潟上市
潟上市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した潟上市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。甘さ控えめのもちもち団子が15種「和菓子の遊山」、味噌・醤油・日本酒の製造工程を、見学することができる「小玉醸造(見学)」、干拓前後の八郎潟の自然や魚、漁の様子などを後世に伝えていく「八郎潟漁撈用具収蔵庫」など情報満載。
潟上市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
和菓子の遊山
甘さ控えめのもちもち団子が15種
みたらしやいそべ巻などの定番から、つぶあんきなこやみたらしチーズなどの変わり種まで種類豊富な団子が評判。季節の生菓子やさつまいもを使った人気のじゃんご餅も上品な甘さ。
和菓子の遊山
- 住所
- 秋田県潟上市天王追分西93-2
- 交通
- JR奥羽本線追分駅からタクシーで5分
- 料金
- 団子=110~140円(一本)/芋きんとん=480円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉店)
小玉醸造(見学)
味噌・醤油・日本酒の製造工程を、見学することができる
創業は明治12(1879)年。レンガ造りの建物からは煙突が伸び、風情のある雰囲気だ。日本酒、味噌、醤油の製造工程を見学したあとに、無料で利き酒が体験できる。
![小玉醸造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010701_3842_1.jpg)
![小玉醸造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010701_3842_2.jpg)
小玉醸造(見学)
- 住所
- 秋田県潟上市飯田川飯塚飯塚34-1
- 交通
- JR奥羽本線羽後飯塚駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~、14:00~(15名以上の団体は要予約)
八郎潟漁撈用具収蔵庫
干拓前後の八郎潟の自然や魚、漁の様子などを後世に伝えていく
干拓で姿を消した八郎潟の漁を、今に伝える貴重な資料館。氷下漁の用具や、引き網などを展示。国指定重要有形民俗文化財の潟船が見られる。
![八郎潟漁撈用具収蔵庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000810.jpg)
八郎潟漁撈用具収蔵庫
- 住所
- 秋田県潟上市昭和大久保元木山根118
- 交通
- JR奥羽本線大久保駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館、要予約)、11月は~16:30(閉館、要予約)
神明社観音堂
見事な彫刻で優美な姿の神明造りの御堂。国の重要文化財
北公園の中にある神明造りの御堂。規模こそ小さいが、随所に見事な彫刻がほどこされ、美しい姿を今に残している。建立は享保16(1731)年。国の重要文化財にも指定されている。
![神明社観音堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000822_995_1.jpg)
天王温泉くらら
豊富な湯と岩盤浴でリフレッシュ
道の駅てんのうにある日帰り入浴施設。オーストリアのバドガシュタインで採堀のラジウム鉱石をトータル導入し、岩盤浴ルーム1室2床を設置。
![天王温泉くららの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000820_1517_1.jpg)
天王温泉くらら
- 住所
- 秋田県潟上市天王江川上谷地109-2
- 交通
- JR男鹿線上二田駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/ (回数券11枚綴4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)、冬期は~20:30(閉館21:00)
天王スカイタワー
天王スカイタワーがシンボル
高さ59.8mの天王スカイタワーを中心に、道の駅てんのう、天然温泉くらら、食菜館くららなどが点在。東湖八坂神社の統人行事を紹介する伝承館など、秋田の歴史や民俗に関する施設も。
![天王スカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000808_995_1.jpg)
天王スカイタワー
- 住所
- 秋田県潟上市天王江川上谷地109-2
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通天王グリーンランド行きバスで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、冬期は~17:00(閉館)
道の駅 しょうわ
四季折々の美しい花が出迎える
3棟の観賞温室は熱帯植物・四季の花・寄せ植えコーナーなどに分かれ、2万平方メートルの芝生花壇(花壇部分約3000平方メートル)には常に6~7万株の花々が咲く。
![道の駅 しょうわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000816_2883_1.jpg)
![道の駅 しょうわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000816.jpg)
道の駅 しょうわ
- 住所
- 秋田県潟上市昭和豊川竜毛山ノ下1-1ブルーメッセあきた
- 交通
- 秋田自動車道昭和男鹿半島ICから国道7号、県道229号を古井内方面へ車で約200m
- 料金
- グラウンド・ゴルフ=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~17:00(閉店18:00)
豊川油田
かつての石油採掘場。当時の面影が今に残る
明治時代、石油の産出地であった秋田県。県内でも有数の油田地帯だったのが、この豊川油田。石油が採掘されなくなった今も、櫓が当時のまま残され、当時の面影を残している。
![豊川油田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000824_00011.jpg)
![豊川油田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000824_00002.jpg)
加賀谷果樹園
有機物を使用した完熟栽培のフルーツの採れたてが味わえる
農林水産大臣賞受賞園。秋田県指導農業士がつくる完熟フルーツの採れたてが味わえる。併設の直売店では、あまり市場に出回らない、梨やぶどうの品種が購入できる。米、野菜も直売。
加賀谷果樹園
- 住所
- 秋田県潟上市天王下出戸1-1
- 交通
- JR男鹿線出戸浜駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ=400円(1kg)~/ナシ=400円(1kg)~/リンゴ=350円(1kg)~/キウイフルーツ=450円(1kg)/ (収穫時期品種の違いにより価格の変動あり)
- 営業期間
- 8月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉園)
出戸浜海水浴場
寒風山や鳥海山を望む絶好のロケーション
ビーチの長さはおよそ400mあり、広々とした砂浜が続いている出戸浜海水浴場。遠浅で波も穏やかなので、子どもたちも安心して泳ぐことができる。ファミリーが多くのんびりした雰囲気だ。日本海に沈む夕日は迫力満点ですばらしい。
![出戸浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000978_3462_1.jpg)
道の駅 てんのう
隣接する温泉施設には大浴場、露天風呂、岩盤浴がある
男鹿半島や日本海を一望する高さ59.8mの天王スカイタワーがシンボル。温泉施設「天王温泉くらら」やバーベキュー広場を備える。出戸浜海水浴場は車で5分。
![道の駅 てんのうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010135_20211227-2.jpg)
![道の駅 てんのうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010135_4024_1.jpg)
道の駅 てんのう
- 住所
- 秋田県潟上市天王江川上谷地109-2
- 交通
- 秋田自動車道昭和男鹿半島ICから国道101号を男鹿半島方面へ車で約6km
- 料金
- 入浴料=400円/天王スカイタワー=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランなっぱ・はうすは~17:30(閉店18:00、冬期は~17:00
)、レストランくららは11:00~17:00(L.O.、金~日曜、祝日は~19:30<閉店20:00>)、天王温泉くららは9:00~21:30(閉店22:00)