更新日: 2024年11月7日
長崎のおすすめツーリングスポット17選 定番から穴場までご紹介
江戸時代、国際貿易港として栄えた長崎は、異国情緒豊かな長崎タウンやアメリカンな佐世保、スパリゾートの雲仙など各エリアによって特色が違うツーリングスポットが満載です。
世界遺産や定番スポットはもちろん、教会めぐりや山の上から望むことができる絶景ポイント、世界新三大夜景に選ばれた稲佐山山頂展望台など、カップルや友達同士で楽しめる場所がたくさんあります。
目次
【長崎ツーリングスポット】長崎エリア
【長崎ツーリングスポット・長崎エリア】2015年に世界遺産登録された「グラバー園」(長崎市)
幕末から明治にかけての洋風建築が9棟建ち並んでいます。旧グラバー住宅は、現存する日本最古の木造洋風建築です。夜間開園期間中は、世界新三大夜景を観望できるビュースポットです。
グラバー園
- 住所
- 長崎県長崎市長崎県長崎市南山手町8-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩7分
- 料金
- 入園料=大人620円、高校生310円、小・中学生180円、小学生未満無料/音声ガイドペン(保証金)=800円(200円)/衣装レンタル(レトロ写真館、30分)=600~1000円(新作)/(障がい者手帳持参で入園料半額)
【長崎ツーリングスポット・長崎エリア】2018年に世界遺産に登録された白亜の教会「大浦天主堂」(長崎市)
現存する日本最古の木造ゴシック様式の教会です。国宝に指定されています。内部には、150年前のフランス製ステンドグラスが飾られています。
国宝 大浦天主堂
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町5-3
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩6分
- 料金
- 拝観料(キリシタン博物館入場料含む)=大人1000円、中・高校生400円、小学生300円/(障がい者は大人300円、中・高校生200円、小学生150円、団体料金(20名以上)は大人900円、中・高校生300円、小学生200、障がい者大人250円、中・高校生150円、小学生100円)
【長崎ツーリングスポット・長崎エリア】長崎の平和のシンボル「平和公園」(長崎市)
世界平和と文化交流を目的として整備された公園です。園内の平和の泉は、水を求めながら亡くなった被爆者への祈りと、恒久平和を祈願するために造られました。
【長崎ツーリングスポット・長崎エリア】長崎港を望む絶景スポット「風頭公園」(長崎市)
風頭山の標高約152mに広がる公園で、展望台からは市内の町並みと長崎港を望むことができます。公園のそばには龍馬や桂小五郎を写した日本写真の祖、上野彦馬の墓があります。
【長崎ツーリングスポット・長崎エリア】 夜景の名所といえばここ「稲佐山公園」(長崎市)
標高333mに位置する公園で、「1000万ドルの夜景」と称され、香港、モナコと並び「世界新三大夜景」にも認定されています。夜になると床に散りばめた照明が輝く展望台から、長崎港や長崎市内の町並みを大パノラマで楽しめます。園内には野外ステージや遊具広場、動物広場などを設けています。
【長崎ツーリングスポット】雲仙・島原エリア
【長崎ツーリングスポット・雲仙・島原エリア】ロープウェイに乗って四季折々の美景と平成新山を見に「仁田峠」(雲仙市)
妙見岳と野岳の鞍部にあたる標高1080mの峠です。妙見岳山頂に向かう雲仙ロープウェイ乗降場の近くには展望台があり、平成2年の噴火でできた平成新山が望めます。
仁田峠
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙551
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙行きで1時間20分、雲仙下車、島鉄バス雲仙営業所で乗り合いタクシーに乗り換えて20分、仁田峠下車すぐ(雲仙ロープウェイ仁田峠駅)
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人(中学生以上)1300円、小人650円/ロープウェイ(片道)=大人(中学生以上)730円、小人370円/
【長崎ツーリングスポット・雲仙・島原エリア】 雲仙の達人、さるふぁと歩く「雲仙地獄」(雲仙市)
お糸地獄や大叫喚地獄など、30ほどの地獄が点在し、所要30分程度の散策コースが整備されています。途中では噴気で蒸した温泉たまごが買えます。
雲仙地獄
- 住所
- 長崎県雲仙市小浜町雲仙
- 交通
- JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙お山の情報館前下車、徒歩3分
- 料金
- 地獄ガイド(雲仙ガイドさるふぁ)=500円~/温泉たまご=200円(2個)、400円(5個)/
【長崎ツーリングスポット・雲仙・島原エリア】 安土・桃山様式の壮麗な名城「島原城」(島原市)
元和4(1618)年から松倉重政が7年の歳月をかけて築城しましたが、明治時代に解体されました。現在の天守閣は、昭和39(1964)年に復元されました。破風のない層塔風総塗込め式で、当時の姿を再現しています。城内の建物はキリシタン史料館、北村西望記念館、観光復興記念館などに利用されています。なかでもキリシタン史料館はキリシタン大名、有馬晴信の時代に盛んであった南蛮貿易時代から島原の乱までの関連資料の多くを展示しています。
島原城
- 住所
- 長崎県島原市城内1丁目1183-1
- 交通
- 島原鉄道島原駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(天守閣・観光復興記念館・西望記念館共通券)=大人700円、小・中・高校生350円/甲冑貸出サービス=無料/
【長崎ツーリングスポット】佐世保エリア
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】美しいフォルムの教会「カトリック三浦町教会」(佐世保市)
佐世保駅を過ぎるとすぐに目にとまる白亜の教会です。明治32(1899)年に市内谷郷町に創設し、昭和6(1931)年に現在の場所に建てられました。佐世保のシンボル的存在です。
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】九十九島南部を望む「展海峰」(佐世保市)
俵ヶ浦半島のほぼ中央にあり、九十九島南部を望む絶好のスポットです。眼下に広がる爽快な眺めに加え、春は15万本の菜の花、秋には15万本のコスモスが咲き誇ります。
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】九十九島の大自然が満喫できる海のリゾート 「九十九島パールシーリゾート」(佐世保市)
島々を間近に見る遊覧船、九十九島の海を再現した水族館や多彩なマリンレジャーがあります。なかでも人気は九十九島を遊覧する「パールクィーン」です。海の女王をイメージした白い船体に、木目調のインテリアを配した帆船風の遊覧船で、3階と4階デッキ部分からの眺めが素晴らしいです。所要は一周約50分です。
九十九島パールシーリゾート
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町1008
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 九十九島水族館海きらら=大人1470円、小人730円/九十九島遊覧船パールクィーン=大人1500円、小人750円/パールクィーンサンセットクルーズ(GW、8~10月の土・日曜)=大人1500円、小人750円/九十九島リラクルーズ=大人2200円、小人1100円/無人島上陸とエサやり体験クルーズ(GW、夏休み)=大人2200円、小人1100円/シーカヤック(4~10月の日曜、祝日、夏休みは無休)=600円(1人乗り)、1200円(2人乗り)/
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】九州随一のツツジの名所「長串山公園」(佐世保市)
九十九島を一望できる公園です。軽食がとれるビジターセンター、アスレチックコース、キャンプ場と、多彩なレジャー設備を整えています。
長串山公園
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿町町長串174-12
- 交通
- 松浦鉄道江迎鹿町駅から西肥バス楠泊経由佐々バスセンター行きで20分、長串山つつじ公園入口下車、徒歩15分
- 料金
- 公園施設利用料(4月上旬~5月上旬の、つつじまつり期間中のみ)=500円/(団体、70歳以上、障がい者手帳持参で割引あり)
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】うず潮が観覧できる橋「長崎県立西海橋公園」(佐世保市)
西海橋と新・西海橋を左右に望む公園です。遊歩道から新・西海橋の車道下にアプローチでき、内部の床にはうず潮が巻く海をのぞく窓があります。公園には展望広場や遊具施設があります。
長崎県立西海橋公園
- 住所
- 長崎県佐世保市針尾東町2678
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで45分、西海橋東口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ソリ=200円/グラウンド(1面1時間、要予約)=大人800円、高校生以下500円/
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】海を望む石積みの展望台「虚空蔵山展望台」(西海市)
この地方に、古くからあるイノシシから農作物を守るためにつくられた猪垣をモチーフにした建物です。展望台からは、360度のパノラマが広がります。
【長崎ツーリングスポット・佐世保エリア】見ごたえのある天然記念物「七ツ釜鍾乳洞」(西海市)
約3000万年前の地層に、無数の縦穴と横穴が複雑に絡み合ってできた鍾乳洞です。全長1600mの「清水洞」は、天然記念物に指定されています。
七ツ釜鍾乳洞
- 住所
- 長崎県西海市西海町中浦北郷2541-1
- 交通
- JR大村線ハウステンボス駅からタクシーで30分
- 料金
- 大人510円、中学生300円、小学生200円、幼児100円(身障者は手帳持参にて半額)
【長崎ツーリングスポット】平戸エリア
【長崎ツーリングスポット・平戸エリア】海を望み、町を見下ろす天守閣「平戸城」(平戸市)
日本唯一の山鹿流兵法で築城した城です。昭和37(1962)年に天守閣、乾櫓、見湊櫓などを復元しました。三層五階建ての天守閣は資料館になっていて、重要文化財の環頭の太刀、明治天皇の御七夜産着などを展示しています。
平戸城(亀岡城)
- 住所
- 長崎県平戸市岩の上町1458
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生200円/(障がい者割引あり)
【長崎ツーリングスポット・平戸エリア】重要文化財のアーチ橋「幸橋(オランダ橋)」(平戸市)
もとは寛文9(1669)年に木製橋として架けられ、元禄15(1702)年に石造りのアーチ橋ヘ改架されました。現在は重要文化財に指定されています。オランダ商館建築に携わった石工の技術が伝授されて造られたといわれています。
ツーリングマップルが運営するWebサイト「Route!」
「Route!(ルート)」は旅人の地図ツーリングマップルが運営するバイク旅や自転車旅、ドライブに役立つアプリ&メディア。絶景ロードやおすすめルート、名所やグルメ、便利アイテムなど旅のプランに役立つ記事や動画を紹介します。
バイク好きならぜひチェックしてみて!
僕らを走らせる地図アプリ「Route!」
アプリ版の「Route!」には、旅のノウハウやエッセイ、新しい道路・施設・製品のニュースなどの記事と、編集部セレクトの動画などが閲覧できる<メディアパート>と、ツーリングマップルの地図を活用してさまざまな旅が出来る<地図パート>からなります。※地図パートは「プレミアム機能」のご登録により使えるようになります。
【機能のご案内】
①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。
※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)
②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます
③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。
【Route!アプリ】
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
ライトな情報だけでなく、「山・バイク・キャンプ・スキー」など昭文社ならではの独自コンテンツを掛け合わせた、少しディープなオリジナリティのある情報も提供します!