トップ >  国内 > 

車を買うなら憧れだったジムニー一択!【vol.01 購入理由編】2児のパパがジムニーに10年乗ってわかったこと ジムニーに10年乗った男がジムニーの良さを語り尽くす 画像:半澤則吉

半澤則吉

更新日: 2024年12月26日

車を買うなら憧れだったジムニー一択!【vol.01 購入理由編】2児のパパがジムニーに10年乗ってわかったこと

都内に住む会社員の井上さんは、2015年からスズキ ジムニーに乗り続けています。

この車で野外フェスやスキーに出かけるなどアウトドアにもフル活用しているそうですが、2人の男の子を育てるパパでもある彼は「ジムニーはファミリーカーである」と断言します。

この連載ではアウトドアファンからも高い人気を誇るジムニーの魅力を、ファミリーカーという目線で紹介していきます。

ライフステージの変化で生まれた車への意識

10年にわたりジムニーに乗る 画像:半澤則吉

はじめまして、ジムニーを愛車として乗っている井上といいます。この連載では、ジムニーへの想いや長年乗ってわかったことを伝えていければと思います。

第1回はジムニー購入に至った理由。そこから話していきましょう。正直、欲しい車というものがなかったんです。そもそも車に興味がなかった。音楽活動を長くやっていて、そっちのほうはコツコツ機材を集めたりしていますが、車を買おうと思ったことはなかったんですね。

一人暮らしのままだったらたぶん買ってなかったと思います。車を買ったのは30代半ばでしたが、僕らの世代は車を持たない人も多い。やはりお金もかかるし、休みの日にしか乗らないとなるともったいない……だから、自分にとっても高嶺の花だったんです。でも、結婚して子供ができるとなって車を買いたいという気持ちが生まれました。なので、車を買うきっかけとしては、ライフステージの変化というのが一番大きかったですね。

ジムニー愛は幼少期から? 特撮ヒーローから受けたインパクト

後部座席から前の座席を倒す仕組みをチェックし納得 画像:半澤則吉

いざ車を購入することになり、唯一欲しいと感じた車がスズキ ジムニーでした。もう最初から、迷いはなく一択! 今考えると昔から強い憧れがあったように思います。

ジムニーとの出会いは実は幼少期なんです。1982年に放送されていた特撮ヒーローもの『宇宙刑事ギャバン』という番組で主人公が乗っていたのがジムニーでした。幼いながらにかっこいいなという印象を受けたんですね。その影響でジムニーが強く心に残っていたわけです。

その後、ミニ四駆ブームなどもあり子供カルチャーとして楽しみました。当時はラジコンも流行っていたから大きなオフロードの四駆も人気でしたが、僕の中では、車といえばやっぱりジムニーだった。もちろん、『ギャバン』の時代にあの車はジムニーだという認識はなかったわけですが、のちにその車の名前を知り、憧れの存在となりました。

なので、迷わずスズキのディーラーに行ったんです。当時ペーパードライバーだったのでなんだか恥ずかしくて試乗はしませんでした(笑)。でもファミリーカーとして成り立つかはチェックしましたね。

よくジムニーは3ドア、それが不便だと思われがちですが、前席を後部座席からバタンと倒すのも意外と簡単。足で前の席の後ろ下部に付いているレバーを踏むだけでした。ディーラーにシートの倒し方を説明してもらい、「ああ、こんな感じか」と納得したうえで購入を決めました。

「軽」自動車なので経済的にも大きいメリット

軽自動車だからこその魅力も実感 画像:半澤則吉

また、ジムニーは軽自動車というのも特徴ですよね。今のシニア世代は「軽」自動車に対してまだネガティブな印象を持っていました。普通車がメインで、軽自動車がサブというイメージの人って今もけっこう多いと思います。軽自動車ということでジムニーに対しても訝しがられていました。

でも、軽自動車ゆえの魅力があるんじゃないかとも思うんです。軽自動車は維持費が安い! 税金や車検代、保険料、高速料金などがすべて安くなるわけです。感覚として普通車の半額くらいですね。これは経済的にも大きなメリットです。これもジムニーを選んだ理由のひとつと言えます。

僕が乗っているのは「新型ジムニー」ではなく以前のモデルなのですが、次回は「旧型」の魅力、そして「新車」で購入した理由を語りたいと思います。

ジムニーは幼い頃から憧れの車であり、ファミリーカー・軽自動車としての利点も感じると井上さん。ファミリーカーのイメージはそれほど浸透していないジムニーですが、10年近くジムニーに乗る彼はさまざまな魅力を知っているはず。これからどんな話が聞けるか楽しみです!

ツーリングマップルが運営するWebサイト「Route!」

Route!(ルート)」は旅人の地図ツーリングマップルが運営するバイク旅や自転車旅、ドライブに役立つアプリ&メディア。絶景ロードやおすすめルート、名所やグルメ、便利アイテムなど旅のプランに役立つ記事や動画を紹介します。

バイク好きならぜひチェックしてみて!

Route!の公式HPはこちら>>

僕らを走らせる地図アプリ「Route!」

アプリ版の「Route!」には、旅のノウハウやエッセイ、新しい道路・施設・製品のニュースなどの記事と、編集部セレクトの動画などが閲覧できる<メディアパート>と、ツーリングマップルの地図を活用してさまざまな旅が出来る<地図パート>からなります。※地図パートは「プレミアム機能」のご登録により使えるようになります。

【機能のご案内】

①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。
※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)

②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます

③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。

【Route!アプリ】

 

国内の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】半澤則吉

SNS

1983年生まれ、福島県出身。編集・ライター。印刷会社勤務を経て2013年に独立。雑誌、書籍、ウェブ媒体で執筆。ウェブサイト「さんたつ」に「ライブハウスは家である」を連載する音楽好きとして、各地の野外音楽フェスをわたり歩く。2023年、四半世紀ぶりに雪山復帰、冬はスキーを楽しむ。著書に『東京ビートルズ地図』(交通新聞社、共著)、『町中華名店列伝』(自由国民社、共著)などがある。