ニセコ町虻田郡 x 日帰り温泉・入浴施設
ニセコ町のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
ニセコ町のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大自然の中に露天風呂もあり、成分の濃さを体中で感じられる「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)」、露天風呂の天然保湿成分「メタケイ酸」は若返りの湯として人気「ニセコグランドホテル(日帰り入浴)」、大浴場と眺望抜群の露天風呂は源泉かけ流しで疲労回復などに効く「ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)」など情報満載。
ニセコ町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
大自然の中に露天風呂もあり、成分の濃さを体中で感じられる
たっぷりの源泉で、成分の濃さを体の芯で感じるような浴感。大自然の中の大露天岩風呂では、滝のように注ぎ込まれる源泉を見ながら入ることができる。
![ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014346_00000.jpg)
![ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014346_3462_1.jpg)
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉または五色温泉または神仙沼行きで30分、モイワ分岐点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、中学生900円、小学生500円、幼児(未就学児)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館24:00)、温泉清掃日は16:00~
ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
露天風呂の天然保湿成分「メタケイ酸」は若返りの湯として人気
昆布温泉最大級の広さの大露天風呂は、混浴で湯浴衣もあって安心して楽しめる。2本の源泉は掛け流しで、天然保湿成分「メタケイ酸」を豊富に含み、若返りの湯として好評だ。大露天風呂の他には、女性専用露天風呂と、男女とも内湯2浴槽が有り、各々ナトリュウム泉・鉄鋼泉の二種類の泉質で合計6浴槽の温泉に入浴する事ができる。
![ニセコグランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010506_00005.jpg)
![ニセコグランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010506_3250_2.jpg)
ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ412
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人450円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館22:00)
ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)
大浴場と眺望抜群の露天風呂は源泉かけ流しで疲労回復などに効く
ニセコ随一のマウンテンリゾート。温泉は大浴場と眺望抜群の露天風呂を備えており、どちらも源泉掛け流し。筋肉痛や疲労回復、神経痛などに効くので、スポーツの後にも最適だ。
![ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010503_00000.jpg)
ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分(倶知安駅、ニセコ駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/ (バスタオル・フェイスタオルレンタル300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館)、時期により変更の場合あり
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
訪れる人がいつも笑顔で心身ともに癒される憩いの場
沿道が花で彩られた綺羅街道沿いにある日帰り温泉。洋風風呂と和風風呂に分かれており、それぞれに露天風呂が付いている。その2つが日替わりで男女が交代する。
![ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010845_20231205-3.jpg)
![ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010845_3842_3.jpg)
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町中央通33
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、小・中学生250円/貸切風呂=1200円(1時間)/ (団体料金(15名~)・回数券・定期券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
風呂から見る山並みは絶景。気軽に立ち寄れる温泉
スキーの帰りなどに気軽に立ち寄れる温泉。ニセコ連峰の恩恵を受けたアンヌプリ温泉街にある公共の宿。風呂から見る山並みは絶景。他にテニスコートもある。
![いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002787_00000.jpg)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ477
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉行きで23分、いこいの湯宿いろは下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、露天風呂清掃日は13:00~
ニセコアンヌプリ温泉
ニセコアンヌプリの南麓、広大な露天風呂を備えた宿も
ニセコ町内に5つある温泉地のひとつ。ニセコアンヌプリの南麓に湧くいで湯。広大な露天風呂を備えた宿もあり、外来入浴も人気。体をのばしてゆっくり疲れを癒そう。
![ニセコアンヌプリ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010844_00000.jpg)
![ニセコアンヌプリ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010844_00005.jpg)
ニセコ温泉郷
リゾート派も秘湯派も満足できる温泉郷
ニセコ連山の周辺に点在する温泉の総称。温泉は、昆布、湯本、アンヌプリ、五色、東山、ひらふ、倶知安、花園、昆布川、ワイスなどがある。宿も秘湯の一軒宿から豪華リゾートまで多彩。
![ニセコ温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001972_3696_1.jpg)
![ニセコ温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001972_1967_3.jpg)
ニセコ五色温泉
周辺の山並みを露天風呂から展望
ニセコアンヌプリとイワオヌプリに湧く、山あいの温泉。道々58号沿いに2軒の宿があり、夏は登山や沼めぐりの拠点として人気。周辺の山並みを一望できる露天風呂は格別。
ニセコ五色温泉
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ニセコアンヌプリ温泉郷
炭酸水素塩とナトリウムを含んだ湯は、さらりと優しい
ニセコ連山の主峰であるニセコアンヌプリの南麓に湧く温泉。ホテルが2軒ずつの静かな環境。冬はスキーの後に。
ニセコアンヌプリ温泉郷
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバスニセコいこいの村行きで11分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ニセコモイワ山温泉
爽快なリゾート地に立地し贅沢な長期滞在を満喫
周辺には多彩なアクティビティで客をもてなす施設が充実。宿はワン・ニセコ・リゾート・タワーズ一軒のみ。豊かな温泉に浸かり、贅沢な長期滞在を満喫できる、新しいホテルコンドミニアムだ。
![ニセコモイワ山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017118_3900_1.jpg)
![ニセコモイワ山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017118_3900_2.jpg)
ニセコモイワ山温泉
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ455-3
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで20分(無料送迎あり、予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
五色温泉旅館(日帰り入浴)
秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される
山あいにある閑静な旅館、男女別の内湯と露天風呂がある。ニセコアンヌプリが眼前に広がり、雄大な景色を眺めながら入浴できる。
![五色温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002788_1760_1.jpg)
![五色温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002788_3250_1.jpg)
五色温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(5歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)、冬期(12~翌4月)は10:00~19:00
ニセコ東山温泉
豊富なアクティビティと温泉を満喫
ホテルはヒルトンニセコビレッジとグリーンリーフホテルニセコビレッジ(冬期のみ営業)の2軒。冬はスキー、夏はゴルフ、ラフティングなど、滞在型リゾートにぴったりの温泉地。
ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)
夏はゴルフ、冬はスキーと通年楽しめる温泉リゾート
夏はゴルフ・テニス・登山・ラフティング、冬はスキー・スノーボードと通年楽しめる温泉リゾート。天空露天風呂では四季折々の自然との一体感を味わえる。
![ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014331_3462_1.jpg)
ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ415
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで15分(宿泊者で送迎希者は前日までの予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生300円/貸切風呂=3500円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日、連休等は~16:00(閉館17:00)