館山市
館山市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した館山市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。険しい自然の造形と調和「崖ノ観音(大福寺)」、季節の花々が咲き誇る人気のドライブコース「房総フラワーライン」、海越しに富士山が望める関東有数のスポット「北条海岸」など情報満載。
館山市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 108 件
崖ノ観音(大福寺)
険しい自然の造形と調和
船形山の中腹の断崖に建つ観音堂。朱塗りの舞台造りで荒々しい岩肌との対比が印象的だ。観音堂に祀られている磨崖仏は、高さ1.5mの十一面観音菩薩で、一見の価値がある。
![崖ノ観音(大福寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000547_00018.jpg)
![崖ノ観音(大福寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000547_00001.jpg)
房総フラワーライン
季節の花々が咲き誇る人気のドライブコース
南房総の花風景を満喫できるドライブコース、房総フラワーライン。1月下旬には、ひと足早い春が訪れる。沿道では菜の花が黄色い帯をつくり、夏にはマリーゴールドの鮮やかな花が沿道の花壇を染める。沿線の花畑スポットでは、四季を通して、花摘みをしたり、花のデザートを味わったりしてひと休みしよう。花畑の向こうに海が広がる情景も房総ならでは。コース途中には、洲埼灯台や野島埼灯台などの景勝地も多い。
![房総フラワーラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000908_2514_2.jpg)
![房総フラワーラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000908_00023.jpg)
北条海岸
海越しに富士山が望める関東有数のスポット
館山湾に面した、内房なぎさライン沿いに延びる海岸。夏には多くの海水浴客でにぎわい、マリンスポーツも盛ん。
北条海岸
- 住所
- 千葉県館山市北条2307-46
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号、県道185号、一般道を館山市方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
洲埼灯台
東京湾と太平洋が望める
房総半島の南西端に位置し、航行する船に、東京湾の東の出入口を知らせる。灯台付近からは三浦半島や伊豆大島、富士山などが望める。国登録有形文化財。
![洲埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000602_20240228-1.jpg)
![洲埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000602_2514_1.jpg)
洲埼灯台
- 住所
- 千葉県館山市洲崎1043
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで27分、洲の崎灯台前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
館山いちご狩りセンター
県下最大級の規模を誇るいちご園
館野農協敷地内で受付を済ませてから、近くの農園へ自分の車で移動する。栽培ハウスでは紅ほっぺ、あきひめ、さちのかなどを栽培しており、旬のイチゴが収穫できる。
![館山いちご狩りセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000513_3168_1.jpg)
![館山いちご狩りセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000513_3075_1.jpg)
館山いちご狩りセンター
- 住所
- 千葉県館山市山本257-3
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題)=6歳以上1200~1800円、3~5歳1000~1600円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付)
沖ノ島
海と森に恵まれた無人島
館山湾の南側に位置する、高さ12.8m、周囲約1kmの小さな無人島。緑がこんもりと島を覆い、島内はさながらジャングルのようで、探検気分がフツフツと湧き上がる。島をぐるっとまわっても約30分で一周できる。
![沖ノ島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011594_3239_1.jpg)
KUMFA
海を望むレストラン
目の前には北条海岸が広がり、大きな窓越しに美しい夕日を望む。日本、タイ、インドネシアなどの多国籍料理が味わえ、店内にはバリ島から取り寄せたインテリアが置かれリゾート気分を楽しめる。※改装の為、休業中
![KUMFAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012253_00002.jpg)
![KUMFAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012253_00001.jpg)
KUMFA
- 住所
- 千葉県館山市北条2674-11
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩10分
- 料金
- タイカレーのランチセット(ドリンク付)=1000円/ナシゴレン=880円/海鮮丼=1200円/お刺身=750円~/めんたいことモッツァレラのナンのピザ=850円/バジルとモッツァレラのナンのピザ=850円/ポキサラダ=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、18:00~23:00(L.O.、要予約)
那古寺
重要文化財の銅造千手観音などがある。桜の名所としても知られる
境内には重要文化財の銅造千手観音、ケヤキ造りの多宝塔、和泉式部の供養塚などがある。桜の名所としても有名。平成15(2003)年からの5年間で修復した(平成大改修)観音堂もある。
![那古寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000548_00000.jpg)
![那古寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000548_2514_1.jpg)
那古寺
- 住所
- 千葉県館山市那古1125
- 交通
- JR内房線那古船形駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉院17:00)
漁港食堂 だいぼ
海を見ながら漁師料理を
漁師直売の海の駅として親しまれ、近海で獲れた魚介を使った伊戸の漁師料理が味わえる。海を望むテラス席もあり、売店では海産物中心土産も販売している。
![漁港食堂 だいぼの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011109_00003.jpg)
![漁港食堂 だいぼの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011109_00005.jpg)
漁港食堂 だいぼ
- 住所
- 千葉県館山市伊戸963-1
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで30分、伊戸漁港下車すぐ
- 料金
- 刺身定食=1738円/定置網丼=1738円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)、売店は9:00~、土・日曜、祝日は8:00~
アロハガーデンたてやま
ハワイアンな熱帯植物園を観賞
千葉県でも最大規模を誇る動植物園。果実温室では熱帯・亜熱帯の植物を展示しており、南国の果物も自然な姿で観賞できる。道の駅も併設しており一日中楽しめる。アライグマの餌付けなど動物とのふれあいも楽しめる。
![アロハガーデンたてやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000605_3461_1.jpg)
![アロハガーデンたてやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000605_00000.jpg)
アロハガーデンたてやま
- 住所
- 千葉県館山市藤原1497
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで47分、南房パラダイス下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1300円、小学生800円、4~6歳500円/ (各種障がい者手帳持参で800円、65歳以上1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
館山海軍航空隊 赤山地下壕跡
館山市を代表する戦争遺跡
太平洋戦争中、館山海軍航空隊の防空壕として使用された全長約1.6kmの地下壕。壕内には発電所や館山海軍航空隊の事務所、病院施設などがあったとされる。
館山海軍航空隊 赤山地下壕跡
- 住所
- 千葉県館山市宮城寺下180-2、180-3の一部
- 交通
- JR内房線館山駅から日東バス館山航空隊行きで10分、みやぎ下車、徒歩3分
- 料金
- 入壕料=大人200円、小・中・高校生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉門16:00)
おやつマルシェ and Zakka Owl
素材にこだわった焼き菓子を販売
北海道産の小麦粉、てんさい糖など素材にこだわった焼き菓子を販売。なかでも表面がパリパリで中はモチモチのワッフルが人気だ。
![おやつマルシェ and Zakka Owlの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012280_00010.jpg)
![おやつマルシェ and Zakka Owlの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012280_00009.jpg)
おやつマルシェ and Zakka Owl
- 住所
- 千葉県館山市安布里223
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで8分
- 料金
- 焼きたてワッフル=220円/ワッフルパフェ=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、日曜は~17:00
安房神社
房州開拓の祖が祀られる
安房国一の宮として今も昔も多くの人々から信仰される古社。安房国を築いた四国阿波の忌部氏が、祖にあたる天太玉命を祀ったのが始まりと伝えられる。桜の名所としても有名。
![安房神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000603_3476_1.jpg)
安房神社
- 住所
- 千葉県館山市大神宮589
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで20分、安房神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、受付・授与所は8:30~17:00
海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI
地産地消の自家製プリンを
海辺の小さなお宿 まるへい民宿のインショップ。オリジナルのピーナッツプディングは、南房総産の卵、房州酪農牛乳、千葉県産ピーナッツ、自家農園の摘みたてハーブなど、地元の食材にこだわっている。
海辺の小さなプリン屋さん MARUHEI
- 住所
- 千葉県館山市沼985-10
- 交通
- JR内房線館山駅からタクシーで5分
- 料金
- 南房総ピーナッツプディング=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
たてやま旬鮨 海の花
ご当地グルメを満喫できる一軒
館山駅前に店を構え、地元伊戸港の獲れたてのネタをふんだんに使った、館山のご当地グルメが満喫できる。また、ランチタイム限定のセットメニューも充実。
たてやま旬鮨 海の花
- 住所
- 千葉県館山市北条2903マラガモール 1階
- 交通
- JR内房線館山駅からすぐ
- 料金
- 海鮮丼=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:15~21:30(閉店22:00)
白浜屋本店
大きなにぎりの房州鮨の本家
館山駅近くの老舗の寿司店。シャリもネタも一般的な江戸前握り寿司の3倍もあるという「いなか寿司」や、アワビの握りなどが入った「地魚寿司」が評判だ。「さんが焼き」など一品料理も楽しめる。
![白浜屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000514_3168_1.jpg)
![白浜屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000514_2143_1.jpg)
白浜屋本店
- 住所
- 千葉県館山市北条1625-38
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩6分
- 料金
- 地魚寿司=1980円~(竹)/ランチ地魚寿司=1540円/にぎり(特撰)=2970円~/さんが焼き=330円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)
鶴谷八幡宮
平安時代創建、鎌倉時代に遷座された古社
安房の国の神をまとめて祀った総社として平安時代に創建、鎌倉時代に遷座した。以後里見氏や徳川家が代々社殿の修復奉納を行ってきた。天井にある彫刻の「百態の龍」は館山市の指定文化財。
![鶴谷八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010184_00002.jpg)
![鶴谷八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010184_00000.jpg)