

更新日: 2025年1月31日 [PR]
豊洲~清澄白河を休日さんぽ!「KOTOおでかけパス」で120%楽しむ江東区モデルコース
昔ながらの下町文化が残る深川・門前仲町エリアや、エンターテインメント施設が豊富で都会的な雰囲気の豊洲エリア、おしゃれなカフェが続々とオープンしている清澄白河エリアなど多様な顔を持つ江東区。
そんな江東区へのおでかけには、観光情報が満載の「KOTOおでかけパス」を使って、まちあるきを便利に楽しんでみませんか?
この記事では「KOTOおでかけパス」を使ったモデルコースや機能を詳しく紹介していきます。利用方法は簡単なのでぜひチェックしてみてくださいね。
目次
東京都江東区観光情報 LINE 公式アカウント「KOTOおでかけパス」って?
「KOTOおでかけパス」とは江東区が提供する観光情報LINE 公式アカウントです(LINE ID 「@195pvhbp」)。LINEで友だち登録をすると江東区内の観光スポットや地域イベントなどに関する情報をカンタンに入手することができます。
スポット情報の入手の仕方は様々。「KOTOおでかけパス」内のメタ観光マップを開けば、現在地付近の気になるスポットを簡単に見つけることができます。また、メタ観光リストを使えば、各スポットの魅力を多様な切り口から発見できるので、よりディープな情報を得ることができます!
最新スポットも下町散策も!話題の江東区をまちあるき!
今回は豊洲から清澄白河エリアを巡るモデルコースを、「KOTOおでかけパス」を利用しながら実際に散策してみました!人気のエンターテインメント施設やおしゃれなカフェなどを取り入れた大充実の1日コースをさっそく見ていきましょう。
①チームラボプラネッツ TOKYO DMM
まずは豊洲を代表するエンターテインメント施設の、チームラボプラネッツ TOKYO DMMへ行ってきました!チームラボプラネッツ TOKYO DMMはデジタルアートとテクノロジーが融合した近代的アートを体感できる施設です。
裸足になって入場し、水に入っていくエリアや、草花がある庭園エリアなど、巨大アートの一部になったかのような没入体験を楽しむことができます。

花々に囲まれた庭園エリア

身体ごと没入する巨大な作品空間
チームラボプラネッツ TOKYO DMMをたっぷり楽しんだ後は、「KOTOおでかけパス」の「メタ観光マップ」を開いて、周辺スポットを探してみます。
②豊洲公園
豊洲駅方面へ向かいながら、「メタ観光マップ」で見つけた豊洲公園でひと休み。
ビルが立ち並ぶ都会の一角に広がる豊洲公園は、東京湾のすぐそばにあるため、海を眺めながら芝生広場でゆっくり休憩したり、子どもと一緒に遊具やじゃぶじゃぶ池で遊んだりすることができます。
「メタ観光マップ」によると、豊洲公園はアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」のモデルになった場所であることも知ることができました。豊洲公園は広いので、海沿いを散歩していてとても気持ちがよかったです♪
「KOTOおでかけパス」のテーマ別観光「グルメ」タブからランチで利用できる飲食店を探してみます。隅田川沿いにある雰囲気の良いカフェレストランを見つけたので、さっそく清澄エリアへ向かってみます!
③CLANN BY THE RIVER
CLANN BY THE RIVERは清澄白河エリアに位置する、川沿いのカフェレストラン。隅田川を一望できるロケーションで四季折々の風景を楽しむことができます。
ランチメニューではプルドポークを使用した、食べ応えのあるハンバーガーや、KIYOSUMI クラムチャウダースープが人気。隅田川を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
ランチを食べておなかいっぱいになったので、近くに魅力的なスポットがないか探してみます…!
CLANN BY THE RIVER
- 住所
- 東京都江東区清澄1丁目1-7LYURO 東京 清澄 by THE SHARE HOTELS 2階
- 交通
- 地下鉄清澄白河駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- ワッフルフライドチキン=1400円/
④萬年橋
「メタ観光マップ」を見てみると、近くにドラマのロケ地となっている萬年橋があったので立ち寄ってみることに。こちらの萬年橋は2024年に放送されたテレビドラマ「9ボーダー」にも登場しました。歌川広重の浮世絵に描かれた名所として、歴史的にも名高い橋です。
「KOTOおでかけパス」では「メタ観光マップ」や「メタ観光リスト」から検索をして、歴史的なスポットやロケ地情報などをいろいろな切り口から魅力を発見することができます!
⑤清澄庭園
そして最後に訪れたのは清澄庭園。清澄庭園は池を中心に歩いて周ることができる回遊式林泉庭園で、東京都の名勝に指定されています。明治時代に全国から集められた名石が配置されており、池の周りを散策しながら、野鳥や四季折々の植物なども観賞することができます。
富士山に見立てた築山を眺めたり、池に浮かぶ石の上を歩いてみたり、自然を感じながらゆったりと流れる時間が心地良いですね。
清澄庭園
- 住所
- 東京都江東区清澄3丁目3-9
- 交通
- 地下鉄清澄白河駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=150円/(65歳以上70円、都内在住・在学の中学生無料、20名以上の団体は大人120円、65歳以上は50円、障がい者とその介護者1名は各種手帳持参で無料)
歴史的な寺社巡りからB級グルメまで!まだまだある江東区のおすすめスポット!
ここからは、モデルコース内ではご紹介しきれなかった江東区の魅力をお届け。たくさんある江東区の観光スポットから、編集部厳選の歴史的寺社とB級グルメをご紹介しますので、ぜひあわせて訪れてみてくださいね。
歴史的な寺社巡り①富岡八幡宮
富岡八幡宮は、特に商売繁盛や交通安全、縁結びのご利益があるとされ、地元の人々や観光客に親しまれています。また、美しい境内や立派な社殿が特徴で、年中行事や祭りも行われています。
歴史的な寺社めぐり②亀戸天神社
亀戸天神社は、特に受験合格や学業成就を願う人々をはじめ、多くの参拝者が訪れます。境内では四季折々の風景を楽しむことができ、なかでも梅や藤の季節の美しさは格別です。
江東区のB級グルメ①亀戸餃子本店
亀戸餃子は1953年創業の老舗餃子店です。メニューは餃子とドリンク数種類ととてもシンプル。野菜多めのあっさりとした味で、地元の人々に愛され続けています。
江東区のB級グルメ②亀戸ホルモン本店
ホルモン激戦区と言われている亀戸で長年愛され続けている亀戸ホルモン 本店。こだわり抜かれたお肉は、どれも驚くほどぷりぷりでジューシー。ホルモンのイメージを覆すおいしさに、連日行列が絶えない人気店です。
より江東区のおでかけを楽しむなら観光情報LINE公式アカウント「KOTOおでかけパス」が便利!
江東区のおでかけをより効率的に楽しむなら、江東区観光情報公式LINE「KOTOおでかけパス」を活用してみましょう!観光情報収集やことみせクーポン、ふるさと納税など、「KOTOおでかけパス」を使ってできることはたくさん。各項目ごとにできることをご紹介します。
江東区メタ観光マップ/江東区観光情報
江東区メタ観光マップを活用することによって、マップを使って自分の現在地周辺のスポット情報を簡単に取得することができます。検索方法によっては、地形、歴史的背景、ロケ地、交通などのあらゆる切り口から魅力を発掘することができるのも楽しみ方の一つ。
ことみせ
江東区のお店紹介サイト「ことみせ」にアクセスすることによって、気になるお店のクーポンをゲットすることができます。エリアや目的を絞っての検索や、「スマホ決済アプリが使える」や「ペット同伴可」などのこだわり条件を選択して、よりピンポイントで行きたいお店をチェックすることが可能!また地図からお店を探すこともできるので、自分に合った検索方法で、簡単にお得なクーポンをゲットしてみましょう♪
テーマ別観光
テーマ別観光では、知りたい情報をジャンル別に検索することができます。例えば「イベント」を見ると今週、今月、来月と江東区で開催されるイベント情報が一覧になっています(江東区観光協会HP 「江東おでかけ情報局」にリンクします)。気になるイベントがあったら、詳細情報をチェックして参加してみましょう!
「グルメ」「主要商業施設」「渋沢栄一ゆかりの地」機能では、それぞれのジャンルごとの観光マップから気になるスポットを探すことができます。
おでかけ後にはふるさと納税もチェック!
江東区では2024年から返礼品付きふるさと納税を開始!おでかけを満喫したあとには、ふるさと納税で返礼品を受け取ってさらなる魅力を発見してみましょう。「KOTOおでかけパス」のトップ画面から各ふるさと納税サイトへ移動し、簡単に探すことができます。
返礼品のラインナップは主要スポットの回数券や、江東区を代表する伝統工芸品である江戸切子など多種多様。どんな返礼品が受け取れるのかぜひチェックしてみてくださいね!
◇江東区観光情報LINE公式アカウント「KOTOおでかけパス」(LINE ID 「@195pvhbp」)
次のおでかけに江東区まちあるきはいかが?
江東区は、グルメやアート、歴史的なスポットなど伝統と現代が融合した魅力いっぱいのエリアです。
「KOTOおでかけパス」のLINE友だち登録をするだけで、より簡単に、そして便利に江東区のおでかけを満喫することができますよ。
「KOTOおでかけパス」を使って、江東区で新しい魅力を見つけてみませんか?次のおでかけは、ぜひ江東区のまちあるきで素敵な時間を!

両国・深川の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。