都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 名所 > 上山市 x 名所

上山市 x 名所

上山市のおすすめの名所スポット

上山市のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。藩政時代の名残をとどめる屋敷群「武家屋敷通り・武家屋敷三輪家」、橋の上から蔵王の豊かな景色を楽しもう「樹氷橋」、奥州13藩が利用した宿場町が残る「楢下宿」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

上山市のおすすめスポット

武家屋敷通り・武家屋敷三輪家

藩政時代の名残をとどめる屋敷群

約200年前に建てられた武家屋敷が建ち並ぶ。現存する4軒の屋敷は、茅葺き屋根、鉤型の曲屋で、往時をしのばせる。家屋として利用している屋敷もあり、三輪家と旧曽我部家は入館可能。

武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
武家屋敷通り・武家屋敷三輪家

武家屋敷通り・武家屋敷三輪家

住所
山形県上山市鶴脛町1地内
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
料金
見学料=無料/入館料(三輪家)=210円/入館料(旧曽我部家)=無料/ (団体20名以上は大人150円、学生100円、小人40円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、武家屋敷三輪家は9:00~16:45(閉館)
休業日
無休、武家屋敷三輪家は月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)

樹氷橋

橋の上から蔵王の豊かな景色を楽しもう

蔵王連峰から流れ出る酢川に架かる橋で、橋の上からの眺めは抜群に良い。紅葉シーズンに訪れるのもおすすめ。

樹氷橋
樹氷橋

樹氷橋

住所
山形県上山市小倉
交通
東北中央自動車道山形上山ICから県道21・53号を蔵王方面へ車で9km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

楢下宿

奥州13藩が利用した宿場町が残る

楢下宿は、かつて羽州街道の宿場町として栄えた場所で、茅葺き屋根の民家や土蔵、めがね橋などがありドライブや散策に最適。復元された脇本陣滝沢屋は県の指定文化財である。

楢下宿

楢下宿

住所
山形県上山市楢下
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から山交バス赤山行きで16分、楢下下車すぐ
料金
見学料=無料/滝沢屋入館料=大人210円、高校生160円、小・中学生50円/大黒屋、庄内屋、旧武田家住宅入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

蔵王エコーライン(山形県)

山形県と宮城県を結ぶ山岳道路で駒草平や滝見台等見どころが多い

山形県蔵王坊平と宮城県遠刈田を結ぶ約26kmの山岳ロード。途中には高山植物コマクサが群生する駒草平や、滝見台、標高約1300mの賽の磧など見どころがたくさんある。

蔵王エコーライン(山形県)
蔵王エコーライン(山形県)

蔵王エコーライン(山形県)

住所
山形県上山市永野蔵王坊平高原
交通
東北中央自動車道山形上山ICから国道13号を米沢方面へ車で2km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、4・11~翌3月は9:00~17:00、5・6・9月の日曜・祝日は9:00~17:00
休業日
4~6月、9月~翌3月の月曜(祝日の場合は翌日休)

ジャンルで絞り込む