久喜市
久喜市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した久喜市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古城跡を取り囲む花菖蒲「菖蒲城趾あやめ園」、関東最古ともいわれるお酉様の本社「鷲宮神社」、随所に木を使用し居心地のよい店内「菖蒲パーキングエリア(外回り)」など情報満載。
久喜市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
菖蒲城趾あやめ園
古城跡を取り囲む花菖蒲
約2000株の花菖蒲などが見られる。旗本内藤氏の屋敷門をくぐると、園内は風情が漂い、木道を歩いて散策することができる。
菖蒲城趾あやめ園
- 住所
- 埼玉県久喜市菖蒲町新堀菖蒲
- 交通
- JR高崎線桶川駅から朝日バス菖蒲車庫行きで17分、新堀下車、徒歩6分(開花時期には城趾あやめ前の臨時停車あり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花菖蒲の見頃は6月上旬~中旬)
- 営業時間
- 入園自由
鷲宮神社
関東最古ともいわれるお酉様の本社
関東最古ともいわれる大社。幕府、武士の崇敬を集め、古文書、鏡、刀剣など多数の文化財を所蔵している。国の重要無形民俗文化財である土師一流催馬楽神楽が奉演される。
![鷲宮神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000654_1082_1.jpg)
菖蒲パーキングエリア(外回り)
随所に木を使用し居心地のよい店内
内回り・外回り両方から利用でき便利。随所に木を使用し居心地のよい店内に、圏央道がつなぐ沿道の土産や特産品が揃う。
![菖蒲パーキングエリア(外回り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011864_00000.jpg)
菖蒲パーキングエリア(外回り)
- 住所
- 埼玉県久喜市菖蒲町下栢間
- 交通
- 圏央道桶川加納ICから白岡菖蒲IC方面へ車で3km
- 料金
- ガンジャラーメン(GANJA RAMEN)=780円/彩の国豚メンチカツ(カフェ)=330円/特上茶 狭山茶(売店)=1296円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- GANJA RAMENは7:00~21:00、カフェは8:00~18:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
百観音温泉
美肌効果満点の天然湯を源泉掛け流しで贅沢に
浴槽は源泉掛け流しで、日本有数の湯の質を誇る。日本天然温泉審査機構よりすべての項目において五ツ星を認定された。広々とした大型露天風呂でゆっくりと良質の湯を楽しみたい。
百観音温泉
- 住所
- 埼玉県久喜市西大輪2丁目19-1
- 交通
- JR宇都宮線東鷲宮駅から徒歩3分
- 料金
- 温泉コース(入館料のみ、4時間)=大人800円、小人(3~12歳)400円、幼児(0~2歳)無料/温泉コース(入館料のみ、4時間、土・日曜、祝日)=大人850円、小人(3~12歳)400円、幼児(0~2歳)無料/貸切内風呂付客室(3時間、要予約、入館料別途)=3300円/延長料金(1時間毎)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:30(閉館23:00)、土・日曜、祝日は6:30~、部屋付貸切内風呂は10:00~22:00
久喜提燈祭り「天王様」
昼夜で姿を変える山車が見どころ
JR久喜駅西口を中心に曳き出される7台の山車は、昼間は人形山車、夜は提燈山車と様相を変える。特に本物のろうそくを使い、約500個の提燈を飾り付けた提燈山車は見逃せない。天明3(1783)年から230年以上も続く、旧久喜町の鎮守だった八雲神社の祭礼。
久喜提燈祭り「天王様」
- 住所
- 埼玉県久喜市久喜中央2丁目JR久喜駅西口周辺
- 交通
- JR宇都宮線久喜駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月12・18日
- 営業時間
- 12:20~22:00
利根川橋
利根川流域だけに生息するハクレンが産卵のために集まる場所
ハクレンが産卵のために集まる場所。卵が流されながらふ化する、というユニークな産卵のため、ハクレンの生息場所は利根川流域だけという。梅雨明け頃の増水時、一斉に押し寄せる。
菖蒲パーキングエリア(内回り)
随所に木を使用し居心地のよい店内
内回り・外回り両方から利用でき便利。随所に木を使用し居心地のよい店内に、圏央道がつなぐ沿道の土産や特産品が揃う。
![菖蒲パーキングエリア(内回り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011863_00000.jpg)
菖蒲パーキングエリア(内回り)
- 住所
- 埼玉県久喜市菖蒲町下栢間
- 交通
- 圏央道白岡菖蒲ICから桶川加納IC方面へ車で3km
- 料金
- 三元豚 菖蒲de勝つ定食(菖蒲のごはん屋さん)=980円/やすだ愛情牛乳ソフトクリーム(カフェ)=400円/シェフのカレーパン(ベーカリー)=200円/仙七 半熟カレーせん(売店)=234円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 菖蒲のごはん屋さんは7:00~21:00、カフェは9:00~18:00、ベーカリーは8:00~18:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
静御前の墓
舞の名手だった静御前の墓
栗橋駅東口下車すぐにある源義経の内妻で知られる静御前の墓。静御前は義経のあとを追い奥州へ向かう途中、義経の討死を知り、病に倒れ、栗橋の地で帰らぬ人となったという。
![静御前の墓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000656_3250_1.jpg)
モラージュ菖蒲
ママとキッズにうれしいサービスが充実
ユニクロやトイザらス、109シネマズ IMAX4DXなど240店舗が出店するエリア最大級のショッピングセンター。託児所もあり、お子様連れも安心。
![モラージュ菖蒲の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011136_00001.jpg)
![モラージュ菖蒲の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011136_4023_2.jpg)
モラージュ菖蒲
- 住所
- 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1
- 交通
- JR宇都宮線久喜駅から朝日バス菖蒲仲橋行きで15分、モラージュ菖蒲前下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、ヨークマート・サンクスは~22:00、プレイランドは~23:00、109シネマズは~24:00、レストラン街は11:00~22:00、マクドナルドは9:00~23:00
ラベンダー堤
さわやかな初夏の訪れ。町内はラベンダー色に
ラベンダー堤では、約3500平方メートルに青紫の花が咲き誇る。ほかにもラベンダー通りやラベンダー苑など、ラベンダーめぐりが楽しめる。ブルーフェスティバルも開催。
![ラベンダー堤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010205_3665_1.jpg)
ラベンダー堤
- 住所
- 埼玉県久喜市菖蒲町新堀
- 交通
- JR宇都宮線久喜駅から朝日バス菖蒲仲橋行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月中旬~7月上旬(開花期間)
- 営業時間
- 9:00~16:00
SOYU ひみつの森
水遊びができる屋内アスレチックパーク
広い場内にはひみつの丘など4つのエリアがあり、特殊加工のすべり台やボールプールなど、仕掛けがいっぱい。「ひみつの滝」では1年中水遊びができる。
SOYU ひみつの森
- 住所
- 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1モラージュ菖蒲 1階
- 交通
- JR宇都宮線久喜駅から朝日バス菖蒲仲橋行きで15分、モラージュ菖蒲前下車すぐ
- 料金
- 大人無料(月~金曜のみ、土・日曜、祝日は3人目から300円が必要)、0歳~小学生(30分)600円、以後15分ごとに250円(0歳児は、1歳以上の兄弟と一緒の場合は無料) (子育て支援パパママカード持参で料金から10%割引、誕生日月は何度来店しても誕生日プレゼントあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店21:00)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店21:00)
森のせせらぎ なごみ
のどかな田舎地帯で静かな時間を満喫できる温泉
豊かな緑に囲まれた露天風呂を備えた温泉。五右衛門風呂、洞窟風呂、塩釜サウナなど浴槽の種類が豊富。合計11人が利用できる砂蒸し風呂もある。
森のせせらぎ なごみ
- 住所
- 埼玉県久喜市江面1574-1
- 交通
- JR宇都宮線久喜駅から久喜市内循環バス除堀・所久喜循環で8分、市民グラウンド下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(小学生)450円/砂蒸し風呂=750円/ (会員は100円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(閉館24:00)