![[冬]雪フレ、フレ! 首都圏から行ける親子スキー&雪遊びスポット11](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2021/11/78ad139067a09d66804ed90e1d69a00f-640x427.jpg)

更新日: 2022年1月16日 [PR]
[冬]雪フレ、フレ! 首都圏から行ける親子スキー&雪遊びスポット11
コロナ禍の影響もまだまだ心配な今、
大自然のなかで身体を動かすことができるスキー場は、
子どもたちにとって貴重な遊び場のひとつ。
やったことのない家族でも、今年こそはぜひチャレンジしてみませんか?
スキー目的じゃないママでも多目的に楽しめるスキー場、
祖父母世代も安心してゆったりできる三世代ゲレンデなど、
編集部選りすぐりのスポットを紹介します。
出典:「まっぷる家族でおでかけ冬号」
目次
おもしろ キッズパークで ごきげん
なかなか雪と触れ合う機会のない子どもは、まずキッズパークで雪に慣れ、「寒い」「冷たい」という印象を「楽しい」に置き換えることからスタートしましょう。ソリなどで遊べる無料のところと、施設が充実した有料のところがあります。そりの種類がいろいろあったり、雪の遊園地さながらにアイテムが充実しているスキー場もあるので、色々さがしてみましょう。濡れたらすぐ変えられる予備の手袋があると便利です。
首都圏から2時間の粉雪ゲレンデ キッズパークの充実度も人気の理由!たんばらスキーパーク
沼田ICから約30分。首都圏からの日帰りファミリースキーの定番スポットといえばここ。人気の理由は、恵まれた環境ならではの極上パウダースノー。遊具も大充実のキッズパークや人気のスクールも満喫したい。公式サイトでは、お得な前売券も販売!
晴れた日はセンターコース上部からの絶景が最高。コース前半は少し斜度がありますが、ぜひチャレンジしてみよう!
ファミリーコースはスキー場の最下部にある超緩斜面。スキー
&スノーボードデビューでも安心して滑れます
おすすめの絶品 ゲレ食は、赤トマトラーメン!
真っ赤なスープに太麺がよく絡む、赤トマトラーメンは、今季マストで食べてほしい逸品!
雪遊びからゲレンデアトラクション、休憩所まで ファミリーにうれしいサービスが盛りだくさん!湯沢中里スノーリゾート
列車の車両を使った「ブルートレイン中里」など、4か所の無料休憩所と2か所のキッズルームを無料で利用できる。用意しているアイテムが充実の「スマイルキッズパーク」はスノーエスカレーターを完備。遊びながら上達できる「なんちゃってスノーパーク」など楽しみ方は自由自在。
遊びながらスキーの技と子どもの自立心を磨く人気のプログラム
ワイドな緩斜面が1km続く。途中には森の探検コースなど楽しい仕掛けも!
実際に走っていた車両をそのまま利用した施設。キッズパーク前にあって便利
ゲレンデ内にはフォトスポットも。家族の思い出を写真に残そう!
滑る楽しさと充実のスノーマンパーク、快適なホテル、ショッピングまで満喫!軽井沢プリンスホテルスキー場
軽井沢プリンスホテルが目の前にあり、ショッピングや温泉も楽しめるウインターリゾート。晴天率が高く、南向きのゲレンデは快適。全16本の多彩なコース、2か所のスノーマンパークを備え、スクールは3歳から対応。
浅間山や軽井沢市街を望めるコースも多い
元気なファミリーにおすすめの 妙高を代表するビッグゲレンデ 妙高杉ノ原スキー場
最寄りの高速インターから5kmと近く、最長滑走距離約8.5kmの長くて広いゲレンデの約80%は初級者・中級者向け。今シーズンも小学6年生までのリフト券が全日無料の「キッズフリープログラム」を開催!
小学6学年までリフトが全日無料!
ソリやチュービングも楽しめるちびっこゲレンデ
関東最大級のビッグゲレンデに 人気のキッズスクールも大好評!ホワイトワールド尾瀬岩鞍
群馬のパウダースノーエリアとして知られる一帯でも屈指の規模と雪質で知られるスキー場。国道120号の椎坂トンネル開通以後、ぐっと行きやすくなった。キッズパークは専用エリアにある安心設計。最新アイテムが揃っていて1日たっぷり楽しめる。
ゴンドラ山頂から降りる絶景のミルキーウェイコース。晴れた日には富士山まで見えることも
楽しみながら、スキーの道具や動きに、自然に慣れていく
ゲレンデ直結の尾瀬岩鞍リゾートホテルはファミリーの強い味方
天然温泉 市山の湯。日帰りは大人700円、小学生500円、バスタオルのレンタル300円
抜群の雪質とロングな緩斜面 ゴンドラを使って楽しく上達!グランデコスノーリゾート
標高が高く、雪質は最高。ゲレンデは緩斜面が多く、
誰でもゴンドラを使ってロングランが楽しめる。滑っ
ているだけで自然とレベルもアップ。さらに上手く
なりたければキッズスクールへ。プライベートや親
子で受けられるレッスンもあるので利用しよう!
ゲレンデ直結のホテルは便利で快適!
楽しくて、わかりやすいレッスンが人気のスクール
滑る、遊ぶ、泊まるを丸ごと楽しめる ホテル一体型のスノーリゾート!タングラムスキー サーカス
ホテルやカフェテリアの目の前にゲレンデがあり、キッズパーク
やファミリーで楽しめるアクティビティも充実。キッズ・初心者用
のスノーエスカレーターを備えた緩斜面練習エリアもある。
メインゲレンデのハートランドライン。ホテルに向かって滑るワイドな緩斜面だ
初心者・キッズ練習用のゲレンデは他のコースから離れた場所にあるので安心。ドーム型スノーエスカレーターが設置されているので快適だ
スリル満点のラフティング!タングラムの人気ナンバー1アトラクション
大満足のゲレンデにアフターも充実。 楽しい思い出を残せる豪華リゾート!ロッテアライリゾート
大毛無山の広大な斜面に14本のコースとオフピステの10エリアがレイアウト。初心者コース「ポニー」の全面改修により、滑りやすくなり、ファミリーにも安心。雪遊びエリア「ヒズメ」ではソリやスノーシュー、スノーストライダーなど、スキー・スノーボードだけでなく楽しく雪遊びを満喫することができる。ベースのホテルに宿泊して、楽しい思い出をたくさん残そう。
ポニーコースはなだらかな広い斜面で滑りやすく、小さな子どもでも安心!
子どもに優しいアメニティや家具を備えたキッズルーム。時間を忘れるくらい楽しく過ごせると評判
天候の悪い日でも安心して遊べるプレイグラウンドには、ボルダリングやファンウォールにトランポリンなど、大人も子どもも楽しめるアイテムがいっぱい!
シンプルで落ち着いた雰囲気のスーペリアルーム。十分な広さと快適な設備で長期滞在もOK。ダブル、ツイン、トリプルなど、家族の人数やスタイルに合わせたベッドタイプを選ぶこともできる
ファミリーに最適なビッグリゾートまで最寄りICから、たった1kmでアクセス!舞子スノーリゾート
塩沢石打ICから約1分で到着する、3エリア26コースのビッグマウンテ
ン。キッズ関連施設から天然温泉まで、必要な施設を1か所に集めた日
帰りスキーセンターも快適だ。ゲレンデ内ホテルに滞在して、全長
6000mの絶景ロングランなど山全体を遊びつくすのも◎。
ベースからゴンドラ1本で景色抜群の山頂へ。初級コースのみで降りられるのも◎
大人気のキッズ専門スクールに注目!スキーとスノボの両方に子ども専門のスクールがある。スキーは「ママミキーキッズスノースクール」、そしてスノボは「ヒキダスKidsスノーボードアカデミー」。どちらも遊びの要素を取り入れ、楽しく上達できると評判だ
スノーモービル体験はスタッフがレクチャーしてくれるので安心。1人乗りは身長130㎝以上
ママもキッズも大感動。絶景の スノーガーデンへみんなで行こう!石打丸山スキー場
絶景のスノーガーデンで、子どもの雪遊び&スキーデビューはもちろん、滑らないママも思わず大興奮。家族みんなで雪山体験できる石打丸山スキー場はファミリーにおすすめ。清潔感のある、きれいなリゾートセンターは、ファミリーにもうれしいサービスが充実。高速道路の最寄りのICからわずか5㎞。新幹線の駅からも無料シャトルバスを利用できアクセスも抜群!
スキーやスノボができなくても大丈夫。スノーガーデンから魚沼平野を見下ろす絶景を楽しもう!
5歳から始められるキッズ専用スキープログラム「スキッズキャンプ」。初めてでも「スキーが楽しい!」、「もっとスキーしたい」と感じられるプログラムが大好評!
国内のスキー場では初めてとなる10人乗りのゴンドラと6人乗りのリフトを組み合わせた最新式のコンビリフト「サンライズエクスプレス」。ゴンドラは小さな子どもでもリフトの乗り降りの心配がなく、乗車中の景色も楽しみ!
高速ICから5分の広々ゲレンデで ゲレンデデビューもおまかせ!ムイカスノーリゾート
ゲレンデデビューのキッズでも滑りやすい、広々としたメインゲレンデが中心のレイアウト。ソリゲレンデはソリ遊び用とスキーやスノボの練習エリアに分かれていて安心。
広いゲレンデを使ったスクールのレッスンで、どんどん上達!
ソリゲレンデにはスノーエスカレーターがあるので快適!
関東・甲信越の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。