都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 x 公園・庭園 > 函館市 x 公園・庭園

函館市 x 公園・庭園

函館市のおすすめの公園・庭園スポット

函館市のおすすめの公園・庭園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。現在は公園として開放。観光名所として賑わう「五稜郭公園」、かつて箱館奉行所があった場所「元町公園」、明治時代に開園した歴史ある公園「函館公園」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 8 件

函館市のおすすめスポット

五稜郭公園

現在は公園として開放。観光名所として賑わう

箱館開港後の警備、蝦夷地防衛などを目的に元治元(1864)年に完成した五角形の城郭。設計したのは蘭学者・武田斐三郎でオランダにあった一冊の築城書だけで完成させたという。

五稜郭公園
五稜郭公園

五稜郭公園

住所
北海道函館市五稜郭町44
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩15分
料金
無料 (郭内有料施設有り(箱館奉行所))
営業期間
通年
営業時間
堀の内側は5:00~19:00(11~翌3月は~18:00)
休業日
無休

元町公園

かつて箱館奉行所があった場所

かつて函館や道南の行政の中心だった地。現在旧北海道庁函館支庁庁舎は、函館市元町観光案内所として利用されている。数々の重要建築物も残る、歴史を今に伝える場所。

元町公園
元町公園

元町公園

住所
北海道函館市元町12
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

函館公園

明治時代に開園した歴史ある公園

近代日本を代表する都市公園。4.8ヘクタールに及ぶ緑地には、石川啄木の歌碑や市立博物館、約10mの北海道初の石橋などがある。小さな動物園も家族連れに好評だ。

函館公園
函館公園

函館公園

住所
北海道函館市青柳町17
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで10分、青柳町下車、徒歩3分
料金
動物飼育施設入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ビジターセンターは8:45~17:30)
休業日
無休(ビジターセンターは12月29日~翌1月3日休)

恵山道立自然公園

初心者でも楽しめるトレッキングコース

外輪山の頂上付近に海峡展望台があり、その先に広い駐車場がある。間近に見上げる山頂部は荒々しい山肌と硫黄におおわれ、まさに霊峰と呼ぶにふさわしい雰囲気に包まれている。

恵山道立自然公園
恵山道立自然公園

恵山道立自然公園

住所
北海道函館市柏野町周辺
交通
JR函館本線函館駅から函館バス恵山御崎行きで2時間、恵山登山口下車、恵山山頂まで徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年(恵山山頂付近は冬期閉鎖あり)
営業時間
入園自由、高原駐車場への道路は6:00~18:00
休業日
無休

空港緑地 高松展望広場

目の前を飛行機が行き交う大迫力の公園

函館空港のターミナルから500mほどのところにある公園。函館空港に駐機中の飛行機や離発着の姿を大迫力で楽しめる。飛行機が離陸するさまを模した浅い水場もあり、地元の人の憩いの場所になっている。

空港緑地 高松展望広場
空港緑地 高松展望広場

空港緑地 高松展望広場

住所
北海道函館市高松町435-78
交通
函館空港からタクシーで7分
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(12~翌3月は9:00~17:00)
休業日
無休

啄木小公園

啄木が生前に愛した大森海岸の眺め

石川啄木が生前に散策して歌を作ったという大森海岸をバックに、彼の坐像が建てられている。ベンチもあるので海を見ながらゆっくりと休憩することができる。

啄木小公園
啄木小公園

啄木小公園

住所
北海道函館市日乃出町25
交通
JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所行きで7分、啄木小公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

恵山岬灯台公園

亀田半島東端にある恵山岬に立つ白亜の灯台。展望台や公園も整備

紺碧の海を背に立つ白亜の灯台。展望台や遊具のある公園が整備され、ホテルなどの施設も併設している。

恵山岬灯台公園
恵山岬灯台公園

恵山岬灯台公園

住所
北海道函館市恵山岬町
交通
JR函館本線函館駅からタクシーで1時間
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

ジャンルで絞り込む