トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 尾道・しまなみ海道 > 福山 > 福山市街 > 

甘い香りと味の秘密は16種のスパイス

こうして鞆の浦に来るまで、てっきり4つの酒造が同じ保命酒を造っていると思っていたので、入江豊三郎本店と岡本亀太郎本店で異なる味で驚きました。八田保命酒舗鞆酒造でも、また違った味わいの保命酒が製造・販売されているのです。

保命酒はベースとなる焼酎とみりんに16種類のスパイスを漬け込んで造ります。しかし、それぞれ焼酎とみりんの味も配分も、さらに使用するスパイスも異なるので、味に違いがあるのです。

なんと、スパイスに共通しているのは「16種類使っている」ということだけ。使用されるスパイスで代表的なのは桂皮で、使用しているスパイスの種類を一部を公開している酒造もありますが、何を16種類使用しているかは基本的に企業秘密です。

岡本亀太郎本店の店頭にあった薬味

秘密と聞くと気になってしまうので、4つの保命酒を飲み比べてみました。

ホットケーキにかけてもおいしい入江豊三郎本店の保命酒は、甘くて癖がなくて飲みやすく、岡本亀太郎本店の保命酒は甘さとスパイスの香りのバランスがよくて、眠る前に一杯飲むと、安心する味わいがあります。

スパイスの香りが高い八田保命酒舗の保命酒は、豆乳や牛乳で割ってもおいしそう。鞆酒造の保命酒は桂皮の香りが強い、まったりした飲み口で、ソーダとレモンで割るとコカコーラのような飲み口になりそうです。

それぞれラベルのデザインも個性的

保命酒を追いかけて来たら、素敵な町と歴史との豊かな出会いがありました。

旅をする時、どこへ行こうか迷ったら、お酒を追いかけて行くのもよいものです。お酒はその土地で飲むとひときわおいしく、おみやげに持ち帰ると、自宅で旅のことを鮮明に思い返せます。パーティーを開いて、気のおけない人たちと思い出を共有するのもよいでしょう。

自室で眠る前に保命酒を飲みながら、次に鞆の浦を訪れた時は、酒場で保命酒を飲んでみたいと思いました。地元の人がどんな風に保命酒を飲んでいるのか聞きながら、帰り道は常夜燈に照らされた道を歩きたいと思いました。常夜燈のあかりは、保命酒と同じ琥珀色です。

(制作協力:風来堂/クオリアート)

常夜燈は今でも夜になると灯りがともる

■常夜燈
住所:広島県福山市鞆町鞆
電話:084-928-1043(福山市観光課)
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆港下車、徒歩5分
時間:見学自由
駐車場:周辺有料駐車場利用

■鞆の浦 a cafe
住所:広島県福山市鞆町鞆844-2
電話:084-982-0131
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆港下車、徒歩5分
時間:11:00~17:00
休日:水曜
駐車場:周辺有料駐車場利用

■いろは丸展示館
住所:広島県福山市鞆町鞆843-1
電話:084-982-1681
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆港下車、徒歩3分
料金:200円
時間:10:00~16:30(最終入館)
休日:金・土・日曜、祝日
駐車場:周辺有料駐車場利用

■入江豊三郎本店
住所:広島県福山市鞆町鞆534
電話:084-982-2013
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆の浦下車、徒歩3分
時間:10:00~17:00
休日:不定休
駐車場:周辺有料駐車場利用

■岡本亀太郎本店
住所:広島県福山市鞆町鞆927-1
電話:084-982-2126
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆港下車、徒歩5分
時間:9:00~17:00
休日:無休
駐車場:周辺有料駐車場利用

■八田保命酒舗
住所:広島県福山市鞆町鞆531
電話:084-982-2453
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆の浦下車、徒歩3分
時間:10:00~17:00
休日:不定休
駐車場:2~3台

■鞆酒造
住所:広島県福山市鞆町鞆1013
電話:084-982-2011
アクセス:JR福山駅から鞆鉄バス鞆線で30~37分、鞆港下車、徒歩5分
時間:10:00~17:00
休日:12月31日、1月1日
駐車場:周辺有料駐車場利用

1 2 3

中国・四国の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。