登山アプリ「山と高原地図ホーダイ」の使い方徹底解説!計画作成・現地での行動もサポート
登山アプリ『山と高原地図 ホーダイ』には、計画立案から現地でのナビゲーションまで強力なサポート機能が備わっています。 この記事では、山と高原地図ホーダイでの登山計画の作成方法と、現地での使い方を...
2024年9月15日
『山と高原地図』シリーズは、1965年より毎年発行、登山を楽しむ方に長く親しまれ続けているロングセラー登山地図。深田久弥による「日本百名山」をすべて収録し、主要な山岳エリアを網羅しています。
まっぷるウェブでは、登山、トレッキング、ハイキングに関する情報や、おすすめの登山ギアについて紹介していきます!
登山アプリ『山と高原地図 ホーダイ』には、計画立案から現地でのナビゲーションまで強力なサポート機能が備わっています。 この記事では、山と高原地図ホーダイでの登山計画の作成方法と、現地での使い方を...
2024年9月15日
ハイキングといえば、山を登る、というイメージをもっている方が多いかもしれません。しかしここ、長野県にある「千畳敷カール(せんじょうじきカール)」では、山のくぼみを歩いて楽しむことができるハイキングコー...
2024年9月15日
せっかくのお休みなのに雨模様……。天気が微妙だと、お出かけの計画が立てづらいですよね。梅雨時期ももうすぐやってきますし、ここは雨を味方につけて楽しんでしまいましょう! 雨の時こそオススメしたいの...
2024年9月13日
「雪山登山」と聞くと、どのようなイメージが思い浮かぶでしょうか?もしかしたら、凍てつく吹雪のなか、寒さを噛み締めて進んでいく過酷なイメージかもしれません。また、初心者には難しい、危険なアクティビティと...
2024年9月13日
徳島県は、鳴門海峡の渦潮や雄大な緑豊かな自然、歴史・文化が今も残る伝統的な県。自然豊かで魅力たっぷりの徳島県で、登山を楽しんでみませんか? 今回は登山初心者の方にもおすすめの、「日本百名山」にも...
2024年9月13日
全国有数の存在感を放ち、登山・ハイキングに最適な山を多く有する日本屈指の名山の宝庫「九州」。 世界遺産・屋久島の「宮之浦岳(みやのうらだけ、標高1936m)」をはじめとして、標高1000m後半を...
2024年9月13日
関東・甲信越には魅力的な名峰がそろいます。東京都の高尾山をはじめ、初心者からベテランまで楽しめるハイキングコースがめじろ押しで、どこへ出かけるか迷う人も多いことでしょう。 その一方、ハイキングで...
2024年9月13日
今回は三重県名張市・赤目町の渓谷にあり、大自然に癒される「赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)」をご紹介します。 名張といえば赤目四十八滝、赤目四十八滝といえば紅葉というぐらい、毎年見頃の11...
2024年9月13日
都心から西へ約1時間。東京都八王子市にある高尾山。 豊かな自然に恵まれ、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。 そんな高尾山の紅葉シーズンは例年11月中旬~12月上旬。 高尾山へ、ぜ...
2024年9月9日
気軽に歩ける高尾山のルートのなかで、最も登山気分を味わえるのがこのコース。 沢沿いの飛び石を歩く6号路から山頂を経てもみじ台まで行き、帰りは尾根道の稲荷山コースで下ります。...
2024年9月9日
都心から約1時間とアクセス抜群でありながら、豊かな自然を満喫できる高尾山。 初心者でも登りやすいコースが充実していて、気軽に登山にチャレンジできます。 四季折々の美しい景色はもちらん、山頂から...
2024年9月9日
『日本百名山』より、9座も選定されている北海道は登山スポットの宝庫。 広大な面積の中には数多くの名峰が並び立ち、四季折々多くの登山愛好家を魅了しています。 日本一早い紅葉を迎える大雪山(たいせ...
2024年9月9日
日本アルプスを擁する長野県は登山スポットの宝庫。 日本のアルピニストの聖地と言える長野には、数多くの名山がひしめいています。 今回は、これから登山を始めたい方、もっとステップアップしたい方にお...
2024年9月9日
日本で一番早い紅葉を迎える北海道。ニセコの神仙沼でも、9後半から10月半ばに紅葉の見頃を迎えます。 今回ご紹介するのは神仙沼の紅葉トレッキング。 札幌からも日帰りでき、お年寄りから子どもま...
2024年9月9日
「そんなに辛い思いをして、登山って何が楽しいの?笑」 山をやる人であれば一度は言われたことがあるだろうこの言葉。 何が楽しくて重たい荷物を背負って汗だくになりながら急な坂を登っているのだろうと...
2024年9月8日
今やスマホひとつで何でもできる時代。 登山というカテゴリにおいても、山をより楽しむことができるようなアプリが日々多数登場しています。 今回は登山をより楽しむためのおすすめ登山アプリ8選をご紹介...
2024年9月8日
登山地図を見ていると、登山ルートの上に数字が記載されていることに気付いたことはありますでしょうか? その数値は登山ルートをどれくらいの時間をかけて歩くことができるかを示した登山の「コースタイム」とい...
2024年9月8日
愛知のおすすめ登山スポットをご紹介! 愛知県の東部・北東部に当たる「奥三河(おくみかわ)」と呼ばれるエリアには、往復3時間〜6時間ほどのコースタイムの山が連なり、地元の登山愛好家に親しまれていま...
2024年9月8日
マイカーとバス・電車。某きのこたけのこ論争とまでは行かないけれど、登山者にとって度々話題にあがるこの二つ。 真に登山に向いているアクセス手段はどちらなのでしょうか? 今回はそれぞれの良いか点、...
2024年9月8日
数多の登山雑誌やガイドブックに書かれている「初級者」や「上級者」の文字。 言葉の意味合いは分かるけれど、いったい何を持って登山における「初級」「中級」「上級」などの登山レベル分けはなされているの...
2024年9月8日