大人378円、小・中学生180円、千葉県住在の65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6~9月は9:00~21:00、10~翌5月は平日9:00~19:00、土・日曜・祝日9:00~20:00(最終入館は閉館の30分前)
休業日
年末年始

大黒山展望台

城の形をした展望台

東京湾に面した大黒山の頂上にある、天守閣風の展望台。浮島や勝山漁港が見渡せる。明かりがないため、夜間に訪れる際は注意が必要。

大黒山展望台

住所
千葉県安房郡鋸南町勝山地先
交通
JR内房線安房勝山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

飯岡刑部岬展望館~光と風~

九十九里の絶景ポイント

屏風ヶ浦の西端、高さ約60mの断崖絶壁に建つ展望館から「日本の夕陽・朝日百選」に認定された絶景を満喫することができる。空気が澄んで晴れわたった日には遠くに富士山が見えることもある。

飯岡刑部岬展望館~光と風~
飯岡刑部岬展望館~光と風~

飯岡刑部岬展望館~光と風~

住所
千葉県旭市上永井1309-1
交通
JR総武本線旭駅から千葉交通銚子駅行きバスで20分、飯岡灯台入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ビーチタワー

海に向かってそびえる巻貝

巻き貝をモチーフにしたタワー。らせん階段を上れば、太平洋の雄大な景色が楽しめる。夕日が沈む夕暮れ時は海をバックに浮かび上がるシルエットが美しい。

ビーチタワー

ビーチタワー

住所
千葉県山武郡九十九里町不動堂海岸
交通
JR東金線東金駅から九十九里鉄道白里方面行きバスで20分、不動堂下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

明治百年記念展望塔

東京湾に突き出た砂州の先端に建つ。ユニークな形で人気の展望台

東京湾に突き出た約5kmの砂州の先端に立つ展望台。五葉松をかたどった形が印象的だ。海の眺めが素晴らしく、空気が澄んだ日には遠く富士山も見える。「関東の富士見百景」に選定されている。

明治百年記念展望塔
明治百年記念展望塔

明治百年記念展望塔

住所
千葉県富津市富津2280富津公園
交通
JR内房線青堀駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

アイ・リンクタウン展望施設

市内を一望のもとに見渡そう

アイ・リンクタウンいちかわのザ タワーズウエスト最上階にある地上150mの展望デッキから、360度のパノラマが楽しめる。室内の展望ロビーも併設されている。

アイ・リンクタウン展望施設
アイ・リンクタウン展望施設

アイ・リンクタウン展望施設

住所
千葉県市川市市川南1丁目10-1ザ タワーズ ウエスト 45階
交通
JR総武線市川駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(展望デッキは~21:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

九十九谷展望公園

展望台から見る「九十九谷(幾重にも連なる山々)」はまさに絶景

展望台からは、房総三山のひとつ鹿野山の南東にある「九十九谷」を見渡すことができる。特に霧の発生する朝夕に広がる水墨画のような風景は印象的だ。

九十九谷展望公園
九十九谷展望公園

九十九谷展望公園

住所
千葉県君津市鹿野山
交通
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス神野寺行きで32分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

太東埼灯台

散策ルート上にある断崖に立つ白亜の灯台。太平洋が眺望できる

九十九里浜の南端・太東崎の断崖にそびえ立つ白亜の灯台。太平洋が一望できる人気の散策ルートになっている。

太東埼灯台
太東埼灯台

太東埼灯台

住所
千葉県いすみ市岬町和泉2650-2
交通
JR外房線長者町駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む