京極町虻田郡
京極町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した京極町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。関西風だしと道産小麦麺が絶妙「名水うどん 野々傘」、おいしい水が絶え間なく湧き出る公園「ふきだし公園」、公共温泉で、神経痛や関節痛などの効能があるといわれる「京極温泉」など情報満載。
京極町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
名水うどん 野々傘
関西風だしと道産小麦麺が絶妙
北海道一美味しいうどん屋を作るために、脱サラして大阪の有名うどん店で修行したオーナーのお店。羊蹄山からも近い。


名水うどん 野々傘
- 住所
- 北海道虻田郡京極町更進466-5
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで25分
- 料金
- ちくわ天ぶっかけ=850円/鶏天ぶっかけ=900円/舞たけ天うどん=900円/肉うどん=900円/かしわうどん=950円/ (小学生はうどん全品200円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:30~20:00(閉店、火~木曜は昼のみ)、土曜の昼は~15:00(閉店)、日曜、祝日は11:00~15:00(閉店)
ふきだし公園
おいしい水が絶え間なく湧き出る公園
名水の里として多くの人に親しまれている。絶え間なく湧き出す羊蹄の名水が池をつくり、周囲にはレストハウスや温泉施設などがある。


ふきだし公園
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西45
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
京極温泉
公共温泉で、神経痛や関節痛などの効能があるといわれる
羊蹄ふきだし公園の向かい側にある公共温泉。名水の湯は、体にもよく神経痛や関節痛などの効能がある。周辺にはキャンプやテニス、パークゴルフ等の施設が充実している。

京極温泉
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西68
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
京極温泉
湯につかりながら羊蹄山を眺める
「ふきだし公園」の前にある温泉施設。湯につかりながら羊蹄山を眺めることができる。周辺にはキャンプやテニス、パークゴルフなどの施設もある。

京極温泉
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西68
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券12枚綴大人6000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、12月31日は~18:00(閉館18:30)
道の駅 名水の郷きょうごく
名水百選に選ばれた清らかな水を存分に味わう
「ふきだし公園」には環境省の名水百選に選出された湧き水がある。レストランではラーメンやそば、コーヒーなどのメニューに名水を使用している。売店も併設。


道の駅 名水の郷きょうごく
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西45-1
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230・276号、道道784号を京極町方面へ車で45km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(11~翌4月は~17:00)
羊蹄のふきだし湧水
日本名水百選に選ばれた軟水。飲み口すっきり
環境省の日本名水百選に選ばれた羊蹄山麓の水。冷たくて透明な水は1日に8万トンも湧き、休日には水をくむ多くの人でにぎわう。年中水温が6.5度の軟水は飲み口すっきり。


羊蹄のふきだし湧水
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西45
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
川上温泉
羊蹄山を望む素朴な一軒宿。国道沿いでアクセス良好
京極町の市街地から南へ3kmほど離れた国道沿いにある一軒宿の温泉。一軒宿は小ぢんまりとしたアットホームな宿で、羊蹄山を眺めながらの入浴とリーズナブルな料金が魅力である。
京極町スリーユーパーク・キャンプ場
広場のようなサイトは環境抜群
羊蹄山を望める広場のようなサイトは環境抜群。オートキャンプはできないが、リヤカーが借りられるので、荷物の運搬に便利だ。週末は混むので予約推奨。

京極町スリーユーパーク・キャンプ場
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西70
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号で喜茂別町へ。国道276号で京極町へ進み、道道478号でふきだし公園方面、京極温泉の裏手に現地。虻田洞爺湖ICから50km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り500円、タープ1張り500円※専有面積が8平方メートル(2.83m×2.83m)以上になる場合はテント1張り1000円、タープ1張り1000円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00
道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ
ふきだし公園内。羊蹄の湧き水を使った名水珈琲など特産品を販売
名水が湧き出る「ふきだし公園」内にある。ログハウス風の店では、名水珈琲など、羊蹄の湧き水を使った商品や特産品を販売。レストランではジンギスカンも食べられる。


道の駅 名水の郷きょうごく 名水プラザ
- 住所
- 北海道虻田郡京極町字川西45-1
- 交通
- 道央自動車道札幌ICから道道89号、国道230・276号、道道478号を羊蹄山方面へ車で82km
- 料金
- 売店:名水珈琲=200円/名水珈琲ゼリー=170円/京極名水酒=1480円ほか レストラン:特選生ラム肩ロースセット=1920円/落葉きのことぼりぼり山菜そば=1280円/京極手作りオリジナルピザ=1280円ほか/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店 9:00~17:00/レストラン 11:00~16:00(LO15:30)