稲敷市
稲敷市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した稲敷市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。静かな場所でトイレ休憩などに最適「江戸崎パーキングエリア(外回り)」、弘安4(1281)年開祖の寺「阿弥陀寺」、江戸崎に静かにたたずむ臨済宗の古寺「瑞祥院」など情報満載。
稲敷市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
江戸崎パーキングエリア(外回り)
静かな場所でトイレ休憩などに最適
阿見東ICと稲敷ICの間にあるパーキングエリア。自動販売機が設置されており、静かな場所でトイレ休憩などに最適。
江戸崎パーキングエリア(外回り)
- 住所
- 茨城県稲敷市月出里
- 交通
- 圏央道阿見東ICから稲取IC方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 充電スタンドは24時間
阿弥陀寺
弘安4(1281)年開祖の寺
1281年開祖の寺。県指定文化財の寝釈迦像は毎月8日に開帳される。その日に持参した下着に御朱印を押してもらえば、下の世話にならずに往生できるといわれている。
阿弥陀寺
- 住所
- 茨城県稲敷市上根本3063
- 交通
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から関東鉄道柴崎根本経由江戸崎行きバスで20分、上根本入口下車、徒歩5分
- 料金
- 御朱印=200円/御守=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
こもれび森のイバライド
自然とともに楽しめる数々の体験
四季を告げる美しい花、そして可愛い動物達がお出迎え。農業大国フランスをモチーフした体験型テーマパーク。飲食スペースもあり、家族でゆったりとくつろげる。
![こもれび森のイバライドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000481_00000.jpg)
![こもれび森のイバライドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000481_00001.jpg)
こもれび森のイバライド
- 住所
- 茨城県稲敷市上君山2060-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1000円、小人600円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
和田公園
松林の緑と花の彩りが美しい
霞ヶ浦に突き出した和田岬にある。敷地の半分は芝生広場と花壇で、春には約20万本のチューリップが咲き誇る。残り半分の敷地は、浮島キャンプ場として開放されている。デイキャンプとしての利用のみで事前予約が必要。
逢善寺
金剛力士像と千手観音
天長3(826)年逢善道人開祖の天台宗の古刹。地元では「小野の観音様」と呼ばれている。仁王門の金剛力士像は1400年頃の作といわれ県指定文化財。荘厳な本堂は江戸末期の建造だ。
鮒彦総本舗
こだわりの国産うなぎ料理
創業明治27(1894)年。もともと霞ヶ浦の魚介を使った佃煮専門店だったが、店舗を改築し食事も楽しめるようになった。厳選された国産のウナギを使用した料理が評判だ。
![鮒彦総本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010741_2143_1.jpg)
![鮒彦総本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010741_2143_2.jpg)
鮒彦総本舗
- 住所
- 茨城県稲敷市境島445-2
- 交通
- JR鹿島線潮来駅からタクシーで15分
- 料金
- うな丼=3300円/ひつまぶし=3580円/うな重=3580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店、18:00~は要予約)
こうの菓子店
地元で人気の名物大福
看板の「こうのの大福」は、水郷産のもち米を使用。舌ざわりなめらかで口当たりがよく、あんもほどよい甘さ。夕方には売り切れる事が多いので予約をするのがベスト。10~6月の限定販売。
![こうの菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000281_2143_3.jpg)
![こうの菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000281_1245_1.jpg)
こうの菓子店
- 住所
- 茨城県稲敷市堀之内358-1
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス島津・木原経由江戸崎行きで50分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- こうのの大福(10~翌6月)=85円(1個)、1070円(12個)、1350円(15個)、1800円(20個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
大杉神社
「あんばさま」の別名がある夢結びの神様
一般に「あんばさま」と呼ばれ、悪疫退散、海河守護の神として古くから信仰されている。厄除け、縁結びなど、願いごとをかなえる「夢むすび」の神としても知られる。
浮島デイキャンプ場
霞ヶ浦の湖畔に面したデイキャンプ場
和田公園の敷地の半分を占めるデイキャンプ場で、宿泊利用は不可。無料で利用できるが、事前に稲敷市都市計画課へ利用の申請が必要。
![浮島デイキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000355_2143_1.jpg)
![浮島デイキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000355_2143_2.jpg)
浮島デイキャンプ場
- 住所
- 茨城県稲敷市浮島5020-1
- 交通
- 圏央道稲敷東ICから県道103号・5号を経由して国道125号を潮来方面へ。県道206号へ左折、霞ヶ浦湖畔の一般道を現地へ。稲敷東ICから16km
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン、アウトは利用申請時に要確認
いなしき夏まつり花火大会
日本一のスターマインは圧巻で稲敷の夜空を飾る
茨城県内でも最大級の打上げ数を誇り、テンポよく打上がる花火が観客を魅了する。なかでも尺玉30発と最後を飾る「日本一のスターマイン」は見ごたえ満点。会場ではステージイベントも行う。
![いなしき夏まつり花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010390_2881_1.jpg)
いなしき夏まつり花火大会
- 住所
- 茨城県稲敷市荒沼江戸崎総合運動公園周辺
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス江戸崎行きで45分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 有料桟敷席あり(詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 8月中旬~下旬の土曜
- 営業時間
- 19:00~
ヨシザワライディングファーム
無料体験乗馬も実施中
初心者から経験者までリーズナブルな料金で乗馬が楽しめる。気軽に続けられるコースもあり、これから本格的に始めたい人にもおすすめだ。
ヨシザワライディングファーム
- 住所
- 茨城県稲敷市羽賀2412-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅からタクシーで20分(牛久駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 体験乗馬3回コース=無料(レンタル、保険料は別途)/10回コース(経験者用)=10000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
リバーサイド公園
「かぼちゃ公園」と呼ばれ地域の人々に親しまれている
地元では「かぼちゃ公園」と呼ばれる小野川沿いの公園。芝生広場の中には幼児向けの遊具から、小野川を見渡せる堤防デッキ・複合遊具等がある。
リバーサイド公園
- 住所
- 茨城県稲敷市江戸崎甲4908
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス江戸崎行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
高田神社
森の中にたたずむ静かな古社
平将門の乱の平定を祈願するために創建された神社。神社を中心にした一帯は自然環境保全地域に指定されている。参道は杉の古木に囲まれ、野鳥のさえずりも耳に心地よい。
![高田神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000253_1336_1.jpg)
高田神社
- 住所
- 茨城県稲敷市高田1348
- 交通
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から関東鉄道江戸崎行きバスで45分、谷中池下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
江戸崎パーキングエリア(内回り)
稲敷ICと阿見東ICの間にあるパーキングエリア
稲敷ICと阿見東ICの間にあるパーキングエリア。自動販売機が設置されており、トイレ休憩などに利用できる。
江戸崎パーキングエリア(内回り)
- 住所
- 茨城県稲敷市蒲ケ山
- 交通
- 圏央道稲敷ICから阿見東IC方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 充電スタンドは24時間