トップ > 岩手県 > 金ケ崎町胆沢郡

金ケ崎町胆沢郡

金ケ崎町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した金ケ崎町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。落ち着いた雰囲気でキャンプを「千貫石森林公園キャンプ場」、正真正銘源泉掛け流しの温泉「永岡温泉 夢の湯(日帰り入浴)」、200種類以上の亜熱帯植物や季節ごとの草花が花壇に咲き誇る「岩手県立花きセンター」など情報満載。

金ケ崎町のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

千貫石森林公園キャンプ場

落ち着いた雰囲気でキャンプを

林間のデッキサイトのほか、フリーサイト、ログづくりのバンガローもあり、家族連れにも人気。公園内には「もりの学び舎」、木製遊具、8コースの林間歩道も揃い、森林を満喫できる。

千貫石森林公園キャンプ場の画像 1枚目
千貫石森林公園キャンプ場の画像 2枚目

千貫石森林公園キャンプ場

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根千貫石地内
交通
東北自動車道北上金ヶ崎ICから国道4号で水沢方面へ。金ヶ崎町役場の手前で県道196号へ右折。一般道経由で西へ進み現地へ。北上金ヶ崎ICから15km
料金
サイト使用料(24時間)=フリーサイト1張り520円、テントデッキ1張り630円/宿泊施設=バンガロー6人用9430円(日帰り利用は3150円)、8人用10480円(日帰り利用は3460円)/
営業期間
4~11月
営業時間
インフリー、アウトフリー(バンガローはイン16:00、アウト10:00、バンガローの日帰り利用は11:00~15:00)

永岡温泉 夢の湯(日帰り入浴)

正真正銘源泉掛け流しの温泉

毎分720リットルの豊富な湧出量と、循環、加水、加温を一切していない源泉100%の掛け流しの温泉。ゴルフ場も隣接しており、宿泊施設もある。

永岡温泉 夢の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目

永岡温泉 夢の湯(日帰り入浴)

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町永沢石持沢6-284
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人450円、小人200円/貸切風呂(1時間、入浴料別途)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉館21:00)

岩手県立花きセンター

200種類以上の亜熱帯植物や季節ごとの草花が花壇に咲き誇る

広大な敷地内で、パンジーをはじめとした四季おりおりの花壇が観賞できる。200種類以上の亜熱帯植物も見られる。

岩手県立花きセンターの画像 1枚目

岩手県立花きセンター

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1
交通
JR東北本線六原駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00頃(閉館)、10~翌3月は~15:00頃(閉館)

永岡温泉

毎分720リットル湧出する源泉100%「かけ流し」の湯

一軒宿「夢の湯」の先代が草刈りに出て鎌をとぐ水を探したところ、たまたま見つかった夢を見たので掘ったという永岡温泉。ナトリウム塩化物泉で神経痛、冷え性、慢性皮膚炎、慢性婦人病、更年期障害、リュウマチ性疾患などに効果ある。

永岡温泉

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町永沢石持沢6-284
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白糸まちなみ交流館

武家屋敷が並んだこのエリアの情報施設として誕生した交流館

武家屋敷の町並みが形成され城内諏訪小路と呼ばれるこのエリアは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。それを機に案内施設として設置されたのが、白糸まちなみ交流館である。

白糸まちなみ交流館の画像 1枚目

白糸まちなみ交流館

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根裏小路2-12
交通
JR東北本線金ケ崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

みちのく城址温泉

緑豊かな自然に囲まれて、レジャー施設も充実

広大な敷地を誇る「みどりの郷」に湧いている温泉で、レジャー施設も充実。平泉や猊鼻渓など観光地にも近い。大空の下でのんびり湯が楽しめる露天風呂が人気。

みちのく城址温泉の画像 1枚目

みちのく城址温泉

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町永栄
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

駒ヶ岳山麓

岩手内陸にある2000haもの大草原

田園を走り抜けると、約2000haの大草原が広がる駒ヶ岳山麓。牧歌的な美しい風景が楽しめる。

駒ヶ岳山麓

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根和光
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

千貫石温泉

糖尿病や肝臓病に効能があり、日帰り入浴も楽しめる

毎分約680リットルの湯が湧出する千貫石温泉。山あいののどかな場所に一軒宿がたち、日帰り入浴も楽しめる。温泉は糖尿病や肝臓病に効能があり療養に訪れる客も多い。

千貫石温泉の画像 1枚目

千貫石温泉

住所
岩手県胆沢郡金ケ崎町西根二枚橋5-1
交通
JR東北本線金ケ崎駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし