トップ > 福島県 > 下郷町南会津郡

下郷町南会津郡

下郷町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した下郷町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ねぎで食すそばの元祖「大内宿 三澤屋」、風雨が刻んだ大自然の芸術作品「塔のへつり」、香ばしい名物しんごろうを「大内宿 みなとや」など情報満載。

下郷町のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 50 件

大内宿 三澤屋

ねぎで食すそばの元祖

今ではすっかり大内宿の名物となった高遠そばは、まるごと1本のねぎが入ったユニークな一品。ねぎを箸代わりにいただこう。そばはコシがあり風味も強くて美味。

大内宿 三澤屋の画像 1枚目
大内宿 三澤屋の画像 2枚目

大内宿 三澤屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
高遠そば=1320円/水そば=1430円/けんちんそば=1320円/栃もち=660円/平均予算(昼):1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00 (閉店17:00)

塔のへつり

風雨が刻んだ大自然の芸術作品

「へつり」とは、会津の方言で断崖のこと。長い時間のなかで、川や風雨によって浸食、風化を繰り返して削られた断崖が見事な景勝地となり、国の天然記念物に指定されている。岩壁を伝って散策が楽しめる。

塔のへつりの画像 1枚目
塔のへつりの画像 2枚目

塔のへつり

住所
福島県南会津郡下郷町弥五島下夕林
交通
会津鉄道会津線塔のへつり駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(吊り橋は春~秋期)
営業時間
情報なし

大内宿 みなとや

香ばしい名物しんごろうを

下郷町特産の会津地鶏を使った「地鶏うどん」「地鶏ソバ」などが人気の店。軽食には「しんごろう」がおすすめ。飯をつぶし、じゅうねん味噌を付けて炭火で焼いた素朴な郷土料理。

大内宿 みなとやの画像 1枚目
大内宿 みなとやの画像 2枚目

大内宿 みなとや

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本34
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
会津地鶏うどん=970円/会津地鶏そば=970円/ざるそば=860円/天ざるそば=1300円/名物しんごろう(1本)=200円/栃もち(1皿2個)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00、12月下旬~翌3月上旬は要予約)

大内宿町並み展示館

大内宿の歴史と文化を伝える展示館

会津藩主初代・保科正之(ほしなまさゆき)をはじめ、歴代藩主が参勤交代時に利用していた本陣を復元。藩主が休憩した上段の間や檜風呂なども再現されている。

大内宿町並み展示館の画像 1枚目
大内宿町並み展示館の画像 2枚目

大内宿町並み展示館

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本8
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
大人250円、小人150円 (30名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

大内宿 山形屋

大内宿の夏を彩る極上の天然氷を味わう

店先に手焼きせんべいがずらりと並ぶ、そば処兼民宿。4~11月限定のかき氷は夏の一番人気。ほうじ茶や甘酒でつくった自家製シロップのやさしい甘みのかき氷はぜひ味わいたい。

大内宿 山形屋の画像 1枚目
大内宿 山形屋の画像 2枚目

大内宿 山形屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本43
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
そば(1人前)=950円~/もりそば=950円/そばだんご汁=1000円/栃もち=600円/岩魚骨酒=1000円/1泊2食付=7800円~/街道おろしそば(ねぎそば、1人前)=1100円/かき氷(天然氷山ぶどう、ほうじ茶あずき)=各800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、冬期は要予約)

三澤屋茶屋

隣のカフェもチェック

名物の高遠そばは、まるごと1本のネギが入ったユニークな一品。地粉を清らかな井戸水で打ったニ八そばはコシがあり、香り高くツルリとしたのど越し。かつお節が利いたつゆとの相性も抜群。

三澤屋茶屋の画像 1枚目
三澤屋茶屋の画像 2枚目

三澤屋茶屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅から会津バス枝松行きで15分、大内上下車すぐ
料金
小藩そば=540円/お土産生そば=1620円/身知不柿のシャーベット=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(L.O.)

大内宿

江戸時代の旅人気分を満喫しよう

会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場として、江戸時代には参勤交代の大名行列や旅人で賑わった。現在も約30軒の茅葺きの民家が並び、食事処やみやげ物店を営んでいる。

大内宿の画像 1枚目
大内宿の画像 2枚目

大内宿

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
店舗により異なる
営業期間
店舗により異なる
営業時間
店舗により異なる

本家 玉屋

古代米のメニューが楽しめる

手打ちの祝言そばのほか、会津産古代米(黒米)を使った餅やカレーが好評。5~10分間、じっくりと焼く手づくりの黒米入りきんつばもおすすめ。

本家 玉屋の画像 1枚目
本家 玉屋の画像 2枚目

本家 玉屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本3
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
祝言そば=1100円/会津産古代米(黒米)を使った餅=550円/カレー=770円/きんつば=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉店16:00)、12~翌2月は~15:00(閉店15:30)※そばが無くなり次第終了

分家 玉や

ていねいにスイーツをつくるレトロモダンなカフェ

南会津産のブルーベリーや卵を使ったチーズケーキ。ブルーベリーがひき立つように酸味と甘みのバランスを重視し、濃厚でなめらかな味わい。6種のケーキと季節限定のパフェ(6月上旬~9月)が味わえる。

分家 玉や

住所
福島県南会津郡下郷町大内権現上358
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
ブルーベリーチーズケーキ=550円/クレームブリュレ=550円/本日のおこめロール=550円/季節のパフェ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉店17:00)

本家 叶屋

郷土色豊かなちりめん小物

約100種類の色鮮やかでかわいらしいちりめん素材の小物たちが店頭に並ぶ。ひとつひとつ手づくりしているちりめん小物は、みやげにも喜ばれそう。

本家 叶屋の画像 1枚目
本家 叶屋の画像 2枚目

本家 叶屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本48
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
起き上がり小法師=550円(1個)/赤べこ=550円(1個)/野菜の飾りお手玉=620円(1個)/
営業期間
3~12月
営業時間
8:30~16:30

道の駅 しもごう

敷地内の築山から南会津の山並みを一望

南会津の雄大な山並みを眺望でき、地元猿楽台地で生産された良質なそば粉を使用した手打ちそばや、会津地鶏丼などが楽しめる。売店では地元産品を販売。農産物直売所も人気だ。

道の駅 しもごうの画像 1枚目
道の駅 しもごうの画像 2枚目

道の駅 しもごう

住所
福島県南会津郡下郷町南倉沢木賊844-188
交通
東北自動車道白河ICから国道289号を南会津方面へ車で約35km
料金
ジャージー牛ソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(12~翌3月は~17:00)、レストランは11:00~18:00(12~翌3月は~17:00)

金太郎そば 山本屋

くるみの風味豊かなそばをいただく

地元産の良質なそばの実を、石臼でていねいに自家製粉したそばを提供。天然のくるみを使うくるみそばがおすすめ。栃餅を揚げたつゆもちなどもぜひ味わいたい。

金太郎そば 山本屋の画像 1枚目
金太郎そば 山本屋の画像 2枚目

金太郎そば 山本屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本15
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
晴れの日膳=2000円/
営業期間
3月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)

南仙院 本家

揚げたての天ぷらまんじゅう

茶まんじゅうに、自家栽培のそば粉の衣をつけた天ぷらまんじゅうが評判。カリッと揚がった衣とあんの甘さが絶妙。地元産ジャージー牛乳を使うソフトクリームもおすすめ。

南仙院 本家

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本31
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
天ぷらまんじゅう=150円(1個)/ソフトクリーム=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30

高倉神社

以仁王伝説に触れる

大内宿は高倉宮以仁王(後白河天皇第三皇子)が戦いに敗れ、潜行した村という言い伝えがある。高倉神社はこの悲劇の王を祭った神社。毎年7月2日には半夏祭が行われる。

高倉神社の画像 1枚目
高倉神社の画像 2枚目

高倉神社

住所
福島県南会津郡下郷町大内宮ノ前
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大内宿 みなとや

ごはんとじゅうねん味噌の相性は抜群

手打ちそば店の名物は「しんごろう」。ごはんを半つきにして握り、竹串に刺して自家製のじゅうねん味噌を塗って炭火で焼いたもの。ご飯のつぶつぶ感も楽しめる。

大内宿 みなとやの画像 1枚目
大内宿 みなとやの画像 2枚目

大内宿 みなとや

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本34
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
しんごろう=250円(1本)/じゅうねん味噌=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

蕎麦処 萬屋

カリカリ食感と絶妙の甘さがやみつきに

手打ちそばが自慢の店。食後のデザートとして人気なのが、揚げたてのかりんとう饅頭。農家から届く生フルーツのカット盛り(夏季限定)もおすすめ。

蕎麦処 萬屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本32
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
かりんとう饅頭=150円(1個)/ねぎそば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉店16:00)、冬期は要予約

浅沼食堂

囲炉裏で焼いたイワナを食す

通りの最奥に構える店。店内にある生けすから獲った新鮮なイワナを、囲炉裏でじっくり焼くイワナの串焼きが名物。手打ちそばや郷土料理、よもぎ餅などもいただける。

浅沼食堂

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本51
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分

湯野上温泉駅

かやぶき屋根の駅舎が旅人たちを優しく迎えてくれる

日本で唯一のかやぶき屋根の駅舎。待合室には囲炉裏があり、旅人たちを優しく迎えてくれる。天井を覆う茅は煤で真っ黒になっていて、独特の風情がある。春はホーム脇に咲く桜が見事だ。

湯野上温泉駅の画像 1枚目
湯野上温泉駅の画像 2枚目

湯野上温泉駅

住所
福島県南会津郡下郷町湯野上大島乙74
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

湯野上温泉

茅葺きの駅舎がある素朴な温泉地

江戸時代から栄えた温泉地。大川流域に素朴な宿が点在する。茅葺き屋根の湯野上温泉駅は、ふるさとに戻ったような懐かしい気持ちになる。

湯野上温泉の画像 1枚目
湯野上温泉の画像 2枚目

湯野上温泉

住所
福島県南会津郡下郷町湯野上
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅が最寄り駅
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

若松屋

アイスもなかでひと息

築350年の古民家の和カフェ。土間を生かした店内は気軽にくつろげる。アイスもなかは注文後、パリパリの最中の皮に濃厚なアイスと粒あんを詰めてくれる。

若松屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本23
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
アイスもなか抹茶=420円/ドリップコーヒー=420円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00