トップ >  東北 > 北東北 > 角館・田沢湖・乳頭温泉郷 > 田沢湖・乳頭温泉郷 > 

【秋田県・仙北市のランチ】人気の定番メニューや名物料理が味わえる!仙北市でおすすめのおいしいランチスポット5店

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年11月5日

【秋田県・仙北市のランチ】人気の定番メニューや名物料理が味わえる!仙北市でおすすめのおいしいランチスポット5店

忙しい仕事の合間に、はたまた休日のショッピングや観光の途中に立ち寄ることの多いランチ。
せっかくなら、おいしいランチを食べて午後へのモチベーションアップにつなげましょう!

今回は、秋田県仙北市でランチ営業をしているお店をセレクト。
秋田名物「稲庭うどん」のほか、気になるメニューが盛りだくさん。
ぜひ、お気に入りのお店を探してみてください。

田沢湖・乳頭温泉郷の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

日本の山岳温泉リゾート 新玉川温泉

角館・大曲・田沢湖
強酸性日本一と言われる玉川温泉の源泉をそのまま掛け流し!
4.56
[最安料金]12,980円〜

休暇村 乳頭温泉郷

角館・大曲・田沢湖
美しいブナ林に囲まれた静かな宿です。温泉浴や森林浴が楽しめ、ここでは時間がゆっくりと流れています。
4.49
[最安料金]16,500円〜

田沢湖水沢温泉郷セルリアンリゾートAONI

角館・大曲・田沢湖
★2024年露天風呂リニューアル!美肌成分豊富な源泉かけ流しの露天風呂付き大浴場と地元食材の料理
4.22
[最安料金]12,500円〜

田町武家屋敷ホテル

角館・大曲・田沢湖
小京都角館に佇む黒板塀に囲まれた蔵造の宿。民芸調の客室と、創作料理がお楽しみいただけます。
4.3
[最安料金]11,550円〜

深い眠りの湯 岩倉温泉

角館・大曲・田沢湖
源泉100%の熱い湯が体に気持いい山陰樹林の宿
4.6
[最安料金]12,500円〜

鶴の湯別館 山の宿

角館・大曲・田沢湖
先達川沿いのブナ林に囲まれた一軒家。乳白色の温泉と囲炉裏で頂く郷土料理。本館の温泉も無料で入浴可。
4.33
[最安料金]17,600円〜

ロッヂヨーデル

角館・大曲・田沢湖
自家製の米・野菜をふんだんに使った家庭料理の温泉宿です。ご家族・グループでどうぞ。
4.75
[最安料金]10,450円〜

天然温泉 田沢湖レイクリゾート

角館・大曲・田沢湖
静寂の美、田沢湖まで車で約15分 ワンちゃんと一緒の宿泊も人気です♪
4.09
[最安料金]6,279円〜

ホテルルートイン 大曲駅前

角館・大曲・田沢湖
WOWOW全室で無料視聴可■VODルームシアター無料視聴可能(一般映画のみ)(コンフォート特典)
4.37
[最安料金]5,175円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【秋田県・仙北市のランチ】お食事処ふきや

【秋田県・仙北市のランチ】お食事処ふきや

秋田県・仙北市のランチ「お食事処ふきや」は、八代目佐藤養助稲庭うどんの専門店

角館で唯一、稲庭うどんの名品八代目佐藤養助が食べられる店。家庭的でふんわりとした甘みの、名物だし巻き玉子も一緒に頼むのがおすすめ。店内は稲庭うどんをはじめとした、みやげコーナーが充実しているのもポイント。

おすすめポイントはここ!
「佐藤養助」の稲庭うどんを味わえるのはもちろん、セットメニューのあきたこまち100%のおにぎりや、限定のだし巻き玉子も自慢です。

【秋田県・仙北市のランチ】お食事処ふきや
【秋田県・仙北市のランチ】お食事処ふきや
【秋田県・仙北市のランチ】お食事処ふきや

関連記事

お食事処ふきや

住所
秋田県仙北市角館町小人町28
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00、時期により異なる
休業日
無休
料金
稲庭冷しうどん=900円/稲庭冷うどんセット(梅とゆかりのおにぎり、だし巻き玉子付)=1250円/だし巻き玉子=350円/

【秋田県・仙北市のランチ】角館地そば そばきり長助

【秋田県・仙北市のランチ】角館地そば そばきり長助

秋田県・仙北市のランチ「角館地そば そばきり長助」は、自家栽培、自家製粉にこだわり

自家栽培、自家製粉の地そばが自慢。十割と二八が好みで選べます。農業も営む店主が栽培したそばの実を、みずから製粉し手打ちした地そばは、それを目当てに全国からファンが訪れるほどの人気。

おすすめポイントはここ!
いちばん人気は、2品種の食べ比べができる「十割そば 二種食べ比べ」。会津在来種と、高嶺ルビー(あかそば)の食べ比べができますよ。

【秋田県・仙北市のランチ】角館地そば そばきり長助
【秋田県・仙北市のランチ】角館地そば そばきり長助

関連記事

角館地そば そばきり長助

住所
秋田県仙北市角館町小人町28-5
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、時期により異なる
休業日
火曜(年始休)
料金
十割二色もり=1100円/高嶺ルビーと会津在来の二種類食べ比べ=1260円/

【秋田県・仙北市のランチ】食堂いなほ

【秋田県・仙北市のランチ】食堂いなほ

秋田県・仙北市のランチ「食堂いなほ」で、料亭の味を気軽に堪能

角館の名料亭「稲穂」の姉妹店。さまざまな秋田の名物料理を手軽に味わえる店として人気があります。とくに彩り鮮やかな漬物が並ぶ「がっこ懐石」や比内地鶏といぶりがっこを卵でとじた「いなほ風比内地鶏丼」はおすすめです。

おすすめポイントはここ!
人気が高いのは「がっこ懐石」。秋田の漬物「がっこ」をアレンジし、季節の地元食材を使った9品が味わえます。ちょっとずつ秋田の味が楽しめますよ。

【秋田県・仙北市のランチ】食堂いなほ
【秋田県・仙北市のランチ】食堂いなほ

関連記事

食堂いなほ

住所
秋田県仙北市角館町田町上丁4-1
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
木曜
料金
がっこ懐石=1650円/いなほ風比内地鶏丼=990円/角館風稲庭涼うどん=1100円/塩魚汁鍋=1650円/きりたんぽ天婦羅=330円/秋田佐竹北家お狩場ご膳=1100円/

【秋田県・仙北市のランチ】レストラン風雅

【秋田県・仙北市のランチ】レストラン風雅

秋田県・仙北市のランチ「レストラン風雅」は、近隣からパスタ通が集まる店

地元の小麦で作る「せんぼく小麦ピザ」と自家製パスタが人気のレストラン。可能な限り地元の食材を使うことにこだわっています。自家製麺のラーメンも人気です。

おすすめポイントはここ!
自家製ドレッシングのサラダが付くパスタセットが人気です。平たい形状の自家製麺は、独特のもちもち感がたまりません。隠れ人気メニュー、こだわりの自家製麺を使った「風雅のラーメン」も 要チェックです。

【秋田県・仙北市のランチ】レストラン風雅
【秋田県・仙北市のランチ】レストラン風雅
【秋田県・仙北市のランチ】レストラン風雅

レストラン風雅

住所
秋田県仙北市角館町小館34-8
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)
料金
スパゲッティ&生パスタ=900円~/ピザ=900円~/自家製麺しょうゆラーメン=700円/とんこつ塩ラーメン=700円/自家製チーズケーキ=400円/

【秋田県・仙北市のランチ】レストラン味彩

【秋田県・仙北市のランチ】レストラン味彩

秋田県・仙北市のランチ「レストラン味彩」は、正統派の神代カレーを提供する

地元に愛されている和洋食レストランで仙北市名物グルメ「神代カレー」が人気です。ステンレスのカレー皿に昔ながらのレトロな容器に入ったウスターソースが付いてくる正統派。

おすすめポイントはここ!
人気の「神代カレー」は昭和30年代の味を再現した甘口のカレーと、王道のビーフカレーが楽しめます。目玉焼きにウスターソースをかけて、カレーと一緒に食べるのがおすすめです。カレー以外にも定食や丼物、ラーメンなど幅広いメニューがそろっています。

レストラン味彩

住所
秋田県仙北市田沢湖神代街道南111-3
交通
JR田沢湖線生田駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
不定休
料金
神代カレー=900円/黒こしょうラーメン=700円/

秋田県・仙北市のランチを食べに行こう!

秋田名物「稲庭うどん」が食べられるお店のほか、和食から洋食までさまざまなランチを楽しめるお店をご紹介しました。

仕事中にさっと食べたい、休日にちょっと豪華に楽しみたい、などランチの需要もいろいろ。
TPOに合わせて、お好みのランチ選びの参考にしてみてください。

関連記事

北東北の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

まっぷる秋田 角館・乳頭温泉郷

一度は見てみたい絶景&祭り、旅に欠かせない名物グルメや温泉、おすすめの旅プランまで、秋田県の観光情報が盛りだくさんの一冊。

まっぷる東北’26

まっぷる東北’26

大自然が作り出す絶景や一度は食べたいご当地グルメ、あこがれの名湯が点在する東北。その魅力のすべてを紹介した旅に必携の一冊。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅