大子町久慈郡
大子町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大子町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。季節ごとの表情が美しい「四度の滝」「袋田の滝」、安産、子育てへの信仰を伝える滝「月待の滝」、滝を見ながらそばを味わう「月待の滝もみじ苑」など情報満載。
大子町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 63 件
袋田の滝
季節ごとの表情が美しい「四度の滝」
高さ120m、幅73mを4段に流れ落ちることから「四度の滝」ともいわれる。季節ごとの表情は、西行法師が四季ごとに来て見なければ本当のよさが分からないと絶賛したほど。
![袋田の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000120_00000.jpg)
![袋田の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000120_3290_1.jpg)
袋田の滝
- 住所
- 茨城県大子町茨城県大子町袋田
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本(袋田の滝)行きバスで7分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- トンネル利用料=大人300円、小人150円/ (30名以上の団体は大人250円、小人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、5~10月は8:00~18:00(閉門)
月待の滝
安産、子育てへの信仰を伝える滝
古くから、安産祈願などをする「二十三夜待」が行なわれたことから、その名がついたといわれる。滝の裏側に入りやすいことから「裏見の滝」「くぐり滝」の別名ももつ。一帯にはモミジが多く、新緑や紅葉の時季は特に美しい。
![月待の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000119_3290_1.jpg)
![月待の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000119_2306_1.jpg)
月待の滝もみじ苑
滝を見ながらそばを味わう
月待の滝のほとりにある丸太小屋造りの手打ちそばの店。奥久慈産のそばをそば殻と実に分け、実だけを石臼で製粉、深井戸の地下水で打ったもの。淡い緑色で風味もさわやか。
![月待の滝もみじ苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000349_00000.jpg)
月待の滝もみじ苑
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町川山嵯峨草1369-1
- 交通
- JR水郡線下野宮駅から徒歩30分
- 料金
- もりそば=900円/ざるそば=900円/十割そば=1050円/流しそうめん(5~9月中旬、食べ放題)=大人1000円・小人700円/珈琲=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00、時期により異なる
こんにゃく関所
厳選素材の手作りこんにゃく
こんにゃくメーカー直営の店で、こんにゃく、ゆば、豆腐を販売。食事処では、とろけるような食感の「生とろさしみこんにゃく」や地元特産の奥久慈しゃもを使った「奥久慈しゃもおこわ膳」を堪能できる。
こんにゃく関所
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田2698-8
- 交通
- JR水郡線袋田駅から徒歩10分
- 料金
- 奥久慈しゃもおこわ膳=1400円/生とろさしみ=310円/凍みこん天ぷら=485円/ゆばサラダ=560円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売店は8:30~17:15)
袋田温泉 思い出浪漫館
奥久慈の隠れ家。大正浪漫の宿
大浴場はもちろん、庭園露天風呂、渓流露天岩風呂からも滝川や奥久慈の山並みを望める。テラス風呂付き客室はリピーターも多く、旬の素材を取り入れた会席料理が好評。
![袋田温泉 思い出浪漫館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000398_2375_2.jpg)
![袋田温泉 思い出浪漫館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000398_2306_1.jpg)
袋田温泉 思い出浪漫館
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田978
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本行きバスで5分、袋田下車すぐ(袋田駅から送迎あり、14:25、15:25、16:25に無料送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=12960~39960円/外来入浴(12:00~14:00、要確認)=1000円/外来入浴食事付(11:00~14:00、広間利用、要予約、2名以上)=5800円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ホテル 奥久慈館
自慢の温泉が肌をなめらかに
古くから美人の湯とされた肌を滑らかにする温泉と、近くは袋田の滝をはじめ、久慈川沿いの風光明媚な環境が備わっている。日帰り入浴も可能。
![ホテル 奥久慈館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000392_2.jpg)
![ホテル 奥久慈館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000392_1.jpg)
ホテル 奥久慈館
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町池田2369-3
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から徒歩20分
- 料金
- 1泊2食付=8574円/外来入浴=840円/ (入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00、外来入浴は13:00~15:30
多喜乃家 菊池みやげ店
滝を見ながらゆず味噌団子を
観瀑トンネル入口手前にあるみやげ店。地の物を多く使った食事もいただける。ゆず味噌団子は必食。
多喜乃家 菊池みやげ店
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田3-10
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本(袋田の滝)行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- うどん・そば類=各700円/きのこめし・山菜定食=1200円/あゆ定食=1500円/さしみこんにゃく=300円/自家製ゆずみそ=450円/ゆず味噌団子=300円(1本)/奥久慈茶=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(L.O.)
旧上岡小学校
ドラマのロケに使われた木造校舎
元々は明治時代に創設された小学校で、現在の校舎は昭和初期の木造建築。学校の備品もそのまま残されており、当時の雰囲気を味わえる。廃校後は、NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』などのドラマや映画、CMのロケに使用されている。
旧上岡小学校
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町上岡957-3
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通森の前または盛泉行きバスで4分、旧上岡小学校前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
藤田観光りんご園
時季によってさまざまな味が楽しめる
約20品種のりんごを栽培。9月の「つがる」から始まり「世界一」、「陽光」に続き、11月には「王林」、「ふじ」まで、途切れず収穫を楽しめる。園内販売の手作りアップルパイも好評。
藤田観光りんご園
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町浅川400
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通梨野沢・地瀬行きバスで11分、時当下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人350円、小人250円/持ち帰り(1kg)=550円/
- 営業期間
- 9月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
daigo cafe
食事もおいしい古民家カフェ
築100年の古民家を改装。地元産リンゴで作ったアップルパイなどのスイーツが人気のほか、地場ワサビを使った生わさび丼、カレーやパスタもおいしく、ゆっくりと過ごせる。
![daigo cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011758_00001.jpg)
![daigo cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011758_00000.jpg)
daigo cafe
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町大子688
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から徒歩3分
- 料金
- スパイシーチキンカレー=980円/夢見るりんご=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
滝味の宿 豊年万作
奥久慈りんごを使った絶品のアップルパイ
大子町名産の奥久慈りんごを使った、温泉宿「豊年万作」の手造りアップルパイ。出来たてはすぐに売り切れてしまうほどの人気。
![滝味の宿 豊年万作の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011762_00002.jpg)
![滝味の宿 豊年万作の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011762_00001.jpg)
滝味の宿 豊年万作
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田169-3
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本行きバスで7分、終点下車すぐ
- 料金
- 奥久慈りんごの手造りアップルパイ=800円(4個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで
弥満喜
奥久慈しゃもの濃厚な旨みを絶品しゃもすき鍋で丸ごと堪能
名物の奥久慈しゃもすき鍋には、ムネやモモ、レバー、ハツなど8種の部位が入る。雄より旨みが入りやすく鍋に向く、雌のしゃもを使用。ぜひミディアムで、引き締まった部位ごとの食感を堪能したい。
![弥満喜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011702_00000.jpg)
![弥満喜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011702_00002.jpg)
弥満喜
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町大子741-1
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から徒歩7分
- 料金
- 奥久慈しゃも丼=1200円/奥久慈しゃもすき鍋(うどんまたはご飯付、2人前~)=2160円(1人前)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~20:00
和風レストラン七曲り
奥久慈しゃも料理が自慢
久慈川を見下ろし、周辺の釣り情報に明るい和食処。自慢は奥久慈しゃも料理。人気の「奥久慈しゃも焙り焼き」は、岩塩のみで味付けたしゃもの旨さがわかる逸品だ。
![和風レストラン七曲りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010462_2143_2.jpg)
![和風レストラン七曲りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010462_2143_1.jpg)
和風レストラン七曲り
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町下野宮3504-1
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅からタクシーで10分(下野宮駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 奥久慈しゃもすき(2~3人前、うどん付)=2500円/奥久慈しゃも焙り焼き=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
昔屋
そばをけんちん汁につけて食べる「けんちんそば」発祥のお店
古い水車が目を引くそば店。香りたっぷりの地粉を使った打ち立てのそばを、具がいっぱい入ったあつあつのけんちん汁につけて食べる、元祖けんちんそばがおすすめ。
![昔屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000106_4024_3.jpg)
![昔屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000106_4024_2.jpg)
昔屋
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田滝本178
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本(袋田の滝)行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 昔屋そば=1200円/とろろそば=1100円/元祖けんちんそば=1100円/奥久慈しゃも地どりそば=1450円/常陸極上豚霜ふりハーブこく旨豚汁そば=1450円/がっぺ御膳=1350円(梅)・1500円(竹)・1950円(松)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉店16:00、時期により異なる)
日輪寺
標高1022mの八合目にあり、坂東33観音霊場の第21番札所
坂東札所最大の難所といわれた八溝山は、栃木・茨城・福島の三県にまたがる。その主峰、標高1022mの八合目に位置する閑静なたたずまいの坂東33観音霊場の第21番札所。
![日輪寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010000_1154_1.jpg)
![日輪寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010000_1154_2.jpg)
日輪寺
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町上野宮真名板倉2134
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅からタクシーで40分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門)、冬期は9:00~16:00(閉門)