

更新日: 2025年2月26日
【全国】メンフクロウに会える動物園6選!キュートな魅力溢れるメンフクロウに会いに行こう
愛らしく走るヒナの様子が話題急騰中の「メンフクロウ」をご存じでしょうか?
お面をつけているように見えることからその名前がついているメンフクロウは、日本各地の動物園や水族館で飼育されているため、意外と出会いやすい動物かもしれません!
なかなかヒナの姿でお目にかかれる機会はありませんが、全国の動物園の中から、メンフクロウにも出会えるおすすめのスポットをご紹介します!
※メンフクロウの飼育状況については、各動物園のホームページ等で最新情報をお確かめの上お出かけください。
目次
メンフクロウに会える動物園①宇都宮動物園(栃木県)
栃木県にある「宇都宮動物園」では、約70種類の動物を飼育・展示しています。メンフクロウにも会うことができます!
動物たちとの距離が近く、その大きさや温かさを間近に感じることができるのが特徴です。
宇都宮動物園
- 住所
- 栃木県宇都宮市上金井町552-2
- 交通
- JR宇都宮駅から関東自動車山王団地行きまたは石那田・今市車庫・日光東照宮行きバスで23分、下金井町下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(12月は点検期間休)
- 料金
- 入園料=大人1600円、小人800円/(団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり)
メンフクロウに会える動物園②那須サファリパーク(栃木県)
栃木でもうひとつメンフクロウに会える動物園が「那須サファリパーク」。ホワイトライオンをはじめ約50種の動物を間近で見学でき、エサやりもできる体感型サファリパークです!
ゾウに乗ってサファリを散歩するゾウライドサファリや、ナイトサファリも大人気!
那須サファリパーク
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久乙3523
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車バス那須湯本方面行きで17分、那須サファリパーク入口下車、徒歩5分
- 営業期間
- 通年(ナイトサファリは4~10月)
- 営業時間
- 9:30~17:00(最終入園16:15)、時期により変動あり、ナイトサファリは18:30~21:30(最終入園20:30)
- 休業日
- 木曜、時期により変更あり(ナイトサファリは要HP確認、GW・夏期・年末年始は営業)
- 料金
- 入園料=大人3200円、小人(3歳~小学生)1900円/ナイトサファリ入園料=大人2600円、小人1800円/ライオンバス=大人1200円、小人600円/レンタカー(1台)=2000円~/(障がい者半額、介護者1割引)
メンフクロウに会える動物園③東京都多摩動物公園(東京都)
都内でメンフクロウに会える動物園なら「東京都多摩動物公園」がおすすめ!
アジア、アフリカ、オーストラリア、昆虫の4つのゾーンに分かれた展示が特徴です。たくさんのチョウが舞う昆虫園が特に人気。オランウータンのスカイウォークも必見です!(冬期、雨天時は中止)。
東京都多摩動物公園
- 住所
- 東京都日野市程久保7丁目1-1
- 交通
- 京王動物園線多摩動物公園駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日・都民の日の場合は翌日休、5・10月は水曜不定休(12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=大人600円、中学生200円、小学生以下無料/(都内在住、在学の中学生は無料、65歳以上は証明書持参で入園料300円、5月4~5日、10月1日は入園無料、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
メンフクロウに会える動物園④井の頭自然文化園(東京都)
メンフクロウに会える動物園として、「井の頭自然文化園」も都心から好アクセスでおすすめです。
動物園、水族館、彫刻園、遊園地などを備えた総合的なファミリーパーク。とりわけニホンリスを間近で見られる「リスの小径」が人気です!
井の頭自然文化園
- 住所
- 東京都武蔵野市御殿山1丁目17-6
- 交通
- JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=大人400円、中学生150円、小学生以下無料/年間パスポート=大人1600円/(都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上200円、年間パスポート800円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
メンフクロウに会える動物園⑤東山動植物園(愛知県)
イケメンゴリラのシャバーニでおなじみの「東山動植物園」でも、メンフクロウに会うことができます!
動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーととても一日では観て回れないほど様々な魅力にあふれている東山動植物園。
併設の植物園では、自然を生かした地形で春の桜や秋の紅葉など四季折々の風景を楽しめるのであわせて訪れてみて!
東山動植物園
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70
- 交通
- 地下鉄東山公園駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園16:50)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園料=大人500円、中学生以下無料(のりもの、各種アトラクションは別料金)/年間パスポート=2000円/東山スカイタワーとの共通券=640円/東山スカイタワー=大人300円、中学生以下無料/(名古屋市内在住65歳以上は100円(要証明)、障がい者等は手帳持参で本人と同伴者2名まで無料)
メンフクロウに会える動物園⑥鳥羽水族館(三重県)
日本で唯一ジュゴンを飼育する水族館として有名な「鳥羽水族館」でも、メンフクロウに会うことができます!
鳥羽水族館は動物園ではありませんが、飼育している生きものの種類数は日本一を誇る約1200種!海や川のいきものはもちろん、ラッコやスナメリなど哺乳類が多く、アシカやセイウチのショーも人気です。
鳥羽水族館
- 住所
- 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3-6
- 交通
- JR参宮線鳥羽駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、7月20日~8月31日は8:30~16:30(閉館17:30)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 入館料=大人2500円、小・中学生=1300円、3歳以上=600円/(25名以上の団体は割引あり、65歳以上はシニア割引2200円、障がい者手帳持参で割引あり)
全国各地の動物園でメンフクロウを探してみよう!
いまSNSで話題のメンフクロウ!ヒナの姿はなかなか見ることができませんが、大人になったメンフクロウもとってもキュート。
意外と身近な動物園でもメンフクロウと出会うことができるかもしれません!動物園に訪れる際には、鳥類ゾーンをぜひ探してみてくださいね。
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!