トップ > アウトドア >  バイク >

東海のツーリングスポットご紹介!道の駅グルメを満喫できる厳選4コース

まっぷるアウトドア編集部

更新日: 2024年11月7日

東海のツーリングスポットご紹介!道の駅グルメを満喫できる厳選4コース

東海地方のツーリングスポットご紹介!

今回は、東海地方のおすすめ道の駅をめぐる4つのツーリングコースをご紹介します。

その土地ならではの自慢の食材を使った絶品グルメを楽しんでください!

【東海地方のツーリングスポット】浜名湖・渥美半島 潮風ツーリングコース

まずご紹介するのは、浜名湖畔から始まり、遠州灘、太平洋のビーチ沿いを軽快に進むツーリングコース。海沿いならではのグルメや温暖な気候で育まれたフルーツをたっぷり味わいましょう。

ウナギの養殖でも有名な浜名湖

海の幸と旬のフルーツを満喫できるツーリングコース

START 浜松IC

⇓ 約8km

① かんざんじロープウェイ

⇓ 約7.5km

② 浜名湖ガーデンパーク

⇓ 約16km

③ 道の駅 潮見坂

⇓ 約34km

④ 道の駅 あかばねロコステーション

⇓ 約13km

⑤ 伊良湖菜の花ガーデン

⇓ 約3km

⑥ 恋路ヶ浜

⇓ 約800m

⑦ 道の駅 伊良湖クリスタルポルト

⇓ 約58km

GOAL 音羽蒲郡IC

【東海・潮風コースのツーリングスポット】① 浜名湖を一望できる「かんざんじロープウェイ」

浜名湖を一望できるロープウェイ。乗車の所要時間は約4分でたどり着いた先の大草山山頂からは、浜名湖や太平洋を見渡すパノラマビューを楽しめます。

湖の上を渡るロープウェイは日本で唯一ここだけ

■かんざんじロープウェイ
住所:静岡県浜松市西区舘山寺1891
電話:053-487-2121(浜名湖パルパル)
休業日:不定休(荒天時、点検時など)
営業時間:9:00〜17:30(季節により異なる)
駐車場:41台

【東海・潮風コースのツーリングスポット】② 湖畔の広大な自然を活かした「浜名湖ガーデンパーク」

湖畔の広大な自然を活かしたガーデンには、春に咲く色とりどりの花々や、夏を涼しくする水遊び場など、季節ごとのお楽しみが満載。ピクニックやサイクリングにぴったりなほか、朝市や体験教室なども開催されています。

浜名湖沿いにある花と緑の公園。四季折々の花が咲き誇り、展望塔からは南浜名湖が一望できる

■浜名湖ガーデンパーク
住所:静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
電話:053-488-1500
休業日:無休
営業時間:8:30〜17:00(施設・時期により異なる)
駐車場:800台

【東海・潮風コースのツーリングスポット】③ 潮見坂の海岸を見渡せる「道の駅 潮見坂」

潮見坂の海岸を見渡せるスポット。遠州灘で水揚げされたシラス干しのほか、浜名湖産の海苔を使ったメニューなどが味わえます。地元の新鮮野菜や果物、お土産を購入できる売店も必見です。

観光情報コーナーは24時間オープンしている

しらす丼 舞阪漁港で水揚げされたシラスをぜいたくに使用。生姜ポン酢をきかせたさっぱり風味だ

三ヶ日みかんポテトチップス 静岡県限定。甘酸っぱい三ヶ日みかんのフレーバーがほんのりと香る

■道の駅 潮見坂
住所:湖西市白須賀1896-2
電話:053-573-1155
交通:東名高速道路浜松西ICから約25km
休業日:無休
営業時間:8:00~19:00(冬期は〜18:00)
駐車場:大型車33台、普通車113台、身障者用4台

【東海・潮風コースのツーリングスポット】④ 絶好のロケーション「道の駅 あかばねロコステーション」

赤羽根海岸のそばに建つ絶好のロケーションの道の駅。サーフショップがあり、サーファーの立ち寄りも多いローカルスポットです。2階展望デッキのテラス席では、太平洋ロングビーチを眺めながらバーベキューを楽しむこともできます(要予約)。

田原市の物産品が並ぶみやげコーナー

しらす干し 伊良湖岬の黒潮でもまれた絶品シラスはご飯にぴったり

■道の駅 あかばねロコステーション
住所:田原市赤羽根町大西32-4
電話:0531-45-5088
交通:東名高速道路豊川ICから約38km
休業日:無休
営業時間:9:00~17:00
駐車場:大型車3台、普通車81台、身障者用2台

【東海・潮風コースのツーリングスポット】⑤ 広大な敷地を埋め尽くす菜の花「伊良湖菜の花ガーデン」

広大な敷地を絨毯のように埋め尽くす菜の花は圧巻。空中廊下「菜の花ランウェイ」では、おとぎ話に迷い込んだような幻想的な時間を提供してくれます。

菜の花が満開を迎える毎年1月中旬〜3月末(予定)に開催される「渥美半島菜の花まつり」は、大勢の観光客が訪れる

■伊良湖菜の花ガーデン
住所:愛知県田原市堀切町浜藪
電話:0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー)
営業時間:見学自由
駐車場:約200台

【東海・潮風コースのツーリングスポット】⑥ デートの定番スポット「恋路ヶ浜(こいじがはま)」

伊良湖灯台から日出の石門まで続く約1kmの海岸線。その昔、高貴な男女が恋のために逃れてきたという伝説から名付けられたといわれ、今では恋人たちが集うデートの定番スポットとなっています。

伊良湖岬灯台から日出の石門まで、約1km続く美しいビーチ。砂浜を歩いて、美しい景色を満喫しよう

■恋路ヶ浜
住所:愛知県田原市伊良湖町恋路浦
電話:0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー)
営業時間:見学自由
駐車場:約124台

【東海・潮風コースのツーリングスポット】⑦ 海の幸を使ったグルメも必見「道の駅 伊良湖クリスタルポルト」

フェリーで三重県や知多半島からもアクセスできるため、関西方面からも多くの観光客が訪れます。大アサリなどの魚介の加工品を購入できる海産物コーナーがあり、伊勢湾や三河湾の海の幸を使ったグルメは必見です。

ガラスの温室をイメージした建物

■道の駅 伊良湖クリスタルポルト
住所:田原市伊良湖町宮下3000-65
電話:0531-35-6631
交通:東名高速道路音羽蒲郡ICから約58km
休業日:無休
営業時間:7:40~17:40
駐車場:大型車4台、普通車35台、身障者用2台、隣接の公共駐車場144台

僕らを走らせるツーリング地図アプリ「Route!」

アプリ版の「Route!」には、旅のノウハウやエッセイ、新しい道路・施設・製品のニュースなどの記事と、編集部セレクトの動画などが閲覧できる<メディアパート>と、ツーリングマップルの地図を活用してさまざまな旅が出来る<地図パート>からなります。※地図パートは「プレミアム機能」のご登録により使えるようになります。

【機能のご案内】

①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。
※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)

②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます

③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。

【Route!アプリ】

 

【東海地方のツーリングスポット】福井~九頭竜 渓谷ツーリングコース

続いては、ツーリングにうってつけの起伏や変化に富んだ山間の道を走るツーリングコース。雄大な自然を楽しみながら、この地が育んだ名水グルメ&スイーツを満喫しましょう。

九頭竜ダムのダム湖である九頭竜湖。瀬戸大橋のモデルの橋となった「夢のかけはし」と自然が織りなす絶景は見事

名水が生み出す絶品グルメが集結するツーリングコース

START 福井IC

⇓ 約7km

① 一乗谷 朝倉氏遺跡

⇓ 約3km

② 道の駅 一乗谷あさくら水の駅

⇓ 約11km

③ 永平寺

⇓ 約12.5km

④ 道の駅 禅の里

⇓ 約12km

⑤ 福井県立恐竜博物館

⇓ 約13.5km

⑥ 越前大野城

⇓ 約27km

⑦ 道の駅 九頭竜

⇓ 約5.5km

⑧ 九頭竜ダム

⇓ 約14km

GOAL 油坂峠道路油坂峠入口

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】① 華麗なる一族の夢の跡「一乗谷朝倉氏遺跡」

戦国時代、日本有数の大都市として栄華を極めた朝倉氏の城下町、一乗谷。かつて京都にも並ぶといわれた地でもあり、現代によみがえった、華麗なる一族の夢の跡を体感できます。

日本有数の戦国大名として栄華を極めた朝倉氏の城下町。唐門など貴重な遺跡をめぐろう

■一乗谷朝倉氏遺跡
住所:福井県福井市城戸ノ内町28-37
電話:0776-41-2330(朝倉氏遺跡保存協会)
休業日:12/28~1/4
営業時間:入場自由(復原町並は9:00~16:30)
駐車場:約100台

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】② 福井県の名物グルメにも注目「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」

足羽川沿いに作られた道の駅。水路や芝生広場、ビオトープなどがあり、のどかな景色が広がっています。2020年4月にリニューアルし、越前おろしそばやソースかつ丼など、一新された福井県の名物グルメにも注目です。

ビオトープの散策でリフレッシュ

越前おろしそば 香り豊かな麺を特製のダシと大根おろしで味わう福井名物のそば

そばソフトクリーム 煎ったそば粉をトッピングしたオリジナルソフトクリーム

■道の駅 一乗谷あさくら水の駅
住所:福井市安波賀中島町1-1-1
電話:0776-41-2777
交通:北陸自動車道福井ICから約4km
休業日:無休
営業時間:9:00~18:00
駐車場:大型車4台、普通車46台、身障者用2台

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】③ 福井を代表する名所「永平寺(えいへいじ)」

老杉に囲まれた約10万坪の敷地内に大小70余の建物が並び、坐禅修行道場として、今も百数十名の修行僧たちが日夜修行に励んでいます。1日平均3000人もの参拝客、観光客が訪れる福井を代表する名所です。

別名「絵天井の間」と呼ばれる傘松閣が見どころ。唐獅子などの絵を探してみよう

■永平寺
住所:福井県永平寺町志比5-15
電話:0776-63-3102
休業日:無休
営業時間:8:30~16:30
駐車場:約180台(永平寺町営駐車場)

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】④ 永平寺町の特産品グルメや土産が充実「道の駅 禅の里」

永平寺町の特産品を使ったグルメや土産が充実しています。なかでも福井県産そばを100%使用した粗挽きの手打ち十割そばがイチオシ。多彩な味の食べ比べセットや定番のおろしそばもおすすめです。

レストランと売店を備える建物。永平寺温泉が隣接している

大吟醸白龍酒粕ジェラート 福井県出身のジェラートマエストロがプロデュース。ほのかな香りの後に、さっぱりとした口当たり

■道の駅 禅の里
住所:永平寺町清水2-21-1
電話:0776-64-3377
交通:北陸自動車道福井北ICから約12km
休業日:第3水曜
営業時間:9:00~18:00(レストランは11:00~15:00、カフェは10:00~16:00、温泉は10:00~21:00)
駐車場:大型車2台、普通車25台

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】⑤ 世界からも注目を浴びる「福井県立恐竜博物館」

国内最大級の「福井県立恐竜博物館」。勝山市で発掘されたフクイラプトルなどの恐竜全身骨格44体を含む千数百点もの標本、大型復元ジオラマ映像などが展示されています。貴重な資料ばかりで、世界からも注目を浴びる博物館です。

年間約100万人の来館者が訪れる恐竜のミュージアム。ド迫力の恐竜ジオラマ&ロボットに大人も子どもも釘付け!

■福井県立恐竜博物館
住所:福井県勝山市村岡町寺尾51-11
電話:0779-88-0001
休業日:第2・4水曜(臨時休館あり、夏休みは無休)
営業時間:9:00~16:30
駐車場:約1200台

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】⑥ 天守閣から大野の町を一望「越前大野城」

織田信長より大野郡の3分の2を与えられた武将・金森長近が、4年をかけて築城。標高250mの亀山の頂に建ち、天守閣の最上階からは大野の町や周囲の山並を一望することができます。現在の天守閣は昭和43(1968)年に建てられたもので、金森氏、土井氏の資料も展示されています。

年に数回、日の出から午前9時ごろまで、雲海に浮かぶ様子を見られる。11月が狙い目

■越前大野城
住所:福井県大野市城町3-109
電話:0779-66-1111(大野市観光振興室)
休業日:12/1~3/31
営業時間:9:00~17:00(10・11月は9:00~16:00)
駐車場:約100台

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】⑦ 福井県の名物を使ったグルメ&スイーツはどれも絶品「道の駅 九頭竜」

ふれあい会館、JR九頭竜湖駅、直売所の3施設で構成された道の駅。直売所では地元産の野菜のほか、弁当や総菜が販売されています。ふれあい会館のおみやげ販売コーナーにある、福井県ならではの名物を使ったグルメ&スイーツはどれも絶品です。

迫力ある恐竜の親子が出迎える

舞茸そば 舞茸のシャキっと感が美味。冷やし舞茸そばや舞茸うどんもある

まいたけ弁当 九頭竜産の舞茸がたっぷり入った炊き込みご飯

■道の駅 九頭竜
住所:大野市朝日26-30-1
電話:0779-78-2300
交通:中部縦貫自動車道油坂峠終点から約19km
休業日:無休(直売所は12~3月)
営業時間:9:00~17:00
駐車場:大型車4台、普通車65台、身障者用2台

【東海・渓谷コースのツーリングスポット】⑧ 季節ごとにさまざまな表情を見せる「九頭竜ダム」

高さ128m、堤頂長355mという巨大な九頭竜ダムのダム湖。瀬戸大橋のモデル「夢のかけはし」と湖とが織りなす景色は、桜、紅葉、雪景色と、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。ダムサイトにある、ダム建設に関する資料館も必見です。

高さ128m、堤頂長355mの巨大ダム。ダムサイトには、ダム建設に関する展示室がある

■九頭竜ダム
住所:福井県大野市長野33-4-1
電話:0779-78-2116(九頭竜ダム管理支所)
休業日: 無休
営業時間:見学自由(展示室は9:30~16:30)
駐車場:約30台

僕らを走らせるツーリング地図アプリ「Route!」

アプリ版の「Route!」には、旅のノウハウやエッセイ、新しい道路・施設・製品のニュースなどの記事と、編集部セレクトの動画などが閲覧できる<メディアパート>と、ツーリングマップルの地図を活用してさまざまな旅が出来る<地図パート>からなります。※地図パートは「プレミアム機能」のご登録により使えるようになります。

【機能のご案内】

①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。
※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)

②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます

③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。

【Route!アプリ】

 

【東海地方のツーリングスポット】びわ湖~美濃 湖&山麓ツーリングコース

お次は、日本最大の面積と貯水量を誇るびわ湖沿いを走り、伊吹山へ向かうツーリングコース。爽やかな湖の景色も気持ちのいい緑も楽しめる、見どころ満載の欲張りルートです。

びわ湖東岸に沿って走るさざなみ街道。清々しいレイクサイドツーリングを堪能できる

絶景を眺めて名物グルメを味わうツーリングコース

START 彦根IC

⇓ 約3km

① 彦根城

⇓ 約9.5km

② 道の駅 近江母の郷

⇓ 約16.5km

③ さざなみ街道

⇓ 約22km

④ 木之本宿

⇓ 約12km

⑤ 道の駅 浅井三姉妹の郷

⇓ 約32km

⑥ 伊吹山ドライブウェイ

⇓ 約30km

⑦ 道の駅 池田温泉

⇓ 約7km

GOAL 大野神戸IC

【東海・山麓コースのツーリングスポット】① 三層三階の天守は必見「彦根城」

関ヶ原の戦後、徳川家康の命により井伊直継と直孝が20年の歳月をかけ元和8(1622)年ごろに完成させた彦根城。城内には国宝の天守をはじめ、太鼓門櫓、天秤櫓、西の丸三重櫓など重要文化財が数多く残っています。とくに入母屋の屋根に唐破風を設けた三層三階の天守は必見です。

国宝の天守は白壁と破風(はふ)の組み合わせが美しい。城下町の風情を残す夢京橋キャッスルロードにも足を延ばしたい

■彦根城
住所:滋賀県彦根市金亀町1-1
電話:0749-22-2742
休業日:無休
営業時間:8:30~17:00
駐車場:約300台

【東海・山麓コースのツーリングスポット】② ロケーション抜群「道の駅 近江母の郷」

物産交流館や食事処のほか、公園や広場も備える道の駅。びわ湖が近く、ロケーションがいいので、地元の名産グルメを購入して屋外で味わうのもおすすめです。テニスコートや屋内グラウンドもあるので、多くの人がレクリエーションに訪れます。

100%地元産の新鮮野菜が豊富に揃う

シフォンケーキ 10種のうち日替わりで2~3種が並ぶ。米粉を使ったフレーバーも人気。毎朝手作り

■道の駅 近江母の郷
住所:米原市宇賀野1364-1
電話:0749-52-5177
交通:北陸自動車道米原ICから約7km
休業日:火曜
営業時間:9:00~17:00、レストランは11:00~14:00
駐車場:大型車3台、普通車78台、身障者用8台

【東海・山麓コースのツーリングスポット】③ 琵琶湖の雄大な湖面が楽しめる「さざなみ街道」

琵琶湖の東湖岸を南から北まで走る道路。琵琶湖の雄大な湖面、美しい田園風景が眺められる定番のツーリングコースです。

季節や時間帯によっては、びわ湖に水鳥が飛来。街道沿いの「道の駅湖北みずどりステーション」で見られる

■さざなみ街道
住所:滋賀県大津市~長浜市
電話:0749-23-0001(彦根観光協会)/0749-65-6521(長浜観光協会)
営業時間:通行自由

【東海・山麓コースのツーリングスポット】④ 昔ながらの町家が残る「木之本宿(きのもとじゅく)」

地蔵院の門前町であり、江戸時代には北国街道と北国脇往還が交わる宿場町として人々や物資が集まり、繁栄していました。今も「元庄屋(上阪邸)」や「馬宿平四郎」など昔ながらの町家が残り、町家を利用した商店や伝統ある酒蔵、醤油蔵などの商家が並び、歴史を感じることができます。

江戸時代、北国街道と北国脇往還が交わる宿場町として栄えた。町家を利用した商店などが建ち並ぶ

■木之本宿
住所:滋賀県長浜市木之本町
電話:0749-65-6521(長浜観光協会)
営業時間:見学自由
駐車場:13台(きのもと交遊館駐車場利用)

【東海・山麓コースのツーリングスポット】⑤ 地元の名産品を詰めたお弁当が好評「道の駅 浅井三姉妹の郷」

2017年に開通した小谷城スマートICからバイクで5分。地元の生産者から入荷した新鮮な野菜や名産品が詰まったお弁当は、観光客のみならず地元民にも好評の人気商品です。北近江の豊かな恵みを感じられる、季節ごとの美味を探しに訪れてみましょう。

三姉妹とお市の方の像がシンボル

三姉妹御膳 湖魚の佃煮、飛竜頭などの小鉢が並ぶミニ懐石風の膳

■道の駅 浅井三姉妹の郷
住所:長浜市内保町2843
電話:0749-74-1261
交通:北陸自動車道長浜ICから約6km
休業日:無休
営業時間: 9:00~18:00
駐車場:大型車11台、普通車70台、身障者用3台

【東海・山麓コースのツーリングスポット】⑥ 季節ごとの植物と雄大なパノラマが楽しめる「伊吹山ドライブウェイ」

伊吹山の最南端から標高1377mの伊吹山頂を目指す全長17kmのツーリングコース。山頂駐車場から3つのハイキングコースがあり、季節ごとの高山植物と雄大なパノラマが楽しめます。

関ヶ原にある料金所から標高1377mの伊吹山山頂近くの山頂駐車場まで一気にのぼりつめる、全長17㎞の山岳ツーリングコース。冬期(11月下旬から4月中旬)は閉鎖される

■伊吹山ドライブウェイ
住所:滋賀県米原市大久保(山頂駐車場)
電話:0584-43-1155
休業日:11月下旬~4月中旬
営業期間:8:00~20:00(時期により異なる)
駐車場:約600台

【東海・山麓コースのツーリングスポット】⑦ ツーリングの疲れが癒やされる「道の駅 池田温泉」

美肌の湯として評判の温泉、池田温泉に隣接した道の駅。地元の生産者などが手掛ける小さな店舗が建ち並び、購入した商品は共有の飲食スペースで味わうことができます。無料の足湯はツーリングの疲れを癒やすのに最適です。

温浴施設を併設する人気の道の駅

お茶の瑞草園のアイス抹茶ラテ、アイスほうじ茶ラテ 抹茶もほうじ茶も、香り高い「美濃いび茶」を使用している。すっきりした甘さで飲みやすい

温泉を手軽に楽しめる足湯。足湯に入りながらの飲食は禁止なので注意したい

■道の駅 池田温泉
住所:池田町片山1953-1
電話:0585-45-0037
交通:東海環状自動車道大垣西ICから約8km
休業日:水曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:10:00~17:00
駐車場:大型車13台、普通車154台、身障者用3台

僕らを走らせるツーリング地図アプリ「Route!」

アプリ版の「Route!」には、旅のノウハウやエッセイ、新しい道路・施設・製品のニュースなどの記事と、編集部セレクトの動画などが閲覧できる<メディアパート>と、ツーリングマップルの地図を活用してさまざまな旅が出来る<地図パート>からなります。※地図パートは「プレミアム機能」のご登録により使えるようになります。

【機能のご案内】

①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。
※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)

②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます

③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。

【Route!アプリ】

 

【東海地方のツーリングスポット】足助~飯田 高原ツーリングコース

最後にご紹介するのは、高地の冷涼な気候で育った野菜や果物が堪能できるグルメを味わいながら、奥三河から南信州の山間をめぐるツーリングコース。自然豊かなビューポイントに立ち寄りながら楽しみましょう。

木々に癒される茶臼山高原道路

美しい景観と野山の恵みを堪能できるツーリングコース

START 豊田勘八IC

⇓ 約15km

① 三洲足助屋敷 

⇓ 約25km

② 茶臼山高原

⇓ 約25km

③ 道の駅 どんぐりの里 いなぶ

⇓ 約22km

④ 茶臼山高原

⇓ 約15km

⑤ 道の駅 信州新野千石平

⇓ 約31km

⑥ 天龍峡

⇓ 約15km

⑦ 道の駅 南信州とよおかマルシェ

⇓ 約10km

GOAL 松川IC

【東海・高原コースのツーリングスポット】① はたおりや紙すき体験も楽しめる「三州足助屋敷(さんしゅうあすやしき)」

茅葺き屋根の母屋や土蔵を利用し、明治から昭和30(1955)年ごろまでの農家の暮らしを再現。わら細工、番傘作りなど職人の仕事風景を見学できるほか、はたおりや紙すき体験も楽しめます。

昭和初期の山里の暮らしを再現した屋敷。見学や体感コーナーもある

■三州足助屋敷
住所:愛知県豊田市足助町飯盛36
電話:0565-62-1188
休業日:木曜(祝日の場合は翌日、11月は無休)
営業時間:9:00〜16:30
駐車場:なし(香嵐渓駐車場利用)

【東海・高原コースのツーリングスポット】② 多彩な浴槽がそろう温泉施設を併設「道の駅 どんぐりの里 いなぶ」

数多くの品種を生み出し、米のふるさととして名高い稲武地区の道の駅。米粉パンのベーカリーや地元食材を使ったレストランなどが人気です。ツーリング途中の休憩にぴったりな日帰り温泉施設も併設されています。

地域の特産品がそろう「どんぐり横丁」

米粉入りパン 高級米として希少なミネアサヒの米粉を使ったふんわりパン。焼き上がり前には行列ができることも

併設の日帰り温泉施設には、露天風呂や岩風呂など多彩な浴槽がそろう

■道の駅 どんぐりの里 いなぶ
住所:豊田市武節町針原22-1
電話:0565-82-3135
交通:東海環状自動車道豊田勘八ICから約37km
休業日:無休(温泉は木曜)、12〜3月は木曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
駐車場:大型車12台、普通車108台、身障者用3台

【東海・高原コースのツーリングスポット】③ のどかな雰囲気に包まれた「茶臼山高原(ちゃうすやまこうげん)」

標高1415mの茶臼山の中腹にある高原。花畑や池、放牧場があり、あたりはのどかな雰囲気に包まれています。春から秋はペダルボートやマウンテンバイク、冬はスキーなど山のレジャーが楽しめます。

標高1415m、愛知県と長野県の境に位置。夏はハイキング、冬はスキーなど季節ごとのレジャーが楽しめる。大きな湖で足こぎボートに乗ることも

■茶臼山高原
住所:愛知県豊根村坂宇場御所平70-185
電話:0536-87-2345(茶臼山高原協会)
休業日:木曜(GW、夏休み、スキーシーズンは無休)
営業時間:9:00~17:00(季節、曜日により異なる)
駐車場:1000台

【東海・高原コースのツーリングスポット】④ 御幣餅の手作り体験コーナーは必見「道の駅 信州新野千石平(みちのえきしんしゅうにいのせんごくだいら)」

標高800mの高原に広がる、千石平の中心部にある道の駅。高地ならではの気候を生かした野菜や、併設の加工場で作られるオリジナルの加工品などがそろっています。

地元の祭りに登場する神様が旅の安全を祈願

御幣定食 地元産の米を使った、ふっくらモチモチの御幣餅が主役。隣村でとれたヤマメの塩焼きと一緒に

とうもろこしソフトクリーム トウモロコシの甘味と香ばしい風味がしっかり感じられる

■道の駅 信州新野千石平
住所:阿南町新野2700
電話:0260-24-2339
交通:中央自動車道飯田山本ICから約37km
休業日:無休
営業時間:9:00~17:30
駐車場:大型車2台、普通車85台、身障者用2台

【東海・高原コースのツーリングスポット】⑤ 四季折々の景観が楽しめる名勝「天龍峡(てんりゅうきょう)」

天竜川の浸食により、川の両岸に巨岩奇岩がそびえ立つ天龍峡。春の新緑や山桜、夏の緑と山百合、秋のもみじ、冬の雪景色など四季折々の景観が楽しめる名勝です。

2019年には天龍峡大橋が開通し、車道の下に設けられた歩道「そらさんぽ天龍峡」は眺下に天竜川や鉄道を望む

■天龍峡
住所:長野県飯田市龍江 天龍峡
電話:0265-27-2946(天龍峡観光案内所)
営業時間:見学自由(そらさんぽ天龍峡の通行は6:30〜18:00、10~3月は7:30~16:30)
駐車場:33台(そらさんぽ天龍峡駐車場利用)

【東海・高原コースのツーリングスポット】⑥ 無添加にこだわったオリジナル商品を要チェック「道の駅 南信州 とよおかマルシェ」

フルーツの栽培が盛んな豊丘村にあり、「南信州の台所」がコンセプトの道の駅。「Bread&Sweetsきらら」では、“村のかあちゃん”たちが毎朝生地から手作りしているパンはどれも絶品です。無添加にこだわった多彩なオリジナル商品のチェックもお忘れなく。

2つのアルプスに囲まれるロケーション

ジェラート 着色料・香料を使わない手作りジェラート。自然のままの色や香り、味わいが楽しめる

手作りパン 地元野菜を使った惣菜パンが豊富

産直市場にはアスパラガスやモモ、ブドウなど、新鮮な野菜と果物が並ぶ

■道の駅 南信州とよおかマルシェ
住所:豊丘村神稲12410
電話:0265-48-8061
交通:中央自動車道松川ICから約10km
休業日:無休(施設により異なる)
営業時間:9:00~18:00(施設により異なる)
駐車場:大型車7台、普通車92台、身障者用4台

僕らを走らせるツーリング地図アプリ「Route!」

アプリ版の「Route!」には、旅のノウハウやエッセイ、新しい道路・施設・製品のニュースなどの記事と、編集部セレクトの動画などが閲覧できる<メディアパート>と、ツーリングマップルの地図を活用してさまざまな旅が出来る<地図パート>からなります。※地図パートは「プレミアム機能」のご登録により使えるようになります。

【機能のご案内】

①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。
※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)

②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます

③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。

【Route!アプリ】

 

ここでしか味わえない、東海地方の道の駅グルメを求めてツーリングスポットへでかけよう♪

国宝・彦根城など有名な名所はもちろんですが、穴場のスポットが多いのも東海地方の魅力です。道の駅ごとに異なる、地元自慢の食材を組み合わせた絶品グルメはどれも味わってみたいですよね。

観光と道の駅グルメを満喫しに、ツーリングを楽しんでみてはいかがですか?

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

ライトな情報だけでなく、「山・バイク・キャンプ・スキー」など昭文社ならではの独自コンテンツを掛け合わせた、少しディープなオリジナリティのある情報も提供します!

エリア

トップ > アウトドア >  バイク >

この記事に関連するタグ