トップ > アウトドア >  登山・ハイキング >

筑波山のおすすめ登山コースをご紹介!周辺のグルメ・日帰り温泉スポットも by fotolia - ©oka

山と高原地図 編集部

更新日: 2024年9月15日

筑波山のおすすめ登山コースをご紹介!周辺のグルメ・日帰り温泉スポットも

筑波山のおすすめの登山コースと、下山後に楽しめるグルメ・日帰り温泉スポットをご紹介します。

関東平野にそびえ立つ筑波山は都心からのアクセスも良く、気軽に登れる百名山のひとつ。奇岩やパワースポットめぐりが楽しめます。

その他周辺の観光情報等もありますので、ぜひ登山の計画の参考にしてみてください。

筑波山ってどんなところ?

古くから信仰の山として人々に親しまれる名山

西の富士、東の筑波と称された美しい姿の筑波山は、標高877mと百名山のなかではいちばん低い。
とはいえ徒歩で登るのは大変だが、ケーブルカーやロープウェイをうまく使えば手軽に山頂に登ることができる。眼下には関東平野が広がり、遠くには東京スカイツリーや富士山も望める。
四季折々の花も楽しめる。早春には梅が香り、4月になると御幸ヶ原にはカタクリが。5月はツツジの大群落、6月はケーブルカー沿線にアジサイが咲き誇る。秋の紅葉も見もの。

筑波山ってどんなところ?

筑波山は男体山、女体山の2峰からなり、その間は御幸ヶ原という広場になっている

筑波山ってどんなところ?

ケーブルカーの車窓から、色とりどりの四季が楽しめる

筑波山ってどんなところ?

気軽に登山が楽しめる。

筑波山の登山を楽しむには、筑波山へのアクセスを把握しよう

バ ス
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバス
つくばセンター〜筑波山神社入口
●所要時間/36分 ●料金/720円


国道125号・県道14・42号
常盤自動車道
土浦北IC〜筑波山神社
●所要時間/40分

とってもお得!筑波山きっぷ

つくばエクスプレス各駅からつくば駅までと筑波山シャトルバスの往復きっぷで、ロープウェイ、ケーブルカー、シャトルバスの一部区間が乗り放題。2日間有効。

筑波山のおすすめ登山コースと見どころ

筑波山登山アドバイス
初心者でも気軽に登れるが、滑りやすい岩もあり、霧が出ることも。ケーブルカー等を使うコースでもパンプスなどの靴では×。歩きやすい靴や服装、雨具と水を準備しよう。

筑波山のおすすめ登山コースの所要時間

筑波山のおすすめ登山コースの所要時間
コースマップ (「山と高原地図ホーダイ」で作成)

所要時間:5時間

【START】つくばエクスプレスつくば駅
↓ バス36分、徒歩10分
1.筑波山神社
↓ 徒歩3分(宮脇駅)
2.筑波山ケーブルカー
↓ ケーブルカー8分(筑波山頂駅)、徒歩15分
3.男体山山頂
↓ 徒歩15分
4.御幸ヶ原
↓ 徒歩15分
5.女体山山頂
↓ 徒歩5分(女体山駅)
6.筑波山ロープウェイ
↓ ロープウェイ6分(つつじヶ丘駅)
7.つつじヶ丘
↓ バス50分
【GOAL】つくばエクスプレスつくば駅

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ1.筑波山神社

イザナギとイザナミの2神を祀る古刹
筑波山全体をご神体とし、夫婦和合・縁結び・家内安全などのパワースポットとしても人気。山の中腹にあるので、参拝して登山の安全を祈願しよう。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ1.筑波山神社

堂々たるたたずまいの筑波山神社

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ1.筑波山神社

境内にあるさざれ石

筑波山神社

住所
茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩10分
料金
御朱印=500円/錦守=1000円/男体守・女体守=800円/つくばね守=800円/

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ2.筑波山ケーブルカー

カーブや急勾配はスリル満点!
全長1600m、標高差495m、中腹の宮脇駅と筑波山頂駅を8分で結ぶ。沿線の花々や大木、奇岩など見どころがいっぱい。20分間隔で運行。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ2.筑波山ケーブルカー

最大106人まで乗れる

筑波山ケーブルカー

住所
茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩15分
料金
片道=大人590円、小人300円/往復=大人1070円、小人540円/(団体割引あり、障がい者手帳持参で半額)

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ3.男体山山頂

樹木に囲まれたパワースポット
ケーブルカー筑波山頂駅脇からゴツゴツとした険しい坂道を登って約15分、標高871mの頂上にはイザナギノミコトを祀る本殿が建つ。山頂を極めれば感慨もひとしお。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ3.男体山山頂

山頂までは急勾配なので注意して登ろう

筑波山のおすすめ登山コースの立ち寄りスポット①

立身岩 御幸ヶ原から徒歩5分
少年時代の間宮林蔵が立身出世を祈願したと伝わる場所で出世祈願をするひとが絶えない。親鸞聖人が餓鬼を救済した場所とも言われる。

筑波山のおすすめ登山コースの立ち寄りスポット①

厳かな雰囲気の立身岩

紫峰杉と男女川源流
御幸ヶ原から徒歩2分パワースポットとして知られる百人一首にも読まれた男女川の源流に樹齢800年の紫峰杉が立つ。

ちょろちょろと湧く男女川の源流

堂々たる紫峰杉

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ4.御幸ヶ原

山の上の広場でちょこっと休憩
筑波山頂駅を出てすぐにある御幸ヶ原はレストランや展望台、売店などが並び、景色も抜群。休日の広場ではガマの油売りの口上が聞けるかも。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ4.御幸ヶ原

天気が良ければ展望台からの眺望も必見

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ5.女体山山頂

岩山に登れば360度の展望に大満足
標高877mの山頂にはイザナミノミコトを祀る本殿や天浮橋があり、天気が良ければ富士山や太平洋、東京スカイツリーなどが見えることもある。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ5.女体山山頂
筑波山のおすすめ登山コースの見どころ5.女体山山頂

セキレイ石
この石の上にセキレイという鳥が止まり、男女の道を教えたといわれている。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ5.女体山山頂

ガマ石
カエルが口を開けて座っているように見える石。かつてここで香具師(やし)永井兵助(ひょうすけ)がガマの油売りの口上を考えたといわれている。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ6.筑波山ロープウェイ

大パノラマが楽しみなゴンドラの旅
女体山駅とつつじヶ丘駅の全長1.3km、高低差298mを、6分間の空中散歩で結ぶ。大きな車窓からは関東平野が一望できる。20分間隔で運行。>>筑波山ロープウェイ

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ6.筑波山ロープウェイ

まるで空中を散歩をしているよう

筑波山ロープウェイ

住所
茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
料金
片道=大人750円、小人380円/往復=大人1300円、小人650円/(団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)

ロープウェイで下りずにつつじヶ丘まで歩くと、ユニークな形の岩が点在

陰陽石
高さ10m以上の巨大な石が2つそびえる。陰陽寄り添っているように見えることから名付けられた。

北斗岩
北斗星のように決して動かないことを意味しているといわれ、空に向かってそびえている。

弁慶七戻り
頭上の岩が落ちそうで、弁慶も行きつ戻りつしたといわれている石。聖と俗を分ける門ともいわれる。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ7.つつじヶ丘

大きなガマ大明神がシンボル
ロープウェイ乗り場や直行シャトルバス、路線バスの発着点。ホテルやレストハウス、大駐車場があり5月にはツツジが咲き乱れる。

筑波山のおすすめ登山コースの見どころ7.つつじヶ丘

いたるところにガマが鎮座している

筑波山のおすすめ登山コースの立ち寄りスポット② ガマ洞窟

こんな珍スポットも
つつじヶ丘登山口のすぐ脇にあるお化け屋敷。「からくり迷路」に入ると、怖いようで怖くない、あやしいお化けやガマガエルたちが待っている。

筑波山のおすすめ登山コースの立ち寄りスポット② ガマ洞窟

筑波山登山の後は地元グルメを堪能!

筑波山のふもとには、地元の食材を使ったこだわりのお店がたくさん。気候風土がはぐくんだおいしい料理を食べて登山後のハラペコを満たそう!

筑波山登山の後におすすめの地元グルメスポット1.杉本屋

店を構えて百余年参拝客に親しまれる老舗
筑波山神社の大杉そばにたたずむ老舗店。ガマの油や漬物などのみやげ物のほか、地鶏や地元野菜が入ったつくばうどんや18種以上のソフトクリームなど軽食も用意している。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメスポット1.杉本屋

つくばうどん 900円

【地元ポイント】
具材
地鶏や野菜など地の食材がたっぷり。また、うどんの麺には霞ヶ浦で採れたレンコンが練り込んである。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメスポット1.杉本屋

みやげ屋と食事処がある

杉本屋

住所
茨城県つくば市筑波726-2
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩6分
料金
筑波山焼き=150円/つくばうどん(そば)=900円/ガマの油=700円/ソフトクリーム=300円/

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット2.そば ゐだ

噛むほどに味が広がるご主人の「作品」
林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット2.そば ゐだ

鴨汁そば 2400円

【地元ポイント】
そば粉
北茨城産のそば粉を使ったそばは歯ごたえがあり、噛むほどにそばの風味が口の中いっぱいに広がる。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット2.そば ゐだ

築100年以上の趣ある建物

そば ゐだ

住所
茨城県つくば市筑波552-3
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、タクシーで5分
料金
鴨汁そば=2300円/つけそば=1100円/

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット3.つつじヶ丘レストハウス

景観抜群の店内でつくば鶏を食す
ロープウェイつつじヶ丘駅に隣接。つくば鶏や野菜など地元素材を使用したメニューや季節限定メニューが味わえる。おみやげコーナーでは地元産品や民芸品も多くそろう。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット3.つつじヶ丘レストハウス

つくば鶏親子丼膳 1130円
※小付けは季節により変更あり

【地元ポイント】
つくば鶏
いばらき銘柄鶏として認定された「つくば鶏」。歯ごたえのあるなかにやわらかくジューシーな味わい。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット3.つつじヶ丘レストハウス

レストランからは関東平野を一望できる

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット3.つつじヶ丘レストハウス

外では名物の焼き団子も販売している

つつじヶ丘レストハウス

住所
茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
料金
納豆カツ定食=1050円/つくば鶏親子丼膳=1130円/

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット4.ひたち野

とろけるようにやわらかい最高級の茨城県産黒毛和牛!
旧家を移築した合掌造りの店内。焼き肉の部位はカルビやロースなどいろいろあり、地元の炭を使って焼き上げる。地元産米の餅も美味。630円追加でサラダやご飯がセットに。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット4.ひたち野

【地元ポイント】
常陸牛
茨城の雄大な自然のなかで丹精込めて生産。「肉質等級4」以上に格付けされたものだけが常陸牛と呼ばれる。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット4.ひたち野

合掌造りのレトロな建物も楽しみのひとつ

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット4.ひたち野

炭火で焼くため、より深みのある味わいに

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット4.ひたち野

すきやきなど他の常陸牛のメニューも豊富

ひたち野

住所
茨城県つくば市臼井2103-5筑波山風返峠
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車、徒歩20分
料金
常陸牛炭火焼(1人前)=3600円/サラダ・ご飯セット=700円(追加)/常陸牛囲炉裏焼きロースS(1人前)=6000円/常陸牛すきやきコース=5500円/常陸牛しゃぶしゃぶコース=5500円/ランチセットメニュー=2200円/

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット5.筑波ニュー三井谷

ガマ洞窟に隣接。定番のガマの油をはじめ、ストラップ、置き物、まんじゅう、煎餅などガマ製品が並ぶ。

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット5.筑波ニュー三井谷
筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット5.筑波ニュー三井谷

がまっ子まんじゅう 670円
ガマの形のまんじゅうの中には黄身あんが入りほくほく

筑波山登山の後におすすめの地元グルメポット5.筑波ニュー三井谷

がませんべい(小)470円(大)720円
カエル形に焼かれた煎餅。ビッグサイズは顔より大きい

筑波ニュー三井谷

住所
茨城県つくば市筑波1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
料金
がませんべい=470円(小)、720円(大)/がまっ子まんじゅう=670円/ガマ洞窟入場料=大人500円、小学生200円/

筑波山登山の後にひとっ風呂!周辺の日帰り温泉

筑波山麓の立ち寄り可能な温泉をご紹介。

筑波山登山の後におすすめの日帰り温泉スポット1.筑波山温泉つくば湯

登山帰りにひとっ風呂

筑波山の山麓にたたずむ日帰り温泉施設。広々とした露天風呂からは筑波山を望む雄大な景色がすばらしい。館内には食堂もあり、ご当地名物のつくばうどんが味わえる。

筑波山登山の後におすすめの日帰り温泉スポット1.筑波山温泉つくば湯
筑波山登山の後におすすめの日帰り温泉スポット1.筑波山温泉つくば湯

筑波山温泉 つくばの湯

住所
茨城県つくば市筑波64-9
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人1100円、小学生800円、幼児(3歳~)500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小学生1000円、幼児500円/貸切風呂(入浴料別)=2000円(45分)/

筑波山登山の後におすすめの日帰り温泉スポット2.筑波温泉ホテル

筑波山近くの天然温泉宿

筑波山唯一といわれる天然温泉の宿。森林浴気分でリフレッシュできる男女別の庭園露天風呂がある。京懐石を基本にした創作料理も好評だ。送迎あり、要予約。

筑波山登山の後におすすめの日帰り温泉スポット2.筑波温泉ホテル
筑波山登山の後におすすめの日帰り温泉スポット2.筑波温泉ホテル

筑波温泉ホテル

住所
茨城県つくば市筑波395
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、タクシーで10分
料金
1泊2食付=10800円~/1泊2食付会席プラン=16092円~/外来入浴=1000円/(入湯税別150円)

筑波山の登山を楽しんだ後は、観光も満喫!周辺のおすすめ観光スポット

筑波山登山の後におすすめの観光スポット1.筑波山梅林

筑波山中腹に広がる梅林
紅梅、白梅、緑がく梅など1000本余りの梅が植えられている。晴れた日には富士山や東京スカイツリーまで一望。梅の見頃は2月中旬〜3月下旬。

筑波山登山の後におすすめの観光スポット1.筑波山梅林
by fotolia - ©tomo

関東の富士見百景にも選ばれている

筑波山梅林

住所
茨城県つくば市沼田
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩10分
料金
情報なし

筑波山登山の後におすすめの観光スポット2.平沢官衙遺跡歴史ひろば

古代の歴史を感じられる
古代(奈良・平安時代)の常陸国筑波郡の役所跡に、当時の税を収蔵した高床倉庫を3棟復元し、古代空間を再現している。

筑波山登山の後におすすめの観光スポット2.平沢官衙遺跡歴史ひろば

歴史ある史跡を散策

平沢官衙遺跡歴史ひろば

住所
茨城県つくば市平沢353
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトル筑波交流センター行きで45分、大池・平沢官衙入口下車、徒歩5分
料金
無料

筑波山登山の後におすすめの観光スポット3.水車杉線香 駒村清明堂

やさしい杉の香りの天然線香
すべて手作業で線香を作る明治創業の老舗店。筑波山麓の天然杉の葉を自然乾燥させ、巨大な水車で粉砕した粉で作る伝統の品だ。

筑波山登山の後におすすめの観光スポット3.水車杉線香 駒村清明堂

香料・着色料を使わない、自然の色と香りの線香

水車杉線香 駒村清明堂

住所
茨城県石岡市小幡1899
交通
JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで30分、細内下車、徒歩15分
料金
水車杉線香=1100円/

筑波山登山の後におすすめの観光スポット4.茨城県フラワーパーク

バラをはじめ、一年中花が楽しめる

約30‌haという広大な敷地内は、ボタン、アジサイ、シャガ、ダリア、ヤマユリなど一年を通してさまざまな種類の花であふれる。初夏と秋にはバラまつりが開催され、世界各国の約800品種3万株のバラが美しさを競い合う。また園内には、花のすべり台やアスレチックなどの遊具や、レストラン、駐車場には直売所もありファミリーでも楽しめる。

筑波山登山の後におすすめの観光スポット4.茨城県フラワーパーク

初夏と秋のバラまつりは必見。多彩なバラを楽しめる。見ごろは、5月下旬~6月下旬と10月上旬~11月上旬

いばらきフラワーパーク

住所
茨城県石岡市茨城県石岡市下青柳200
交通
JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで27分、フラワーパーク前下車すぐ
料金
入場料=大人900円、小・中学生300円(バラシーズンは大人1,200円、小・中学生400円)/

山と高原地図で、筑波山登山を楽しもう

『山と高原地図』シリーズは、1965年より毎年発行、登山を楽しむ方に長く親しまれ続けているロングセラー登山地図です。谷や尾根、等高線や登山道を綿密に描き、実踏調査に基づいた登山ルート・コースタイムなどを掲載、

その『山と高原地図』シリーズアプリは、慣れ親しんでいる地図をお手持ちのスマートフォンでも見られるだけでなく、GPSを使って地図上で現在地を確認したり、自分が登ったルートの記録をする、といった機能により 登山・ハイキングがますます楽しくなるアプリになっています。

記録したルートをメールで送信して、PCで登山記録を管理したり、登山コミュニティサイトに投稿して記録を共有することもできるので、活用方法は無限に広がります。地図データは全てスマートフォン本体に格納しますので、携帯電話の電波が届かない山中でも安心して使用することができますよ。

アプリアイコン
アプリ名称山と高原地図山と高原地図ホーダイ
料金DL1回につき650円(税込)月額500円(税込)もしくは

年額4800円(税込)
※初回DLから7日間は無料

DLできる登山地図1回のDLで山と高原地図1エリア分をDL可能山と高原地図全63エリア分をDLし放題
登山計画作成機能×
ダウンロード

 

 

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

『山と高原地図』シリーズは、1965年より毎年発行、登山を楽しむ方に長く親しまれ続けているロングセラー登山地図。深田久弥による「日本百名山」をすべて収録し、主要な山岳エリアを網羅しています。

まっぷるウェブでは、登山、トレッキング、ハイキングに関する情報や、おすすめの登山ギアについて紹介していきます!

>>ウィキペディア(Wikipedia)

エリア

トップ > アウトドア >  登山・ハイキング >

この記事に関連するタグ