都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 青森県 x 伝統的町並み > 弘前市 x 伝統的町並み

弘前市 x 伝統的町並み

弘前市のおすすめの伝統的町並みスポット

弘前市のおすすめの伝統的町並みスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明治初期に外国人と共に西洋文化も流入。多くの洋風建築が残る「洋風建築」、桜の名所で有名な弘前公園、武家屋敷や教会の史跡などが見られる「弘前の町並み」、弘前城北側の仲町には江戸時代の武家屋敷や商家の景観が今も残る「仲町伝統的建造物群保存地区」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 3 件

弘前市のおすすめスポット

洋風建築

明治初期に外国人と共に西洋文化も流入。多くの洋風建築が残る

明治初頭から弘前には多くの外国人教師が招かれ、洋風の文化も流入。今も街に数多く残る洋風建築は、津軽人の進取の気質を物語っている。

洋風建築

洋風建築

住所
青森県弘前市元長町ほか
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

弘前の町並み

桜の名所で有名な弘前公園、武家屋敷や教会の史跡などが見られる

桜の名所で有名な弘前公園(弘前城)を中心に藩政時代の武家屋敷が残る伝統的建造物群保存地区や明治維新後に建てられた教会など和と洋の魅力を合わせ持つ。

弘前の町並み
弘前の町並み

弘前の町並み

住所
青森県弘前市
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス市役所方面行きで15分、市役所前公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

仲町伝統的建造物群保存地区

弘前城北側の仲町には江戸時代の武家屋敷や商家の景観が今も残る

弘前公園北側の亀甲町や御家中屋敷と呼ばれた仲町界隈に残された、藩政時代の武家屋敷や商家などの伝統的建造物群。サワラの生け垣や板塀などが独特の景観を残す。

仲町伝統的建造物群保存地区

仲町伝統的建造物群保存地区

住所
青森県弘前市馬喰町全域、若党町及び小人町の各一部
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は要問合せ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む